• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エルニドへの行き方)

エルニドへの行き方:自分で手配する方法

Trane37の回答

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

マニラ発のツアーもあるようです。 http://www.discoverytour.ph/elnido.php エルニドは、個人で行っても、宿代は相当します。リゾートですと一泊一部屋60-300USDぐらいだと思います。また、エルニドの町の安宿(1000ペソ前後)に滞在しても、島にアイランドホップするコストもかかります。エルニドの町には、バックパッカーも大勢来るようですが、彼らは時間が有り余ってますから。 エルニドは、一島一リゾートで、フィリピンでは高級リゾートに属する地域ですから、金に糸目はつけないスタイルがこの場所にふさわしいのではと思います。 コストを意識するならば、エル・ニドではなくてバタンガス(コロン)や、ボホール、ネグロスなどをお勧めします。

koma707
質問者

お礼

そうですね。 どうせ行くんならお金を気にせずにツアーで探してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 片道の航空券

    年末にマニラに行こうと思います。 行きは、関西からマニラへ、帰りはマニラから成田へt直行便に搭乗したいのですが・・ よく見かける格安航空券は関空発着で8~9万前後であるのですが、 これは往復で発着が同じ空港しか無理なのですよね? そこで片道ずつの格安航空券というものがあるのかといろいろ探してみたのですがうまくヒットしません。。 片道ずつというのはないのでしょうか? 正規料金で行くしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ブラジル旅行について

    夏にブラジル旅行(約10日間の個人旅行)に行く予定ですが、行きの飛行機はサンパウロまたはリオ着、帰りはマナウス発で計画しています。行きの便は問題無いのですが、帰りの便はできるだけ時間のロスを無くすため、マナウスからサンパウロ、リオ等を経由しないフライト、つまりマナウス→ロス/マイアミ等→成田のフライトにしたいと思っています。このようなフライトはありますか? また、ブラジル旅行のオススメの場所があれば教えてください。今のところ、イグアスの滝とマナウス(アマゾン)あたりを考えています。 アドバイスお願いします。

  • パラオからフィリピンまでの片道航空券

    8月にパラオからフィリピンに行くつもりです。 ネットの情報では、パラオからフィリピンは、 1)コンチネンタル航空のコロール=マニラ便 2)アジアンスピリットのコロール=ダバオ便 があるようですが、それぞれのコロール発片道航空券の予約・購入方法を知りたいと思っております。 2)は、もう運行停止になったという話もありますが、真偽のほどはどうでしょうか?で きれば、ローコストでフィリピンに行きたいので、このチケットを購入できればと思っています。 2)がダメな場合は、1)になると思いますが、コンチネンタルのホームページ で購入すると5万円ほどしますが、もう少し安く入手する方法はないかと思案しています。 パラオ現地の旅行代理店にあたるのが良いかと思うのですが、代理店をご存じならばお教え下さい。(英文可)

  • アライアンス航空会社同士のマイル加算

    秋口にアジア旅行を計画しています。日本発着で、インドネシア(ガルーダ・インドネシア航空利用)かベトナム(ベトナム航空利用)を検討しているのですが、同じスカイチームだからと言ってデルタ航空のスカイマイルは貯められないのでしょうか? デルタのホームページで成田発の東南アジア線を「コードシェア便含む」で調べても、デルタ自社便の香港線・シンガポール線・マニラ線などは表示されましたが、ベトナムとインドネシア線はありませんでした。そもそも、アメリカ本国からもベトナム・インドネシアへは就航していないようです。 やはり、貯めたいマイルの航空会社と、実際に搭乗する(乗りたい)航空会社がコードシェアをしていないとだめなのでしょうか?例えば、JAL予約の香港行き(キャセイ運航)でJMBを貯める、ANA予約のフランクフルト行き(ルフトハンザ運航)でAMCを貯めるといったコードシェア便のような。 マイルを貯めたい航空会社と利用したい航空会社が別で、それぞれアライアンスなり独自提携なりコードシェアしているのであれば、貯めたい方の会社のホームページからその会社の便名が付与されていて利用したい会社による運航のフライトを予約するという理解で正しいでしょうか? ******* ちょっと別のことで確認したいのですが、キャセイで予約して運航もキャセイ、JALの便名が付いているだけのフライトの場合、JMBの事後登録のようなものはできませんよね? ******* お詳しい方、ご教授いただけたらと思います。

  • バンクーバーでの乗り継ぎ時間

    バンクーバーでの乗り継ぎ時間 年末年始でイエローナイフに行きます。 JALバンクーバー経由で、CAで予約をしたのですが、 予約していたCAのフライトがキャンセルになってしまい、 行きは調整できそうですが、帰りのJAL便へアクセスする早朝のフライトが 用意出来ません。 JALのバンクーバー発は11:30ですが、CAのバンクーバーへの到着は 直行便でも10:39といった状況です。 これだと1時間を切っていますのでだめですよね。 ましてや、ちょっとでも、遅れでもしたら.... CAからはまた発売されるかもしれないので様子見をと言われてから既に3か月経過し、 そろそろJAL便も購入期限が来るので困っています。 ・CAのバンクーバー←→イエローナイフの年末年始は、早朝便が発売されるものなのか ・CA以外の他社便という手があるのか 何方か、この辺りにお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 格安な航空券で行きと帰りが違う航空会社が良い場合?

    8月3日からタイ航空でバンコク経由でベトナムに行きタイと思います。 行きはバンコクで途中下車し泊まります。その後ベトナムに行き、帰りは仕事の都合で出来れば直行便のベトナム航空もしくはJAL等で名古屋まで帰りたいと思っています。 タイ航空で往復格安航空券で行くと81000円というのを見つけました。 しかし、それを片道にして帰りは直行便にし、しかも10万くらいで収まるように出来るのでしょうか?ネットで探しても片道料金がよくわからず困っています。

  • 海外でケータイをレンタルする予定ですが

    現大学4年で初海外です。ケータイはauを使っています。今月末にグアムに4泊5日の予定で(フライトは行きが夜の便,帰りは朝の便なので実際は3泊4日程度)いきます。今回レンタルする際に、任意で保険に入れば、故障は全保証、紛失は50パーセントの保証されるのですが、海などショッピングなどいろいろ首にかけて持ち歩いて、緊急用に使います。実際、入ったほうがよいのでしょうか。5日程度なら1000円プラスなのですが、壊すこともないと思うので、もったいないとも感じています。ぜひ、意見を聞かせてください。

  • 沖縄旅行のスケジュールへのアドバイスのお願い

    近々、沖縄に2泊3日で初めて行く予定です。 行きは木曜日昼前、那覇着の便で空港でレンタカーを借り、2泊とも瀬長島のホテルで帰りは土曜日の17時前の便です。 行きたい希望のところは、「首里城」「おきなわワールドのエイサーをみる事」「美ら海水族館」「勝連城跡」「海中道路」などです。 どのようなスケジュールで回ったらよいか、他注意点などあればアドバイスをよろしくお願いします。

  • ☆フィリピン『セブ島』への航空券☆

    僕は一度セブ島に行ったことがあり、Pacific Cebu Rezort にとまり、とても気に入りました。 今回は家族で行ったのですが、今度は自分1人か友達1人と行こうと思っています。 そして航空券の料金を見てもどれもまばらであまり良く分かりません。 できれば直行便が良いですが、マニラ経由でもかまいません。 往復チケットを買おうとすると平均いくらぐらいかかりますか? また、Pacific Cebu Rezortに5泊6日で行くとしたら、最低いくらぐらいお金が必要でしょうか??

  • 上海のホテル選びで悩んでいます。錦江飯店か揚子江飯店どちらがよいでしょうか?

    お盆に初上海旅行を計画中なのですが、最後にホテル選びで迷っています。 錦江飯店か揚子江飯店で迷っているのですが、どちらのほうがお勧めですか?アドバイスください。 どちらもホテルの周辺は賑わっていそうなので交通便ではよさそうなのですが、実際はどうなのでしょうか? また、帰りは(朝8:50フライト)送迎なしなので空港までタクシーを利用していかなければいけないのですが、料金はいくらぐらいでしょうか? オプションで一人2500円(二人旅行なので5000円)で送迎がつけれるとあるのですが申し込んだ方が無難なのでしょうか?