• ベストアンサー

Meのハードディスク使用領域表示についてなんですけど・・・

現在OSはWinMeなんですけれど、マイコンピュータのハードディスクのC、Dドライブの使用領域表示の値が実際の使用領域と異なっていることがたまに見られるのですが、この原因についておしえていただけませんか?またこれを防ぐ方法もしりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

#1です。 >すべてのフォルダ・ファイルを選択してプロパティで使用領域を確認し、 この時は、ディレクトリツリーを辿って積算している様ですね。 >マイコンピュータのDドライブの値と比較したところ、 この場合は、FATの使用領域から計算している様です >標準のスキャンディスクをしたところ、値は一致していました スキャンディスクでエラーが出なくてもそうなりますか? FATのリンクに不整合があれば、実際の使用サイズと異なることはありますが そうでない場合は、ほぼ一致すると思いますけど... そうでないとするとわかりませんね。

hotter
質問者

お礼

そうですかー。スキャンディスクではエラーはでなかったんですけど・・・ いろいろ調べていただいてありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

実際にどことどこを比べているのかハッキリしないので正確な解答であるかはわかりません。 WinMeという事はFAT32であると推測できます。 HDDの容量によっても変わりますので一概には言えませんが、例えば40GBのHDDの場合で考えると1クラスタ32kBです。 クラスタはファイルを保存する際の最小単位ですが、例えばこの例では1Bのファイルの保存にも32kB使うということになります。 実際の中身と使用量に違いがでるのはこういったことが原因でないかと思います。 防ぐ手段は???ですね。 クラスタのサイズはHDDの容量によって決まってしまいます。 ちなみに8GBまでは4kB、16GBまでは8kB、32GBまでは16kB、32GB以上は32kBです。 小さいクラスタであれば無駄は減りますが大量のクラスタが存在することになるためアクセススピードが落ちます。 大きければスピードは速くなりますが無駄が増える。 こんなところでしょうか。 ただ、先にも書いたようにHDDの容量でサイズは決まるので・・・。 32kBに比べて十分に大きいファイルが多いような場合はほとんど気にならない程度の誤差であると思いますが、小さいファイルが非常に多い場合は無駄な領域が増えてしまうことになりますね。 では。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

使用領域の値は、どうやって確認したんでしょう? また、実際の使用領域はどうやって確認したんでしょう? マイコンピュータやエクスプローラでの値は、 表示→最新の情報に更新をやってみてください。

hotter
質問者

補足

Dドライブを開きましてすべてのフォルダ・ファイルを選択してプロパティで使用領域を確認し、マイコンピュータのDドライブの値と比較したところ、そのときは1GBくらい差がありました。その後、標準のスキャンディスクをしたところ、値は一致していました。そんなことが、ちょくちょくあります。

関連するQ&A

  • ハードディスクの空き領域が少ない

    ・ハードディスクの空き領域が少なく表示されている原因が知りたいです。 良い解決方法もありましたらご教示願いたいと思います。 マイコンピュータからローカルディスクCのプロパティ情報を見た所では、 全体容量は25GBで、そのうち使用領域が20GB、空き領域が4GBと表示されています。 しかし、自分では20GBも使用しているとは思えませんでした。 それで少し分かりづらいんですけど、 今度はCドライブを開き、合計サイズを調べる為に、 すべてのファイル(隠しファイルも含めて)を選択して、 プロパティをもう一度見てみました。 結果、合計サイズは8GB程しかありませんでした。 本来なら10GB程度の空きがあってもいいはずなのに...。 どうも謎の使用領域が存在しているような感じがします。 もしかしたらこれが原因なのかもしれないという心当たりは1つあります。 最近になってこのドライブにOSの再インストールを行いました。

  • ハードディスクの2つの領域について

    これから一つのハードディスクで2つの領域を確保しようと考えているのですが 例えばCドライブとDドライブがありDドライブのみVisualBasicをインストールさせ ることなんかできるのでしょうか?またOSもCとDがそれぞれ違うということもできるのでしょうか?できるようでしたらその設定方法も教えてください。

  • ハードディスクの表示

    マイコンピュータのハードディスクの表示でCドライブの領域が 実際使っている、使用量より多く表示されます。 私の場合(27GB程度しか使用してないのに36GB使用してあるように表示されます。) どうしてでしょうか?

  • 使用領域・未使用領域の円グラフを表示させたい。

     マイコンピュータをダブルクリックして、Cドライブをダブルクリックすると、Cドライブ直下のフォルダとファイルが表示され、その左側にドライブの使用領域・未使用領域が円グラフで表示される部分があると思うのですが、気が付くとその部分が表示されなくなっていました。画像等も表示される部分ですので大変便利に思っていたので復活させたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?  回答お願いいたします。

  • ハードディスクの空き領域の表示が違う

    windowsXP professionalで、管理者権限のユーザーで使用してます。 Cドライブは10GBあります。 Cドライブ内のファイルを全選択してその容量を計算すると、5.5GBです。4.5GBの空き容量はある計算になるはずです。 しかし、マイコンピュータやHDDのプロパティからCドライブの空き容量を見ると、1.7GBと表示されています。実際に2GBくらいのデータをコピってみたら容量オーバーと言われました。 でも、セーフモードで起動してみると、その場合は空き容量が4.5GBと表示されます。 この違いがわかりません。 セーフモードで起動せずとも4.5GBの空き領域ができるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 40MBのハードディスクを二つに領域分割したい

    Gateway 1400XL のDドライヴを領域分割しましたが、それにともない以下のようなトラブルに遭遇しました。どなたかお知恵を下さい。(大事なファイルが消えちゃったとか、そういうレヴェルの問題ではありません。) <トラブルの概要> 購入時に慎重にハードディスクドライヴを二つ設定しました。主ドライブとして40GB、補助ドライヴとして40GMあります。どちらも 40GB UATA100 HDD という仕様です。 購入時に後者も正しく D:として40 GBが認識され、かつ機能していました。今日、これを「Gatewayオペレーティングシステム・バックアップCD」を使って fdisk コマンドで 領域を 50%(20ギガ)ずつに分けようとしました。(起動ディスクとして使っている C: については、まったく手を加えていません。また支障も出ていません。) 作業途上で、「領域情報を表示」の画面で、 領域 C:1 状態 A 種類PRI DOS 43959Mバイト FAT32 使用100% ディスクの総容量は 8025Mバイトです また 領域 D:1 状態  種類PRI DOS 43959Mバイト FAT32 使用100% ディスクの総容量は 8025Mバイトです と表示されました。 この時点ではあまり気にせずに、そのまま先に進み、領域を削除し、領域を作成し、という作業を2度繰り返したあと、領域をフォーマットし、確認すると 現在のハードディスク:2 領域 D:1 状態  種類PRI DOS 4016Mバイト FAT32 使用100% 2 状態  種類EXT DOS 4008Mバイト  使用100% ディスクの総容量は 8025Mバイトです <問い> 何故こうなるのでしょう。ハードディスク容量が8ギガ(5分の1)になってしまいました。あるいは認識上だけの問題ですか? はたして40ギガという容量が大きすぎて、20ギガへの領域分割は無理なのでしょうか?(fdisk のヴァージョンは Microsoft Windows 98 ハードディスクセットアッププログラム(c) Copyright Microsoft Corp. 1983-1998 とあります。) 現在、Windowsを再起動して「マイコンピュータ」から、構成を確認すると  ローカルディスク(C:) 42.9 GB  空き領域 41.0 GB  ローカルディスク(D:) 3.91 GB  空き領域 3.91 GB  ローカルディスク(C:) 3.90 GB  空き領域 3.90 GB と表示されます。つまり、パーティションを切ったことによって、元来40ギガあったはずのハードディスクが 3.9+3.9=7.8ギガになってしまった(と認識してしまう)のです。 このままでは気持ち悪くてDおよびEドライヴを使えません。 よろしくご教示ください。

  • ハードディスクの領域の変更

    windows XPを使用しています。 現在ハードディスクドライブにはローカルディスク(C:)とバックアップ(D:)とがあるのですが、この二つの領域を変更したい場合どうすればいいのですか? 例:(C:)20GB→30GB   (D:)30GB→20GB などです。

  • ハードディスクの空き容量

    ハードディスク(40G)をフォーマットしてCとDにパーテーションを2つに区切りました。その後、ウインドウズMEを入れなおして、その後アプリケーションをすべてCドライブにインストールしました。 Dドライブには何も入れていないつもりですが、何故か使用領域が256KBと表示されています。 ちなみにマイコンピュータからDドライブを出してDドライブの中身を見ても何も入っていません。どうしてでしょうか?

  • ハードディスクが使用していないのに一杯です。

    ハードディスクが使用していないのに一杯です。 FMVを使用しています。 ハードディスクがCドライブとDドライブに分かれており、Cドライブに 100GBq、Dドライブに350GBq割り当てられています。 Dドライブをバックアップ等に使っているのですが、Dドライブを開いて中のフォルダーのサイズを合算すると100GBqくらいなのに、Dドライブを右クリックでプロパティで見ると使用領域が320GBqとなり残りが約30GBqになっています。 どうすればDドライブの空き領域を増やすことができますか。

  • ローカルディスクDの使用領域を0から増やしたい

    初心者ですm(_"_)mよろしくお願いします。 富士通 FMV-BIBLO NB14B を使用しています 憶測なのですが、Cドライブにデータを入れすぎて、 あとちょっとでハードディスク領域が 満タンになりそうにしてしまったのが、原因だと思うのですが、 本来、Dドライブに何GBか忘れたのですが、あったのですが、 現在、Dドライブの使用領域が0バイトになってしまっています ローカルディスク(D)のプロパティ 全般 種類 ローカルディスク ファイルシステム 未フォーマット 使用領域 0バイト 0バイト 空き領域 0バイト 0バイト 容量 0バイト 0バイト ドライブD という風になってしまっています。 Cドライブのデータは、外付のハードディスクに移動したのですが、 Dドライブは0のままです、、、 このまま使用してて問題はないのでしょうか? 確か購入時は、Dドライブに何GBかあったはずなのですが、、、 現在は、Cドドライブ 使用領域17.9G 空き領域9.34GB です。 素人ながらに購入時の時のように何GBかDドライブに領域を作った方がいいのでは?と思うのですが、どうやったら、いいのかわかりません。 ご存知の方、教えていただけませんか? お手数ですが、よろしくお願いしますm(_"_)m