• ベストアンサー

一日の中で会話した人の数

swan1225の回答

  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.2

こんばんは。 父 母 祖父 祖母 近所の人 スーパーのレジの人 パソコン教室の先生 合計7人です。

taro1121
質問者

補足

スーパーのレジの人 珍しい。ほとんどの人はスーパーでは無言 顔なじみの人なのでしょうか

関連するQ&A

  • 会話がおもしろくない。

    大勢で集まったときとかはしゃべれるのですが、二人っきりになるとなぜか、会話が弾みません、だから電話とかもなかなかしにくいんです。しゃべっていてもおもしろくないし。 二人にいるとき会話が途切れたりしたときに。「何をしゃべったらいいんだ」とか思っていると。何も思いつかず、そのまま沈黙の時間が流れたりします。ほとんどの人はたぶんそんなこと思わないと思います この性格直せませんか?

  • 楽しい(盛り上がる?)会話ができない

    大学4年生です。 普通のよくある会話「昨日どこにいって、何をした~」というようなことを誰かが話した時、それに対し、面白いことをいって会話を弾ませられる人っていますよね? 私はそれができないのです・・(><)特に大勢だと、私の発言でなぜか場の空気が沈んでしまう?というかみんな返しようがなくなるというか・・ やたら真面目に返してしまったり、ウケをとろうとしても、苦しい感じになってしまいます。 少人数だと、人によりけりなのですが、誰とでも会話を楽しめる面白い人になりたいです。 ちなみに飲み会とかでたくさん飲めば、ある程度壊れられるのですが、普段だと・・です 飲み会では2人で盛り上がった人でも、その後会うと盛り上がらなかったということがあります。 また、私は教師を目指しているのですが、授業中もそんな感じで滑ったことがあったので、、面白い話をして興味をひけつけられる先生になりたいので、悩んでいます・・ どうのようにしたらよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 人との会話がない寿司屋あなたは好きですか?嫌い?

    最近の回転寿司屋は来店するとまず銀行や郵便局の受付システムと同様に タッチパネルに人数とカウンターかボックス席かどっちでもいいかをタッチし 番号札をもらうようになってますね。 順番がきたら店の人がエスコートし席につくとメニューのタッチパネルから 好きな物を注文するシステムになっています。注文した品が流れてきて それを食べ終わったらお皿を穴に入れるとタッチパネルに食べた皿の数が 表示されるしくみになってますよね。今、5皿です・・・今10皿です・・・最後 会計というボタンをタッチすると食べた内容とお皿の数、金額が表示 されて会計へ・・・。結局店員との会話も案内される時、お会計の時のみという感じです。 これがもう少し進むと案内もなしで勝手に席に付き、会計も機械に向かってカードで払うか 現金を払うようになるかも知れませんね。そうすると全く人との会話がなくなりそうです。 昔ながらの本格的な寿司屋さんなら、板前さんとの会話が あって「今日は○○がおすすめだよ!」とか「○○のいいのが入荷したよ」 などという会話があるけれど・・・。さて質問です、 (1)全く会話のない寿司屋あなたはオッケーですか? (2)昔ながらの板前さんとの会話が好きですか? (3)回転寿司と本格的な寿司屋どっちが好きですか? (4)近い将来本当にすべてロボットみたいな回転寿司屋ができると思いますか? (ロボットみたい=機械のみとの接触しかないお店)

  • 数で押し切るような人には、どうしたらいいですか?

    とある人の事です、その人と話すといつも自分の言っている事は 正しいという態度なのです。その人曰く、「私の方は人数が多いから 正しい」との事です。 その人と話していて「ウソだな、矛盾してる」と 明らかにわかっているし、その人も悪いということを 感じているのに後になってから、「じゃあ、電話して みんなに聞いてみよう。」 「なんなら、お前の知り合いにでも聞いてみろ」と言います。 明らかにおかしなことでも、「人数が多いから正しい」と 自信満々です。 「みんなでやれば怖くないと思ってるのか?」と聞くと、 「それは悪いときの例だ、自分のとは関係ない」と言います。 友人に聞いて見たところ、その人に関しては、 「あいつには注意しろ」との事です。 「会社で同僚と取っ組み合いの喧嘩をしていた」との事です。 最後にはその同僚が勝ったらしいですけど。 周りの人の反応は「冷静で頭が切れる」から勝てたとの事です。 質問です、数で押し切るような人に対してはどうしたらいいと 思いますか?

  • 人といても孤独を感じてしまいます

    人といても孤独を感じてしまいます 今高2です。 例えば、結構大勢でわいわいやっているときも、 なんとなく入れてない感じがしてしまいます。 みんなが笑っていることも 私にはそこまで笑えず、 作り笑いばかりです。 あと、大勢で遊んだあとの帰りとか、 なんとなく今度は少人数ずつで話したりする?じゃないですか。 なんかそうなれない?っていうか。 それから受け答えが恐ろしくセンスというか、おもしろさがないんです。 だから会話もすぐ終わっちゃうし 文章がわかりにくいですが アドバイス的なのをいただけたらっておもいます

  • 職場での仕事以外の会話

    大勢の人がいる職場で 時間によって持ち場の移動がちょくちょくあるのですが そのときに一緒に働くメンバーも変わります。 持ち場に着くと、とりあえず挨拶はするのですが まずちょっと会話をしないと気まずい空気が流れます。 初めは仕事の質問などでごまかしていたのですが そればかりだと「感じ悪い人」という印象を与えてしまうようで困っています。 やはり、他のメンバーは「楽しく」働きたいようですので。 そうしたシチュエーションでは、どのような会話を コミュニケーションの切り口にしたらよいでしょうか。 特に、若い女の子にはどう話しかけていいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 合う数少ない学校の人に年賀状を出すのは・・・

    会う数少ない学校の人に年賀状の催促をしようかと思います。 別にメール年賀でもいいのですが・・・;; 部活が一緒なのですが、最近互いに部活の会う程度は無く、たまに会うと挨拶かちょっとの会話しかない、なんとなくの仲で、親しい?わけではありません。 でも、折角なので、新年の挨拶はしたいという思いがあります。 でも、今さらなんという前フリとした文面書きつつ、年賀状の催促をお願いします。 出来れば、どういう文面で書くか手本または参考して教えて頂ければ幸いです。

  • 会話のし方について悩んでいます

    私は口下手で、人見知りで、人と会話をすることが苦手です。 なので人の輪の中に入っていったり、友達を作ったり、大勢の前やディスカッションの場で自分の意見を主張したりするのが苦手です。 今までこの悩みを克服しようと、会話の仕方の本を読んだり、自分から人に声をかける回数を増やしてみたり、スクールに通ってみたりと努力してみたのですが、自分が思うような成果は出ていません。 正直すごく悩んでいます。 誰か、昔は私と同じように話の仕方で悩んでいたけどこういう方法をしたら人とのコミュニケーションが上達して人間関係が豊かになったという経験を持っている方がいたとしたら教えていただけないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。最後まで読んでいただいてありがとうございます。 お待ちしています。

  • 今までつきあった人の数

    私は20歳の女子大生です。 最近友達の紹介で1つ年上の男性を紹介してもらいました。メールも毎日しているし、まだ恋愛感情は抱けませんが、1回大勢で遊びに行った時に初対面しました。 私の印象としては「このまま気にいったら彼氏になってもらいたいな」といった感じです。 嬉しいことに、彼も私を気に入ってくれたみたいで「これからもメールしてくれるかな?」とか「誘ってもいい?」など言ってくれます。 そして明日、2人で遊びに行く事になりました。 私が少しうかれていると、紹介してくれた友達が 「彼…いい人なんだけど、過去につきあった人の数かなり多いらしいよ。彼、かなりもてるから絶えず彼女いるみたい。女をとっかえひっかえしてるっていうか…。たぶん過去にざっと10人くらいはつきあってると思う」って暴露したんです!それを聞いて一気にテンション下がっちゃったんです。 私の考えが硬すぎなのかもしれませんが、それを聞いたとたん、彼に対して遊び人のイメージしかもてなくなってしまいました。他人からの噂に振り回されるなんて愚かなのはわかっています。でも、それを聞いてから彼の優しさまでも疑いの目でみてしまいます。彼がメールで優しく接してくれても「こんなに優しく接してくれるのも、次に本命の彼女ができるまでの暇つぶしなんじゃないか?もしくは、自分の優しさに酔っているんじゃないか?」とかまで思っちゃうんです。 それに、例え彼がいい人であっても、私は彼みたいに恋愛経験が豊富ではないのでつりあわないんじゃないか?とか 考えて不安になっちゃうんです。 ちなみに、私が今までつきあった人数は2人です。 でもどちらもすぐ別れたので、恋愛経験ないといってもいいくらいです。 みなさんは恋人候補の人が過去につきあった人の数がかなり多かったらどう思われますか?

  • 恋人との会話

    今、遠距離恋愛中の彼がいます。 電話やメールでは会話が続き盛り上がるのですが、 実際会って話すと会話が途切れてしまって全く盛り上がりません。 なんとか会話を続けようと頑張っているのですが、 すぐに会話が終わってしまって長い沈黙になってしまいます。 遠距離で会える回数は少ないので、 出来れば多くのことを話したいのですが、 面と向かうと、なぜかうまく話せません。 面と向かうと何を話せば良いのかわからなくなってしまいます。 きっと会話下手でコミュニケーション能力不足の私に問題があるのだろうと思いますが、 どうすれば恋人との会話は盛り上がるのでしょうか。 また、恋人がいる人で、普段どんな会話を恋人としていますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。