• ベストアンサー

皆生温泉から出雲大社へ そして三次ICへ

 8月に皆生温泉に宿泊して、翌朝9時30分に出雲大社へ向けて出発したいと思います。でも過去の回答を見たところ、70kmちょっとしかないのに2時間30分から3時間かかると書いていました。なんとなくのイメージですが2時間くらいでいけそうな気がするのですが、信号が多かったり、渋滞したりするのでしょうか。  また、その後は三次ICから高速を利用したいのですが、4時には高速に乗りたいのです。地図では国道184が近そうですが、これも過去の回答を見たところ、国道54を利用することがすすめられていました。国道54のほうを利用したほうが良い理由があるのでしょうか。  そして最後に皆生温泉9時30分発、出雲大社参拝、日御碕灯台観光、4時三次IC着は可能でしょうか。  家族旅行なのですが、さっぱり目的地の状況がわからずに困っています。詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>70kmちょっとしかないのに2時間30分から3時間かかると書いていました。 何の変哲もない日だったら、 皆生温泉→米子西インター→斐川インター ここまで、たぶん1時間。 斐川インター→出雲大社駐車場 たぶん20分くらい 全部で1時間20分。 しか~し、あなたの行こうとしている日は、8/1~8/17じゃないんですか? その時期は、出雲大社本殿参拝で、出雲大社本殿は、前にあった愛地球博のトヨタ館とか日立館状態になってますww http://www.izumooyashiro.or.jp/tokubetsuhaikan2.html (おやおや、7月の3連休本殿参拝するの日程追加されている・・・) その日ならば、出雲大社駐車場 手前5キロ区間が、その時間出発では糞詰まり渋滞で動きません。駐車場まで4時間で着けないと思います。覚悟してください。 >地図では国道184が近そうですが、これも過去の回答を見たところ、国道54を いや、184の方が良い。過去の回答は、前後の移動の関連とか、他の要素があったのでは? しかも、日御碕からだったら、↓の県道でショートカットです。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/17/13.681&el=132/41/14.821&scl=250000&bid=Mlink&coco=35/17/13.681,132/41/14.821&icon=home,,,,, > そして最後に皆生温泉9時30分発、出雲大社参拝、日御碕灯台観光、4時三次IC着は可能でしょうか。 8/18以降ならば200%余裕楽勝、8/17までだったら500%不可能。

akipiro
質問者

補足

 回答していただきありがとうございます。  予定は8月23日です。ということは、200%余裕楽勝ということですので、ほっとしています。  ただ、ちょっと質問ですが、米子西インター→斐川インターというのは、いったん東出雲インターで降りて、松江玉造インターでまた高速に乗るということでよろしいでしょうか。もしそうであれば、時間的に可能であればどちらかの区間は国道を走りたいと思っています。(道沿いの店や風景も楽しみたいので・・・)その場合は米子西インター→東出雲インター、松江玉造インター→斐川インターのどちらのほうを利用したほうが時間短縮になるでしょうか。  注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。  それと日御碕灯台を何時に出発すれば4時三次IC着できますでしょうか。あわせてお願いいたします。

その他の回答 (2)

回答No.3

最後の日御碕から三次までについてアドバイス。 出雲大社に11時に着いて参拝し、それから日御碕へですね。 但し日御碕から三次までは国道54号線を利用して約2時間は見ておいた方がいいでしょう。(休憩を入れると2時間30分) ルートは日御碕⇒出雲大社⇒斐川IC⇒三刀屋IC(松江道)⇒国道54線で三次まで。 ですからそんなにのんびりとは出来ないですよ。

akipiro
質問者

お礼

tatanotokeさん。回答いただきありがとうございます。 高速を利用する場合は斐川IC⇒三刀屋IC(松江道)⇒国道54線なのですね。 でも、今回は国道184を通っていこうと思っています。やっぱり約2時間は見ておこうかと思っています。

回答No.2

こんにちはmondayと申します No.1さんの補足部分へのお答えです。 東出雲から松江玉造までの道は、「FREE ZONE」と呼ばれているようです。 この道には、一般的にいう「インターチェンジ」ではなく「ゲート」があるだけと思ってください。 高速道路を降りるという感覚ではなく、料金所を通過する感じです。 信号のない、いい道路です。米子西から斐川ICまで「下道に降りる」という感覚はありません。 ずっと高速道路を走っていて、一部無料区間があるって感じです。 ですから、「下道に降りる」と旧国道9号までがかなりの道のりになります。 ちなみに、この前、私が実際に出雲大社にいった時は、 米子西から斐川まで、高速を利用して50分、高速を降りてから出雲大社まで20分ほどでした。 帰りは、出雲大社から下道を走って(高速を利用しないで)米子西まで約2時間20分。 宍道湖の嫁島なんか見ながらのんびり走るなら下道です。 ただし、国道9号線はほとんど片側1車線。しかも追い越し禁止、更に、のんびり走る人の多いこと! 覚悟して走りましょう(笑) もう一つ、山陰の人はETCゲートより、一般のゲートを利用していました。ETC車載なら、ちょっと優越感がもてるかも・・ ごめんなさい、本当にごく一部だけの回答ですね(^^)

akipiro
質問者

お礼

 mondayさん回答ありがとうございます。  少しずつ状況がわかってきました。本当に助かります。  高速と下道で1時間以上違うとなると、もう高速を走らざるを得ませんね。ETC車載なので、ちょっと優越感をもって走ります。(笑)  そうすると、出雲大社に11時前につくので、ゆっくりできそうです。それから日御碕の灯台に行って、のんびりと三次ICに向かいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう