• ベストアンサー

フェニックス・シーガイヤ・リゾート

mk1121の回答

  • ベストアンサー
  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.4

初めまして。(≧▽≦)丿 3日間ともシーガイア内か「宮崎市内」観光でしょうか? ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 他の皆様がご回答されておりますが、正直もったいないです。 近隣に「日南海岸」・またホテルから至近距離に「綾・酒仙の森」や「照葉(てるは)大吊橋」がありますし、西都原古墳群もあります。 また、足を伸ばすと霧島温泉・高千穂峡があります。 しかしながら、他の方へのご回答を拝見すると、レンタカー利用はさほど考えていらっしゃらないようですね。 他の皆様がおっしゃるように、宮崎を含め九州(他の地方もそうですが、)は、観光地における交通アクセスが優れておりません。 どうしても「レンタカー」が必要になります。 但し、あくまでも「公共交通機関」に拘りたいのであれば、宮崎交通の「観光バス」があります。 今は、「日南海岸と小京都飫肥」のコースがあります。 宮崎県内路線バス1日乗り放題の「ワンデーフリーパス」もあります。 さて、大まかなスケジュールだと・・・。 宮崎入り初日は、海やプールで楽しまれた方がいいです。 折角の「リゾートホテル」なんですから・・・・。o(^▽^)o 2日目に「観光バス」で日南海岸周遊では如何でしょうか? 最終日は、「宮崎市内観光の後」帰京でいいのでは? また2日目、鹿児島に行かれるのであれば、九州内路線バス3日間乗り放題の「SUNQパス」(1万円)を利用して往復されても結構です。 定期観光バスには利用できませんが、高千穂や霧島観光も可能です。 ◎ バス関連サイト △ 宮崎交通HP ・http://www.miyakoh.co.jp/bus/sightseeing/(定期観光バス案内) ・http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/ticket/oneday.html(ワンデーフリーパス) △ SUNQパス ・http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/ticket/sun_q.html(宮崎交通のサイト) ・http://www.sunqpass.jp/index.shtml(SUNQパス公式サイト) 地元グルメは、前出の「チキン南蛮」もそうですが、「冷や汁」、「地鶏の炭火焼」、そして多少「値」が張りますが・・・「宮崎牛」のステーキもあります。 多分「ホテル内」でそれらは楽しめる(はず)と思います。 お土産は、「マンゴー」ばかりじゃありません。(爆) 炭火焼はレトルト加工した物もあります。 宮崎銘菓の「ういろう」・「チーズ饅頭」・「なんじゃこら大福」などいっぱいありますよ。o(^▽^)o 土産物店は、宮崎空港内でも結構ですが、宮崎県庁の目の前にある「みやざき物産館」に豊富に取り揃えております。 そちらで店員さんの方にお勧めをお聞きになった方がいいと存じます。 ご参考までに ◎ みやざき物産館サイト ・http://www.m-tokusan.or.jp/(宮崎の特産品サイト) ・http://www.m-tokusan.or.jp/%20informa1.html(施設案内) ◎ 宮崎空港内ショップ案内サイト ・http://www.miyazaki-airport.co.jp/shop/index.html (商品はネットショッピングでも取扱いがあります。) ・http://www.miyazaki-airport.co.jp/shop/cart.html 補足要求を出して頂ければ、詳細なご提案が出来るかも知れませんので何かございましたら、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)mペコリ

demichan55
質問者

補足

回答ありがとうございます。 皆様のご意見を伺ってレンタカーの手配も候補にはいりました。 シーガイヤ発着で日南フェニックスロードを観光した場合、どのような感じになり距離的にはどの位になりますか? 中日を自由行動にして、教えていただいた観光バスかレンタカーを借りようかと思ったのですが、運転する人が私しかいません。 ゆっくり景色を楽しみながらであれば、観光バスにしようかなと思いますが、旅行雑誌をみてみると気になるところもでてきたので・・・ 幼児と私の2人行動になります。朝はホテルの朝食を食べて、夕食はみんなと一緒に食べるとして、(18時には戻りたい)移動距離は100キロが上限として・・・ 観光バスは時間的にいいなと思います。よくわからないのですが、青島神社と鬼の洗濯板っていうのは同じところでみられるのでしょうか? 質問攻めですみません。と、いうか困惑するような質問でしたらごめんなさいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • サイパン アクアリゾートとマニャガハ島

    クリスマス時期に4日間のサイパン旅行を計画しています。 実質2日間のサイパンでの自由行動となります。 大人2名と3歳児1名です。 アクアリゾートホテルで、 丸2日間、のんびりと海やビーチでリゾート気分を満喫、というのにも魅力を感じるのですが、ちょっとお高めなので考えるところ。 それならば、サイパングランドホテルにランクを落として、 1日は、マニャガハ島へ遊びに行ったりするほうが良いと思いますか? メインとしては、きれいな海やプールで遊ぶこと、 ちょこっとだけ(夕方からとか)DFS、現地スーパーなどで ショッピングも、といった感じです。 どちらをおすすめしますか? アクアリゾートのビーチって、やはりマニャガハ島と比べたら 全然違うものでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 国内リゾートを教えて下さい

    こんにちは。 急に8月に休みがとれることになり、どこかリゾートに行きたいと思っています。 沖縄を考えていますが、3日間一人旅ですと10万円超えです。(ツアーで) もう少しお値段抑えつつ、リゾート気分の味わえる場所はありますか? きれいな海&ホテルにプールがある を条件にお願い致します。

  • あすすめアジアリゾート

    来月に家族3人で海外旅行を計画しています。 どこかおすすめのアジアリゾートはありますか? ・1歳5ヶ月の女の子 ・基本的にはホテルやプールでのんびりする事が目的 ・子供が動物が好きなので動物園や水族館や野鳥が見れると尚いいです! ・期間は5日~6日 宜しくお願いします。

  • シュノーケリングが楽しめるビーチリゾートは?

    こんにちは。 少し先になるのですが、来年の8月(お盆)に海外旅行を計画しています。 ビーチリゾートに行くことだけは決まっているのですが、行き先で悩んでいます。 旅行日程は最大で8日間。 目の前のビーチでシュノーケリングを楽しめる。 代金はひとり25万円から出せても30万円以内。 以上が主な希望です。 できればモルディブより近いアジアのビーチリゾートに行ってみたいのですが、旅行会社のパンフレットを見ても、プールの写真は載っているのに海がどの程度きれいなのかが分かりにくく困っています。 よろしくお願いします。

  • 2泊3日九州・宮崎旅行の日程

    6月に夫婦で2泊3日の宮崎旅行を計画しています。2泊ともシーガイヤに泊まり、レンタカーでの移動を予定しています。(ホテルと航空券は手配済みです) 初めての宮崎旅行の為、このような日程/順序で無理がないかアドバイスいただけますか? それぞれの移動時間と宮崎~高千穂の道路事情もあわせて教えてください。(山道?コンビニ、道路整備の状況等) 1日目:宮崎空港着⇒日南海岸・青島神社・道の駅フェニックス・サンメッセ日南・鵜戸神宮を順に周り、宮崎市内に戻り夕食(シーガイヤ泊) 2日目:宮崎・シーガイヤ発⇒高千穂へ。ボートなど2~3時間程観光をし、宮崎市内に戻り夕食(シーガイヤ泊) 3日目:宮崎・シーガイヤ発⇒西都原・綾へ。観光後、宮崎空港に戻り、夜の便で帰ります。 上記とは別におすすめのスポット、移動中に立ち寄れる場所などありましたら、教えていただけますと有難いです。

  • 透明な海のビーチリゾート教えてください

    10月上旬遅い夏休みを取り、ビーチリゾートに行こうと考えています。 そこで、6日間くらいで予算はざっくり10万円くらい(上限は13万円くらい)を前提に、きれいで透明度の高い海を楽しめるビーチリゾートをご存知の方、教えてください。 出来たら水上コテージのようなところに宿泊したいのですが、ニューカレドニア方面まで行く予算は厳しいのです。宜しくお願いいたします。

  • アリゾナ州フェニックスダウンタウン近郊のユースホステル

    アメリカ一人旅行を計画中のものです。 夏に灼熱のアリゾナ州フェニックスに3日間ほど滞在する予定なのですが、フェニックスのダウンタウン近くのユースホステルがなかなか見つかりません。現地で、見つけてもよいと思うのですが、だいたいめぼしをつけときたいです。オススメのホステル、また、その逆でも結構です。何か情報お願いします!

  • 子供連れの沖縄お勧めリゾートホテルは?

    今度、沖縄に1歳と4歳の子供を連れて家族旅行を計画しています。子連れにお勧めな沖縄本島のリゾートホテルで教えてください。 条件としては 海に近い(プライベートビーチがある) プールがある 位です。回答お待ちしています。

  • ビーチリゾートでの海以外の楽しみ方とその場所

    今年の7月ごろ、夫婦で南の島に行こうかと考えています。(6日間ぐらい) 主人が海外で釣りがしたいためです。 ホテルでぼーっと過ごすという旅行スタイルは自分には合わないと思っていたので今までビーチリゾートには興味がなく色々調べてはいるのですが、これ!というところがありません。 (おいしいものを食べ歩いたり、寺院とかその国の独特の建物を見たり、町をぶらぶら歩いてブランド品ではない小物などを買ったり、地元のスーパーに行ったり・・・ホテルの中だけで過ごすのって勿体無い気がしてしまう貧乏性です^^;) また、海やプールで泳いだりダイビングなどのアクティビティにも全く興味がありません。 (どちらかというと、プールはともかく、海に入るのがあまり好きではありません。海を眺めているのは好きなのですが・・・) そこで、ビーチリゾートで海以外の楽しみ方でこういうのがあるよ、というものがあれば教えてください。また、その国(島)もできたらあわせて教えてください。 ※自分で調べた限りではバリ島なら海以外でも買い物やバリ舞踊などが楽しめそうだなと思いましたが、他にもそういうところがあれば教えてください。 ※今後行く可能性がありそうなので候補から外しているのはハワイ・グアム・サイパンです。

  • 9月のアジアリゾートといえば...?

    9月にリゾートに行く予定です(ツアー、5日間)。 わたしはタイが好きなんですが、連れがパクチーがだめなので、困っています(プーケットならタイ料理以外もたくさんありそうですが、9月だと海で泳げない気がしてそれはちょっと避けたい)。 バリも考えましたが、政情不安定なところは、やはり不安が伴います。 どこかおすすめの、リゾート地を教えていただければ助かります。 希望は、 孤高のリゾートホテル!みたいのじゃなく、適度に繁華街が近いところ。 5日間の旅行期間になると思われるので、あまりへんぴな場所でないところ。 海水浴(古!)ができるところ。 ホアヒンやベトナムのニャチャンも気になっています。情報いただければ幸いです。