• ベストアンサー

ストック1本か2本かで迷っています

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 私は初心者ですが 購入してある本にTのほうが初心者向きだと書かれていましたので Tを購入しました Tは主にシングル利用が基本だそうです ご参考までに

charo08
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね。Tのほうが初心者向き&シングル利用が基本のようですね。 私は安定性を強化するために2本使用を考えていましたが、 お店に行って見てみたところ 2本セットはI形がほとんどでした。 T形の方が使いやすいように思えるのですが T形2本だと使いづらいのでしょうか。 それぞれの特性がわからず迷っています。 逆にI形1本だと使いづらいのでしょうか。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ストックの選び方について

    トレッキングや、そんなに険しくない山等に登るのに、 ストックの購入を検討しています。 持つところがI型とT型があり長さも数種類あります。 T型のものは比較的短い用に思いますが、 長さの選択ポイントと、通常使用時の長さの調整はどのようにすればよいのでしょうか? また、購入時に考慮する点や、お勧めのものがありましたら、 アドバイス願います。 現在、モンベルのI型を検討中です。

  • トレッキング用のストック

    昨今の山ブームにまんまと引っ掛かり、トレッキングを始めました。 いろいろ道具を揃えているところですが、ストックの形状はIグリップとTグリップと、どちらが山歩きに向いていますか? 頂上を目指す山登りより、山歩きが主流になりそうなのですが・・・。 どなたか詳しい方、ご回答願います。

  • 山登り お勧め I型トレッキングストック

    山登り お勧め I型トレッキングストック 渓流釣りが目的なんですが 最近山奥の源流釣りに 行ってます。 大体 10~12kmを登っており(目的地標高は1100m前後)  先々週 T型ステッキの安価な物(千円)を購入し 使ってみたのですが ステッキがないより はるかに楽に登れ 活躍しました(安ものなので重いし 早々に壊れるのでは?と心配 次の準備をしようかと思ってます)  SKIをしていた手前 I型ストックの方が 持ちやすいと 考えます。  1.使い方について 林道の 登り下りなど I型ストック左右2本の方が 楽かな  山道 I型ストック1本で ストラップを SKIの様に手首に巻きつけた方が T型ステッキより力が入る様に 思えます 如何でしょうか。 2.I型 ストックでカーボン製で軽量なお勧めモデルが 有れば アドバイスお願いします。 3.ちょっと調べたサイトの宣伝広告文では ブラックダイアモンド製が 調整がしやすいと書かれていました 実際他メーカーと 大きく違いが 有るのでしょうか?

  • ファントムストックオプションについて

    皆様お世話になります。 タイトルの件で質問させてもらえますでしょうか。 ・ファントムストックオプションは 日本ではどの様に会計処理されているのでしょうか。 ・ファントムストックオプションを使うメリットとデメリットは 従業員側、会社側それぞれどのようなものがあるのでしょうか。 ここ数日ネットでかなり調べているのですが、 具体的な方法が載っておらず、 また通常のストックオプションと違って、どうメリット、デメリットがあるのか分かりません。 お願い致します。

  • ストックオプションについて

    ストックオプションを発行する事による、現在の一般個人株主に対するメリット、デメリットについて教えてください。

  • ストックオプションについて

    ストックオプションが費用計上されるようになってから それをインセンティブとする際のメリット・デメリット 各社や他国の現状について教えてください よろしくお願いします

  • 登山用ストック1本or2本??

    登山初心者です。 山登り用のストックを買おうと思っているのですが、1本で突くものと、2本で突く スキーのストックのようなものとの差は何なのでしょうか? コスト的な面も勿論あると思いますが、それぞれのメリット、デメリットがあれば 教えて下さい。コースによっては「そんなもんいらん!」と、言われたことも ありますが・・・。よろしく御願いします。

  • 登山・トレッキングにおすすめのストック

    今までも、頻繁にトレッキングは行ってきました。5時間くらいは歩きます。 ですが、今までスニーカーとユニクロを中心にした普段着+パーカー、という感じで、すべて上ってきました。それで特に困ったこと、不具合などは感じたことはありません。 ですが、これからちゃんと始めたいなぁ、と思い、ネットで検索して必要なものを検索すると、いかに今まで自分が危険と隣り合わせなトレッキングをしていたのか、と思い知らされました。 靴はもう購入したのですが、ストックを購入したいと思っています。 軽量で比較的安価で、おすすめのストックがありましたら教えてください。

  • 初心者です★ストックオプションについて教えてください!

    私の彼が、勤務する会社のストックオプション対象者になりました。 しかし、私も彼も株に詳しくなく、Netなどで調べてもはっきり言ってよくわかりません。。 そこで、質問です。 1:ストックオプションで株を購入(というのでしょうか?)することによるメリットとデメリット 2:1単位=6株、となっているが、1単位だけ購入するのもありなのか?(会社からの書類には特に縛りがあるというような文言はありませんが、一般的にそういう少数の買い方もあるのかなあ、と・・・) を教えていただければと思います。 本当に無知なので、情報が足りなかったりおかしな言い回しになっていたらどんどんご指摘ください。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • ストックのゴムは付けた方がいいのでしょうか?

    お世話になります。 T字型のストックを購入しました。 先端にゴムが付いていますが、これはどういう所で使うのでしょうか? 山の中では外して、電車などに乗った時にはめるのでしょうか? それとも、雪道以外では付けた方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。