• ベストアンサー

デスクトップを家族別にするには??

PoohBeeの回答

  • PoohBee
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.3

こんにちは。poohbee@エンジニアです。 Windows XPの場合を例に回答します。 ご不明な点があれば、再度つっこんでください。補足します。 ご質問の答え  利用するユーザ毎にアカウントを作成し、運用する。  アカウントを作成すると、ユーザアカウントフォルダ(初期値だと  C:\Documents and Settings\以下)にユーザ毎のフォルダが作成さ  れますので、デスクトップ画面や、マイドキュメントなどはログイ  ンユーザ毎に管理されることになります。 方法1(Windows XPの場合)  [コントロールパネル]-[ユーザーアカウント]を実行し、  必要な人数分アカウントを追加してください。 方法2(Windows XPの場合)  [コントロールパネル]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]を  実行します。コンピュータの管理ウィンドウが開きますので、  左フレームにある[ローカルユーザとグループ]-[ユーザー]を  選択し、ショートカットメニュー(右クリック)から[新しいユー  ザー]を選択し、必要な人数分アカウントを追加してください。 方法1でも2でも構いません。 いずれの場合でもデフォルトではUsersグループに所属するメンバー として作成されます。このグループは管理者権限がないため、アプリ ケーションの追加・削除などは実行できません。 作成したユーザにそういった操作をさせることを想定している場合は 管理者権限を付与する(Administratorsグループに所属させる)必要が あります。 参考になれば幸いです。んじゃ!(^o^)/~~~ 

noname#87263
質問者

補足

管理者制限というのはどのようにやるのですか?? 今まで私が保存したファイルは私のページに、母が保存したものは母のページに、というようにしたいのですが…

関連するQ&A

  • デスクトップが出なくなった

    Windows7 です。Word などで終了するときに私はデスクトップに保存するようにしていたのですが、デスクトップが出なくなりました。左に「お気に入り」「ライブラリ」「コンピューター」「ネットワーク」と並んでいますが、デスクトップがありません。どうしたら出るようになるでしょうか。

  • デスクトップが見えるスクリーンセーバーありませんか?

    タイトルの通り、デスクトップが見えるスクリーンセーバーを探しています。 何がしたいかというと、スクリーンセーバーでパスワードをかけて 操作を出来ないようにしたいのですが、 デスクトップに表示されているウィンドウは表示し続けたいのです。 例えば動画を再生しておいて見れるんだけど、 透明なスクリーンセーバーでロック状態なので 操作は出来ない・・・ こんな事ができる透明なスクリーンセーバーってありませんか? わがまま言って申し訳ないのですが ちょっと急いで探しています。 ご協力お願いします。

  • ナビゲーションウインドウにデスクトップを表示したい

    windows7proです。 一時的な保存先としてデスクトップをよく利用するのですが、ナビゲーションウインドウにデスクトップがありません。 コンピューターはあるので、C → user → デスクトップ と行けばたどり着きますが、一発でいきたいです。 調べてみたところ、ナビゲーションウインドウの【お気に入り】を右クリックし、【お気に入りのリンクを復元】で出るとあったので試しましたが、出ません。 また、、C → user → デスクトップ でデスクトップを表示し、【お気に入り】を右クリックし、【現在の場所をお気に入りに追加】を押しても無駄でした。 メーカーのパソコン意買い換えたばかりで、不要なソフトをアンインストールしたときに、ナビのソフトでも消してしまったのでしょうか? ご教授願います。

  • XPで、家族ごとにデスクトップを分けていますが、一人分消すとどうなりますか?

    現在、4人家族でXPを使用しています。 名前が詳しく分からないのですが、個々に名前を付けて、デスクトップを変えています。 私は、ほぼ毎日インターネットを利用していて、 検索サイトなどで検索する場所に入力をすると、 以前に入力したものがずらーっと出てしまい、 それを消したいと思っています。 あと、PCに詳しくないので、良く分からないのですが、 お気に入りや、マイドキュメントなどを、共有ファイルなどで移動して、 自分のデスクトップを一旦消して新しく作り直せば、 HDDの空き容量が増えたりしないかと思っています。 専門用語などが分からず、質問があいまいに聞こえるかも知れませんが、 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • ドラッグ&コピー→デスクトップにスライドでクリップした文章をWindowsで見るためには?

    Macintoshのカテゴリにて質問して良いものか迷いましたが、 タイトルのとおりの作業 テキストをドラッグアンドコピーしたまま デスクトップへ移動させて文章をクリップしたものを、 Mac使用時によく利用し、フォルダに保存していたのですが、 この度Windowsにpcを買い換えたためこの文章を見るために必要な アプリケーションなどは存在するのだろうかと疑問に思い、質問させて頂きました。 この一連の操作の名前がわからないのでいまいち探しづらく、 どなたかご存じの方がおられましたらアドバイスの程宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ワンセグ可能・持ち運び楽なデスクトップPCを教えて

    デスクトップパソコンを家族が探しています。 条件としては、 デスクトップパソコンであり、 部屋の中での場所移動が可能 TVチューナー付(操作が簡単) ということだそうです。 操作簡単て、パソコン起動とともにテレビもすぐ見れるっていうことを含むようです。 なお、安いとうれしいです。 カテゴリ上、Windows7を選択していますが、 使用としては、EXCELとテレビとインターネットのみですので、VistaやWindows8とかでもこだわりはありません。 よろしくお願いします

  • デスクトップの大きさについて

    パソコン初心者です。 立ち上げたとき画面が小さいのです。 デスクトップ画面で右クリックで大きくして 作業しているのですがいちいち、立ち上げるたびに前記の 操作をしなければなりません。 画面が大きいまんま設定を保存する方法を 教えてください。

  • デスクトップのアイコン

    デスクトップのアイコンの大きさを変えたいのですが、以前した方法をすっかり忘れてしまい分かる方教えていただけますでしょうか? パソコンはカテゴリー通りWindows XP です。 宜しくお願いします。

  • iPad での家族設定について

    Windows では、1台のPCの入口で家族それぞれの設定を行えますよね。(初心者のため、専門用語で何というかわかりませんが!)iPad でも、同じような設定が可能なのでしょうか?理由としては、家族3人でiPadを使用する予定ですが、メールを各個人しか見えない(操作できない)ようにしたいと思います。他に、良い方法があれば、ご伝授下さい。

  • IEの「お気に入り」をショートカットにしてデスクトップに

    こんばんは。 タイトルの通り IEの「お気に入り」をショートカットにしてデスクトップにおいておく方法があれば教えて下さい。 XPでパソコンはVaio10です。