• ベストアンサー

hotmailをOutlookで

こんばんは。 現在プロバイダのアドレスと、フリーアカウントとしてhotmailを使い分けています。hotmailの方はMSNのサイトで使い、プロバイダのアドレスはOutlookで使っています。 最近、あるプロジェクトを始めてからhotmailのアドレス帳に登録する人が急増したのでOutlookでhotmailを使えたらと思っています。Outlookでhotmailとプロバイダのアカウントを完全に使い分けることはできますでしょうか。たとえば、クリック一つでhotmailモードとプロバイダのアカウントモードが切り替わるようなことはできますでしょうか。 ユーザーを一回一回変えればよい話なのですが、それでは少し煩わしい気がしまして・・・。 少しわかりづらい文章になってしまったかもしれませんが、どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OutlookでHotmailを受信する機能は6月くらいで終了になると聞いています。 OSが限られますが、Windows Liveメールの利用をお勧めします。プロバイダのアカウントとの切り替えもできます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/winlivemail.html

noname#91219
質問者

お礼

終了になるのですか!マクロも使えるのでできればOutlookを使いたいのですが、たとえばOutlookではgooのアドレスも扱えるのでしょうか。もしご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。ご回答大変ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>たとえばOutlookではgooのアドレスも扱えるのでしょうか。 無料のなら段目です。サーバがないですから。 有料のならできますよ。

noname#91219
質問者

お礼

アドバンスでないとダメなんですね。 大変勉強になりました。ご回答ありがとうございます。

noname#151570
noname#151570
回答No.2

次を参考にしてください。 http://www.weblio.jp/content/Windows+Live+Hotmail 「Windows Live メールでは、Windows Live Hotmailをオフラインで編集したり、他のプロバイダのメールと一緒に管理したりすることができる。」 とあります。 hotmailの使用がメインでしたら、将来的にも良いのではないですか。 http://go.windowslive.jp/guide/mail/step4.html

noname#91219
質問者

お礼

hotmailがOEで使えなくなるのは残念です・・・。大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう