• 締切済み

PC拡張の相談

noname#67529の回答

noname#67529
noname#67529
回答No.4

CPUはソフトや使う期間によるけどアップグレードならクアッドコアがお勧め。サウンドカードは臨場感出すためで、処理を軽くするといった目的では貧弱なPCでしか期待できません。あなたのPCは貧弱とは言いがたいので処理を軽くするためなら無意味です。でも音にフォーカスしての増設ならいいかもしれません。ただし対応ゲームの確認を。ただHDDは微妙ですね。リンク先は容量減りますが、値段下がって性能アップでこんなのあります。プラッタ200は性能改善ではちょっと・・こちらは320! >本来サポートしていないチップセットでのFSB1333のCPUを使用するのは個人的にはおすすめしかねます 同感です。冷却しっかりしないと寿命にかなり影響ありそうですから。

参考URL:
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002948863

関連するQ&A

  • PC購入相談

    リネ2とか攻城戦を視野に入れているのですが、攻城戦で快適に動けるPCを探しています 購入場所は フレッシュフィールド です。 CPU Intel Core2Duo E6600【2.40GHzx 2/L2:4MB/FSB:1066M CPUFAN サイズ Infinity + 12cm 静音ファン MEMORY [PC6400x2] 【DDR2】 2048MB ( 1GB x 2 ) JEDEC準拠 6層基盤 HDD1 [SATA2] Western Digital WD1500ADFD 【150GB 10,000rpm】 Mother [P965] Intel BOXDP965LTCK 【DDR2x4 MAX8GB】PCI-E16 VGA [PCI-E] ASUStek Geforce8800GTS 640MB DVI & Tvout Sound サウンドオンボード Drive1 パイオニア製 DVR-112D 黒 (2層DVD±R 8x /DVD±R 16 FDD FDDなし Case [ミドルタワー] CoolerMaster Centurion5 Silver Power [CoolerMaster] iGreenPower 500W (定格500W / 最大 600W) こんな感じなんですけど、どうでしょうか? よろしくお願いします

  • PCのメモリーの変換で

    Windows Vista Ultimate SP1/DSP Windows Vista Ultimate 32bit DVD SP1/DSP CPU Core2 Extreme QX9650(3.00GHz/1333MHz/3x4MB)/BOX BX80569QX9650 CPUファン LGA775用CPUクーラー LGA775用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB  KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB  KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 HDD1 3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD HDD2 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード Intel X38 ATX LGA775 X38 Platinum 現状の環境ですが、このメモリを DDR3-10600(DDR3-1333)には適合しないのでしょうか? 変換する場合、PC3-8500(DDR3-1066)の物しかダメなんでしょうか?

  • CPUオーバークロック方法を教えてください

    CPUオーバークロック方法を教えてください。 できるだけ詳しくお願いします。 M/B: ASUS P5B iP965 775 CPU: Intel Core2 Duo E6320 (1.86GHz) HDD: 160GB SATA2/7200*2 (320GB) VGA: nVIDIA GeForce 8800 GTS 640MB PCI-E メモリ: 1GB DDR2-SDRAM PC5300*2 (2GB) BIOSバージョン:1604

  • 最近のMBにPen4は使える?

    宜しくお願いします。 CPUとMBについて教えてください。 LGA775のPen4(3.0GHz)を使用しておりますが、MBが数年前のもので、メモリがDDRで、SATA1.5GBが2個しかついていません。 そこで、MBをDDR2対応でSATA3.0GBで4~5個ついている物に変えたいのですが、LGA775のMBであればCPUは使いまわしできるのでしょうか?

  • 自作PCで・・・

    この度Core2Duoが価格改定されたので自作PCと試みたのですが、OSのインストール途中でブルーの画面になりストップしてしまいます。 CPUを買うときに「BIOSのアップデートが必要かもしれない」と言われたのですが、必要なのでしょうか?一応BIOSでは型番やクロックたどは正常に表示されています。 構成は CPU:Core2Duo E6420 Memory:DDR2-800 1GB M/B:DG965RY HDD:WD 250GB 16MB SATA です。ご教授よろしくお願いします。

  • この自作PCで動作しますかね??

    すいません。自作初心者なものでこれでちゃんと動くかどうか心配で3つほど質問させていただきますm(__)m 1、まずPC自体がちゃんと動作するかどうか 2、私のPC用途は主にゲームなんですが、この性能でも快適に(プレイ最中にスローにならない)プレイできるかどうか 3、これ全部で11万程なんですが、もっと削れるところがあれば指摘して頂きたいです。何分金欠なもので・・・ 【CPU】 Intel Core 2 Duo Intel (LGA775) Core 2 Duo E6420 リテールBOX 2.13GHz L2キャッシュ4MBモデル 【HDD】 3.5"SerialATA内蔵型HDD HITACHI HDT725032VLA360 SATA2 / 320GB 【マザーボード】 LGA775 (Intel) ASUS P5B LGA775 / P965+ICH8 / ATX DDR2対応 【ドライブ】 記録型DVDドライブ LITEON LH-20A1P DVD±R x20/±R(2層)x8/RAM x12/DVD再生ソフト付属 【メモリ】 DDR2(Samsung/Hynix他) Samsung DDR2 SDRAM PC2-6400 SAMSUNG 1GB ※メモリはこれを1G×2を使用して2Gにしてみました!! 【電源】 Scythe(サイズ) GOURIKI-400A 剛力 400W 【OS】 Windows XP Home Edition 【グラフィックスボード】 PCI Expressビデオカード AOpen 7600GS-DV256X ※PCI-E / GeForce7600GS / 256MB D-Sub・DVI-I・TV-OUT/ファンレス 後、ゲームはPSUやMHFやBF2142などをやろうと考えてます。 ヘタレな質問ですいません。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • 自作pc

    今予算7万円で3Dゲームをスイスイできるpcを作ろうと思っています。 今のとこ CPU:Athlon 64 X2 3600+ メモリ:DDR2 SDRAM PC2-5300 HYNIX M/B:SocketAM2 / VIA K8T890+VT8237A / ATX HDD:SATA2 / 160GB VGA:PCI-E / GeForce7600GS / 256MB にしようと思っているんですが、 相性がよく分かりません。 なので↑にあるパーツで相性が悪いのはあるんでしょうか?>< 本当にこまってます。よろしくお願いします

  • 内蔵HDD増設または外付けHDD増設

    内蔵HDDを増設しようと思ってます。 目的はバックアップ、もうひとつはプログラムやデータファイルとOSの分離です。 以下が自分が購入したPCの内容です。 CPU _INTEL Core 2 Duo E6420 Tray (LGA775/2.13GHz/4M)   メモリ !DDR2 1GB (PC2-5300 ADATA/HEAT SINK付) !DDR2 1GB (PC2-5300 ADATA/HEAT SINK付)   HDD(ATA) HITACHI HDT725032VLA360 (SATA2 320GB T7K500 16MB)   マザーボード 組込用ASUS P5B/C/SI(P965 DDR2,GLAN)   DVD-Rドライブ _LG GSA-H44NWH3 Bulk(ホワイト組込専用)   グラフィックカード _ZOTAC 8600GT (256MB DDR3 DVIx2 PCIE)Bulk   ベアボーンキット 組込用 GW-02 Middle White 550W (SK4,K/B,M,12cmFan)   ファンN ZIXON LGA775-AL84-4PBK CPU cooler 4pin 組込用   ソフトウェアS MS Windows Vista Ultimate 32bit DVD(DSP) HDDは同じものを追加しようと思っています。 HDD増設は初めてです。 RAIDという方法もあると見たりしてますが、あまりよく分かりませんでした。 どちらか教えていただけたら助かります。

  • PCの買い替えを考えております。

    3年間使っているPC(NEC VL590/BD)がうるさくなってきたので、新しいPCの購入を考えています。そこで自分なりに調査してBTOショップ(takeone)でPCの構成を組んでみました。 用途は、オンラインゲーム(MU奇跡の大地)、音楽鑑賞、インターネット、映画・TV鑑賞 です。新しい3Dオンラインゲームもやってみようと思っています。 OS:Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM CPUの種類:LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) CPUファン:Scythe 刀2 SCKTN-2000 メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC マザーボード:ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 ビデオ:Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 HDD1:HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S HDD2:無し FDD:MITSUMI FA404MX FDD+16in1 光学式ドライブ1:LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属 ケース:Antec SOLO White 電源無し 電源ユニット:Seasonic S12 ENERGY+SS550HT 以上で¥125000でした。 因みに予算は13万程度なのでこれが一番いい構成だと思いました。 そこで質問なのですが、この構成で静音性・冷却性は両立できるでしょうか? またこの構成で何か問題点や、ご指摘がありましたらご教授していただけると有難いです。よろしくお願いします><

  • SSDの換装について

    CPU Core2 Extreme QX9650(3.00GHz/1333MHz/3x4MB)/BOX BX80569QX9650 CPUファン LGA775用CPUクーラー LGA775用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 1024MB KVR1066D3N7/1G メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 メモリ DDR3 SDRAM PC3-8500 512MB KVR1066D3N7/512 HDD1 3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD HDD2 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS マザーボード Intel X38 ATX LGA775 X38 Platinum VGA GeForce9800GX2 PCIe 1024MB HDMI/DVI PX9800 GX2 ドライブ1 HD/BD Read+スーパーマルチドライブ GGC-H20N BL3 3.5ドライブベイ FDD+6in1カードリーダー ブラック FA404M(B) この様な環境です。 システム用にSSDをデータ用にHDDを新しく購入しようと考えています。 お勧めのSSDありませんか? 後にはマザーボードP8Z68-V PRO/GEN3にしてCPUも2700kに変えようかと考えています。 アドバイスを宜しくお願いします。 現在はOSはXPです