• ベストアンサー

家電まとめ買いの見積もりをもらいました。その後どうすれば?

elleforceの回答

回答No.1

よくやるんですが…(マナーは別としてw) 見積もりを出したりしてもらったら当然品番がかかれてますので 価格.com 以下参考URL で同じ品番を探してみてください! これは全国で最安値を出してるコンテンツになるので量販店よりはるかに安いです。理由は問屋から直接買うみたいな形になるので…(汗) 送料とか考えたりしたらこのほうが断然に安い場合があるので参考程度にでも是非

参考URL:
http://kakaku.com/
north1110
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! 価格.comでも最安値のチェックもしてみました。 最安値は超えませんでしたが、ほとんどの商品が最安値近くまで値下げしてくれていました。 配送を一回でしてくれるのと地元量販店で買う保障や安心さを考えてほとんどの商品はA社で買おうかと思います。1点はどうしても量販店では高そうなので(カーナビですけど)小さいものだし通販かなっと思いました。

関連するQ&A

  • 家電量販店でのまとめ買いは本当に得?

    このたび引っ越しのため家電をすべて買い換えることにしました。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、レンジ、エアコンなどの大型家電を ほぼ全てです。私の印象では、ある程度金額が高く、しかも まとめ買いとなると量販店にとっては「良い客」だと思います。 店頭価格よりもさらに安くなるのはもちろんのこと、 店員も親切にいろいろ勧めてくれたり教えてくれると思っていました。 しかし、2店舗ほど回ったところ、値引きに関しては 「ポイント制度があるので(それを使え)」という返答だったり、 「他店より1円でも高ければ値引きします」といううたい文句には 「他店の見積もりがあれば」と受け身でこちらが期待しているような 接客もありませんでした。 それなら全てネットで買った方が得じゃないかと思うのですが、 誰もがそう思えば量販店も生き残れないと思います。 そこで質問なのですが、 ・家電量販店とネットでは長い目で見てどちらが良いのでしょうか? ・家電量販店ではまとめ買いに対して、さらに特別な値引きはないのでしょうか?(ちなみに東海地方の量販店で探しています)

  • 家電まとめ買いは値引きしてもらえないのでしょうか?

    結婚で家電を一式そろえる事になりました。 そこで先日ヤマダ電機に行き、コンシェルジュカウンターでまとめて相談に乗って頂き、見積もりを出して頂いたのですが、店頭に表示されている金額がそのまま印字されており、一切の値引きがありませんでした。 これだけ一気にまとめ買いをするのだからと値引きをお願いしてみたものの、「これでも他店よりはお安いですのでこれ以上は…」と言われ、交渉の余地もありませんでした。 ちなみにトータル金額は100万円ぐらいです。 電化製品を1点買うだけでも値切り交渉をしていると聞くのに、これだけの購入金額で一切値引きが無いというのは普通なのでしょうか? これならまとめ買いせず、エアコンはヤマダ、テレビはヨドバシのように、個々に買った方が良さそうです。 本来は値引きしてもらえるという事であれば、どういう風に交渉すれば良いのでしょうか? また、コンシェルジュカウンターでのおまとめはしてもらわない方が良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家電まとめ買いvs個々買い

    結婚を機に新居用の家電を色々買いたいと思っております。 私なりに、時間があれば家電量販店へ行き、パンフレットをもらい、狙っている商品の価格を各店ごとに調査したりしていますが、あくまで表示価格の調査で、店員さんとのやりとりはまだしておりません。 (店員さんとのやり取りは買う時に彼にしてもらおうと思ってます。) 調べたのは新宿の家電量販店ですが、購入する際は池袋と新宿だとどちらが安いか、どちらが張り合っていて値切り交渉に応じてもらいやすいのか教えてください。 また、購入の際、最近は「まとめ買いコーナー」みたいなのがあり、一緒に回ってくれるそうですが、まとめ買いだと実際安くなるのか疑問です。 フロアごとに店員に一点一点値切り交渉をした方が安くなるのではないかと思ってますが、実際はどうなんでしょうか?(たとえば、家電売り場で冷蔵庫を値切り、「ついでに洗濯機も買うからもうちょっと考慮して!」などの買い方) 個々に買うのは労力を要するとは思います。まとめ買いは確かに楽ですが、、、 家具でだいぶ散在してしまい、家電で少しでも安く済ませたいので、アドバイス、経験者の方などお願い致します。 ※ネットの方が安いのは重々承知ですが、彼がネット購入に少々抵抗があるのであくまで量販店での購入です。

  • 家電をまとめて買おうと思っています。

    板橋から厚木へ引っ越します。 家電を買いたいのですが、どこで買おうか迷っています。 池袋のビックカメラで買うのが安くて品揃えがいいのか、厚木で買うほうが送料等も安くまた商品も安いのか・・ 厚木の方の家電店などよくわかっていません。池袋で買うのと厚木で買うのとどちらがお得でしょうか? またテレビ、パソコン、プリンター、洗濯機、etc、を買う予定なので1つの店でまとめ買いすれば値引きしてくれるかなと期待しています。今家電量販店が多いので、どの量販店が安くて良いのか教えて頂きたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 家電を安くまとめ買いする方法

    引越しにともなって家電をまとめ買いする予定なのですが、安く買うためのよい方法を教えて下さい。 一応2~3店で見積もりをとるつもりでいます。近くにヤマダ電機とコジマ電機などがありますが、1店でまとめて購入したほうがよいか?商品ごとに安いほうを買ったほうがよいか? また買うのに安い時期は?例えばお盆とか9月の決算時期まで待ったほうがよいかなど。 なんでも結構ですのでアドバイスを下さい。

  • 家電量販店の見積もりについての質問です

    家電量販店でエアコンの取り付け前の無料見積もりを依頼中です。 自宅に直接来て頂いて、家電の見積もりをするのは初めての事で・・・質問させて下さい。 お願い致します。 (1)、家電量販店で商品を決めて、全ての工事費込での価格交渉済みなのですが、見積もり後に交渉時の価格より高くなる事はあるのでしょうか? 工事内容は新設置の為、回線工事と新たエアコン用のコンセント設置等です。 口約束で契約はしていませんが、一応この値段内で納める事を条件で購入予定です。 (2)、今回はエアコンの見積もり依頼なのですが、見積もりに来る方に他の家電(食洗機の設置)等の質問をしても大丈夫でしょうか? 回答お願い致します。

  • 家電量販店などでの値引きについて

    引越しのために家電製品 TV 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 をまとめて30万円前後で検討中なのですが、 量販店などでの値引交渉ではどの程度値引してくれるものなのでしょうか? また、まとめ買いするのにおすすめの家電店があったら教えてください。(東京都内、近郊で)

  • 家電製品をまとめ買いする時の値切り方を教えて下さい

    結婚でクーラー、炊飯器、電子レンジ、テレビ、電話、掃除機、洗濯機など、一から揃えなければなりません。 ネットが一番安いのは承知しているのですが、配線や設定など初めての経験でさっぱりわからない為、大手家電量販店で購入をしようと思っているのですが、安く購入できる方法をアドバイス頂きたく投稿させて頂きました。 本日ヤマダ電機でうちの両親がテレビとクーラーを購入したので、それに便乗して聞いてみたのですが、結婚でのまとめ買いの場合はブライダルカウンターというのがあるそうです。 最初からそちらに行って、機種をどれにするか相談に乗ってもらい、値切り交渉をすれば良いのかなと思ったのですが、他の電機店もまわり、一番安くしてくれるところで決めようと思っているので、ブライダルカウンターに行って相談に乗ってもらった後に「考えさせてください」と言うのは気が引けるのですが、全く問題はないものなのでしょうか? また、ある程度権限のある店員さん(店長など)でないと大幅な値引きはしてもらえないと思うのですが、最初からそういう方に接客をお願いすることは出来るものなのでしょうか? 出来る場合はどこでどのように言えば良いのでしょうか? 最後に、こういう方法がある、またはこういう事には気をつけた方が良いなどもありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ※急ぎです!! 家電量販店 見積書

    明日行くので急いでます!!某有名家電量販店に知り合いのいる方に今出して貰った見積りから更に値下げしてもらうから他店の見積書もらってきて下さいと言われました。 ・この場合、今見積書にある値段より安くなくちゃ意味がないですよね??ということは今の見積書を見せて交渉すれば良いですか?? ・もし交渉せずとも安い場合はスタッフの方に「この見積書出して下さい」と言えば通じますか?? ・他店で買うつもりがなくても見積書と一緒に名刺も頂いた方がいいでしょうか。 ・家電量販店にいる沢山のスタッフさんは全員名刺を持ってるのでしょうか…担当を呼んで貰ったほうが良いでしょうか。 ちなみに2011秋冬モデルのパソコンと無線プリンタを購入予定 Kズデンキ.Y田デンキに行く予定です。 分かる範囲でいいので教えて下さい。

  • 新生活で家電製品を揃えたい。

    結婚の新居のため家電を揃えようと思っています。 会社の先輩が大手家電量販店で冷蔵庫・洗濯機。レンジ 掃除機などまとめて買えば、ネットの最安値で買うより まとめ買い割引で安くなるみたいな話をしていたのですが そんなことってしてくれるのでしょうか? またどんな手段で買うのが一番安く家電を買い揃えることが出来るでしょうか?