日本の就学支援制度について

このQ&Aのポイント
  • 貧しい家庭でも大学に通うことが可能な支援制度が存在します。
  • 国立大学では授業料免除制度があり、審査基準も低いレベルです。
  • 奨学金も成績に関係なく受けることができる制度があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の就学支援制度について

これまで、大学についての質問をいくつかさせていただきました。 その際に、実際に大学に通われていた経験者さんからのご意見として 「奨学金や授業料免除制度など、大学に通おうという気持ちがあれば  貧しい家庭であっても大学に通うことが可能です。」 というようなご意見を沢山頂きました。 参考 … http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3751815.html また、ハリセンボンの箕輪さんは全て自分の力のみで早稲田大学を卒業されたそうです。 事実として、国立大学であれば全ての大学に授業料免除制度があり 参考 … http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4130063.html 授業料免除制度の審査に要求される成績は足きり程度の低いレベルであり 家庭の状況が悪い人ほど免除を受けることが出来る。 また、奨学金は日本育英会2種であれば成績関係なく受けることが出来る。 参考 … http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4132948.html というご意見も頂きました。 つまり、この日本においては 家庭の状況が厳しく、親が子供のために大学に通わせるだけのお金を工面できなくとも 子供にしっかりとした学力と大学に進みたいという気持ちがあれば 大学へと進学するという選択肢を選ぶことは可能という風に考えてもよろしいでしょうか? ●あくまで進学することが可能であって 就職して家計を助けるという選択肢を選ぶ方がいらっしゃることを 否定するわけではありませんのでご理解ください。 ○また、出来るだけ情緒的な回答ではなく論理的な回答をしていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188374
noname#188374
回答No.1

>つまり、この日本においては >家庭の状況が厳しく、親が子供のために大学に通わせるだけのお金を工面できなくとも >子供にしっかりとした学力と大学に進みたいという気持ちがあれば >大学へと進学するという選択肢を選ぶことは可能という風に考えてもよろしいでしょうか? 基本的にはその通りだと思います。 ただし、欧米のいくつかの国と比べると質問者さんの仰るような貧しい家庭で育った学生への支援は、少し物足りないものを感じるのも事実です。 日本では制度上は大学への進学が可能で、本人に進学の意志があっても、いくつかの理由で進学を断念しなければならない、というケースがありますから。 例を挙げると、アメリカの大学は学費は日本並みかそれ以上ですが、欧州、スウェーデンやフランス、ドイツなどは大学の学費は実質無料です。 また、奨学金も日本の奨学金の殆どを占める育英会奨学金が貸与なのに対して、アメリカのPell Grantを始めとした欧米の奨学金の多くは返済義務が無い「給付」です。 私の個人的な感想は、日本には確かに「家庭の状況が厳しい子供」が大学に進むための制度はある程度揃っているが、それは教育に力を入れている欧州の教育先進国に比べると見劣りする部分がある。格差が叫ばれている現在、就学支援制度について全般的に見直すべきではないか、というものです。 まとまらない回答になってしまいすみません。

Opolskie
質問者

お礼

日本の就学支援制度の絶対的な評価は >>基本的にはその通りだと思います。 >>大学に進むための制度はある程度揃っている とありますように、子供にその気持ちと学力があれば大学へと進むことが出来るだけの制度が整っている。 ということですね。 しかし、欧州諸国と比べると、その支援制度は見劣りする部分がある。 ということですね。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国立大学の授業料免除・奨学金について

    以前、「全ての国立大学に授業料免除制度はありますか?」 という形で授業料免除制度について質問をさせていただきました。 そこで、改めて質問したいと思います。 私自身も、授業料免除を申請していたのですが 私の大学の場合 ・成績による審査…必要最低限の成績を納めているか(いわば足きり) ・家庭状況による審査…家庭の状況が思わしくない人から全額免除、半額免除が決まっていく。 という制度であったと記憶していますが その他の大学でも一般的にこのような制度であると認識しても構わないでしょうか? 加えて、奨学金(日本育英会)についてですが これの審査についても、必要最低限の成績を納めていれば 奨学金の貸与を申請できると認識しておりますが相違ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 経済的な理由で大学に行けない方はどの程度?

    世の中には経済的な理由で大学に行けない方がいらっしゃいます。 しかし、今まで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4135287.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3751815.html このような質問をさせていただいたのですが 例えば「母子家庭でも私立に行ける。」というご意見や 「行けないのは実力不足でしかないと思うんですが.....」というご意見もありました。 そこで質問なのですが 経済的な理由で大学に行けないという方は、いわば高卒者の何割程度なのでしょうか? 1.国立大学に受かったor行けるだけの学力があったが奨学金、授業料免除など使っても   経済的な理由で大学に行けなかった人 2.学力的に行くことが出来るのが授業料が高額な私立大学のみだったため   経済的な理由で大学に行けなかった人 以上の2種類の方について回答いただけると幸いです。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    来年度、大学院博士前期課程に進学が決まったのですが、親としては予定外の進学だったので奨学金を受けようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、日本学生支援機構の奨学金で、第一種と第二種では基準は「大学等並びに大学院における成績が特に優れ」ということですが、具体的にはどのくらい優れていれば良いのでしょうか?大学によっても基準が違うのでしょうか?一種のみにおいて、特定の研究所に就職した場合に返還免除とあるので(もちろんそれをねらって就職先を決めるわけではありませんが・・・)第一種をと思っているのですが。

  • 大学の授業料免除制度について

    一人息子が、今年度の大学入試に挑戦します。 某公立大学を目指しています。結果はまだ先ですが、とりあえず、受かった時の為に授業料等調べています。うちは母子家庭なので、奨学金をもらう予定にはしていますが、それでも、4年間で300万余りの出費はかなり痛いです。で、授業料免除制度がある事をネットで知りましたが、息子が目指している大学は、免除制度があるらしいのですが、どの位の収入で適用されるのか、又、何人くらいが対象になるのか、何年間の適用なのか、と言う詳細までがわかりませんでした。どこで調べれば詳しい事がわかるでしょうか?ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 国立大学の授業料免除制度について

    母子家庭です。子供が大学に進学希望しています。経済的にたいへん苦しいですが、いろいろ調べたところ、国立大学は授業料の免除制度があることを知り、希望が出てきました。 しかし、現在私たちは元夫との共同名義の家に住んでおり(もちろん元夫は同居していません)、元夫は住民票を移してくれない状態です。住民票上では、別世帯となっていますが、住所が同一のため児童扶養手当も受けることができませんでした。 こういった場合、国立大学の授業料免除制度も受けることが難しいでしょうか?

  • 大学の授業料免除制度について

    28歳男性です。 大学(無名三流)卒業し社会人をしていましたが、 どうしてももう一度勉強し直したくなり、 某国立大の3年次編入試験を受験し、合格しました。 しかし、三流とはいえ一度は大学に行かせてもらい、 また、年齢的にも親には負担をかけたくないので、 出来る限り自力で費用を捻出しようと思っています。 今の貯金では足りないので、 在学中はアルバイトをするつもりなのですが、 編入生は在学期間が短い分、カリキュラムがタイトになるそうなので、 なかなか思うようにアルバイトが出来ないことも考えられます。 そこで授業料免除制度を思いついたのですが、 申請資格は、経済的に困難、且つ成績優秀者となっております。 成績は自身の努力にかかってるのでしょうが、 この経済的に困難というのはどの程度の事をいうのでしょうか? 在学中は一人暮らしし住民票も移すので、 世帯の収入は少なくなると思うのですが・・・ 全額は無理なら半額免除でもいいと思っています。 奨学金という方法もありますが、 卒業後に足枷となるでしょうから、(国外の院に行きたいので・・・) たとえギリギリでもアルバイトでなんとかしたいと思ってます。 これぐらいのことでは授業料免除制度は無理でしょうか? 宜しければ皆様のご意見お聞かせください。

  • 4年分の授業料を免除してくれる奨学金制度のある大学を探しています

    今年大学受験する者です。 タイトルの通り、奨学金制度のある大学を探しています。 自分なりに調べたのですが、給付は初年度だけだったり2年目までしか免除してもらえない大学ばっかりで、4年間の学費を免除してくれるような大学はなかなか見つかりません。 経済的にはそれなりに恵まれているのですが、家庭事情?が複雑でして、なるべく家のお金に手をつけずに4年制の大学に通いたいんです。 そのため、4年間の学費を免除してもらえるような奨学金制度のある大学を探しています。 東京か千葉から通える範囲にある大学で、偏差値60程度でも奨学金が貰える大学が希望です。 どこか条件に合う大学を知っている方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 病院奨学金について質問です。

    病院奨学金について質問です。 大学の看護学科を受験したいと考えているものです。 大学には奨学金を借りないといけないのでいろいろ探していたら、病院奨学金という制度を知りました。 病院自体に奨学金制度がある病院がありますよね。 ほとんどが200床未満の病院などですが、大学病院などでもその制度があるところをみつけました。 募集をかけていろいろな選考で決めるとのことですが、 どのような条件であれば奨学金を受けられることができるのでしょうか。 在学中の学校名などで落とされたりはないですよね? あと、普段の成績とかも選考基準に入るのでしょうか?(大学内での成績やいろんな検定資格など) 全額免除制度や一部免除制度がある場合は、 免除されるためには就職後、どうしないといけないのかも知りたいです。 給料から天引きされたりするようなことはないのでしょうか・・・?

  • 授業料免除制度が無いor無かった国立大学

    以前、国立大学での授業料免除に関する質問をさせていただいた際 私は、国立大学であれば、ほぼ全ての大学に授業料免除制度があると思っていたのですが 「10年前に志望していた国立大学には授業料免除制度が無かった」 ということを伺いました。 10年前に授業料免除制度が無い国立大学はどの程度あったのでしょうか? 加えて、今、授業料免除制度が無い国立大学はどの程度あるのでしょうか?

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。