• 締切済み

クレジットカード枚数」

人間って何枚くらいクレジットカード持ってたほうがいいですか。 自分は6枚持ってて、全部一般カードで総額 220万です。持ちすぎですか。もっと増やしたいとは思ってますけど、異常ですか?お金に困っているわけでもなくただ自分にとってクレジットカードに魅力を感じてて、デザインだけでほしくなっちゃうんです。すいません変な質問でお願いします。

みんなの回答

noname#61081
noname#61081
回答No.9

私はネットで買い物する為に1枚だけです。 >お金に困っているわけでもなくただ自分にとってクレジットカードに魅力を感じてて、デザインだけでほしくなっちゃうんです。 趣味なんですね^^; たしかに素敵なデザインとかありますね。 実際に使うカードは1、2枚なら良いのではないかと思います。 でも、カードがたくさんあると住宅ローンの審査に通りつらくなることがあるようです(先日住宅購入の契約をしたのですが、その時担当の方からそういう話を聞きました。詳しくは知らないですがキャッシング枠が問題みたいです) なので、住宅を購入するなどの時には整理した方が良いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61855
noname#61855
回答No.8

わからないではないですけど、総量規制の話もありますし、必要な時にローンが組めないのも困りますよね。 私は三社程度に絞るようにしています。 他の回答者様が書かれているとおり、同じカード会社なら枠は共通ですので。 ちなみに年会費引き落とし不能、金融事故になるのかな? 私が以前在籍していたカード会社では、再請求すらしませんでした。 自動退会にはしますが、申し出があって会費払ってくれればそのまま再発行してましたよ。 もちろん事故扱いになんてしません。カード会社にとっては事故登録したって、別にメリットないですからね。年会費程度では支払い能力に関係ないですし、意味なく恨まれては大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.7

僕はAMEXとVISA(ソニーカード)とMASTER(SBIカード)と付き合いで入ったOMCカードの4枚所有しています。 海外等へ行った場合も考えてバランスよく所有していると思います。 メインはAMEX。接待や遊興費専用で使用して多いときは月に60万円超える時もあります。 ソニーの枠は100万円。SBIも150万円あります。月々の固定費(電気代や新聞代等)はソニー。SBIはショッピング専用です。 実はSBIはデザインだけで申し込みしましたけど、カードは実質3枚あれば十分だと思い、他は整理しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.6

>自分にとってクレジットカードに魅力を感じてて、デザインだけでほしくなっちゃうんです。 私の友人も、同じ事を考えている人がいます。 年に数回ゴルフに行くよりも、カードの収集をした方が安い趣味だ!そうです。 かく言う私も、15枚ほど持ってます。 私の場合は友人・知人・取引先からの依頼などで、次第に増えてますね。 ダイナース・アメックス・三井住友・JCB・セゾンMasterなど。 ですが、同じカード発行会社のカード(提携カード)が複数枚あるので実質は8枚です。 余談ですが、カード発行会社が同じだと「何枚持っても1枚分の与信枠」です。 (三井住友VISA50万円、三越VISA50万円、阪急阪神VISA50万円の与信額でも、カード会社は、3枚合計で与信枠50万円と伝票処理します) まぁ、珍しいカードを持つのは楽しい事です。 1.銀行合併でカードの募集を中止しても、引き続き旧名称カードを発行している。 2.民営化で各カード会社との提携を中止しても、例外で提携カードを継続発行している。 3.期間限定のデザインで発行している。 色々なパターンがあります。 ただ、カードの保存には注意が必要ですよ。 落としたり、悪用されても「後の祭り」になる場合が多いようです。 また、カードの管理と年会費支払いにはご注意下さい。 年会費引落不能でも、金融事故となりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は5,6枚持ってます。 整理したい気もしますが、解約したら、次の審査は通らないかもと思い、与信枠がそこそこあるので、残してます。 枠の小さいのや行かない店のカードは整理しました。 デザインでコレクションですか? 無くしたり、落としたりしないなら持っていても良いのでないですか? 使わないで飾るだけなら全然良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62114
noname#62114
回答No.4

私は6枚です。通常使ってるのはガソリンスタンドも含めて3枚ですね。 ちなみにデザインで選んでるのなら財布に入れないで飾っておくことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.3

  VISA JCB DC の3枚持ってます。 日常的に使うのはVISAで年間200万円くらい使います、他の2枚は特定の用途(ゴルフと新幹線)のためだけに持ってます。 今までに解約したのはAMEX、JCBなど不要と思ったのは即刻解約します。 適正なのは2枚かと思います、1枚ではエラーが出たときに不安です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x-nishi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

その人の仕事や生活環境にもよりますが、たとえば海外出張の多い仕事をしているのなら合計100万円くらい持っていたほうがいいかもしれません。大きな会社で部長や取締役クラスならば交際費がかかるかもしれないですがそれでも200~300万あれば十分でしょう。 いずれにしても、与信枠と同額の貯蓄があることが理想です。 絶対に使わないという自信があれば持つこと自体は問題ないと思いますが、将来家を買いたいと思ったときにすでに持っている与信枠がネックになることもありますので注意してください。 参考までに、「デザインがいいから」とか「単にカードを持ちたい」と言ってカードを持ち、結局借金(ショッピングローンも借金です)をして首が回らなくなることもある、ということをお伝えしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

私は仕方なく1枚持ってます。本当は1枚も持ちたくない。 まぁ、こんな人もいると言うことで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードのデザインっていつ変わる?

    クレジットカードのデザインって、いつ変わるんですか? あまり意識していませんでしたが、 新しく送られてくる度に微妙に違っていて、 「いつの間にこんな変なデザインに・・・」って思ったりします。 最近、デザインで新しいクレジットカードを選んだのですが、 ある日、いきなり「なんじゃこりゃ?」なデザインになったりするのでしょうか? そうだとしたら、どれくらいの期間でリニューアルなのでしょう?

  • クレジットカードに関して

    クレジットカードに関して質問です。 大学側がお金を引き落とすためにクレジットカードの番号、有効期限、名前を教えてくれといってきました。 今回の件では大学側にお金を引き出してもらうことが必要名のですが、いったんクレジットカード番号、期限、名前を教えてしまうと、結局自分がそのクレジットカードを解約しない限り大学側もいつでもお金を引き出せてしまうことになるんですよね? そこのところがよくわかりません。正直不安です。 詳しい方アドバイスお願いします。これは仕方のないことですか?

  • 透明なクレジットカード

    とてものんきな質問ですみません。 私はレジのバイトをしているのですが、このあいだお客様で透明のクレジットカードを持ってる方がいらっしゃいました。磁気の部分以外がほとんど透明なのです。 お客様のカードなのでじろじろ見ることができずどこのカードなのか分からなかったのですが、とても気になります。私は春から就職する予定でクレジットカードのことにも興味を持ち始めたところなので尚のことです。(勿論デザインだけでクレジットカードを決めるつもりはありませんが。) もし、透明のクレジットカードがどこのものなのか御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいですm(__)m

  • クレジットカードの所有枚数について

    クレジットカードを持っている方へ質問ですずばり何枚持っていますか?

  • クレジットカード・・・・

    クレジットカードを使い始めて間もないのですが、 昨日、クレジットカードでのお支払い方法で、通販でお買い物をしました。名前と、番号と、有効期限と、生年月日を記入したのはいいのですが・・ お金は引き落としなんですか?? それとも、宅急便屋が、小さい機械をもってきて、そこで、引き落としなのか、、、 ちんぷんかんぷんの質問でごめんなさい^^; 全部含めて、システムなんかを教えていただけたら有り難いです。

  • クレジットカード

    先月からそれぞれ違う会社のクレジットカードを三枚申し込んで三枚目が断られました。(調子乗りすぎました) 別に金に困ってるわけじゃないけどただデザインが気に入って手に入れたかっただけです。いろいろ調べたら多重申し込みはいけないらしいです。どうしても断られたやつを手に入れたいんです。どのくらい期間空けたらまた申し込めるんですか?それとも一回断られたからもう記録に残って、もう申し込めないんですか?経験した人いませんか?お願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードを作りたいと思っているのですが、知らないことが多いので作れません。いくつか質問したいのですが、まずお金はどうなっているのですか?自分の口座から引き落としされるのでしょうか? 次に借金というイメージがあるので手数料が取られたりするのでしょうか? 最後に海外でも使えるおすすめのクレジットカードを教えてください!出来ればANAマイレージポイントがつくものでお願いします。 どなたか詳しい方ぜひ教えてください。

  • クレジットカード

    こんばんわ。 初めてクレジットカードをもったのですが、ネットで買い物するときクレジットカードを使うのに少し抵抗があるのですが、安全なのでしょうか? 変な質問ですいません。

  • クレジットカードをつかったら・・・

    昨日お店で買い物をして、クレジットカードで支払いをしようとしました。するとお店の人がカードを通して金額を押すと、取引異常となってしまい、使用できませんでした。ほかのカードもためしてみたのですがやはり同じように使用できませんでした。クレジットカード会社に電話をして確認したのですが、カード会社の方で取引を停止している訳でも限度額が超えている訳でもないので、使用できるということでした。 カードの状態が悪いのか、それともお店の機械がダメだったのか・・・。 同じような経験をしたことはありませんか?

  • クレジットカード、持ってますか?使ってますか?

    私は30代半ばですが、実は一度も自分名義のクレジットカードを作ったことがありません。 両親はクレジットカードを持っていますが、ネットでカード払いが一番安い場合にしか使わないらしく、普段はカードを持ち歩かず現金か電子マネーで買い物しています。 子供の頃からクレジットカードはお金が出てくるわけじゃなく未来の自分に借金してるんだよと教えられてきたので、使いすぎが心配で大人になってもカードを作らず今まで来て、いつもニコニコ現金払いか電子マネーで買い物しています。 でも、最近二つの理由でクレジットカードを作ろうか悩んでいます。 一つは仕事の都合である銀行の口座を作ることになったのですが、キャッシュカードがクレジット機能付きとそうでないのがあり、機能付きの方が万が一紛失した時の保証付きのため迷い始めました。 もう一つはこの件でクレジットカードのことを調べた際、年齢が上がるとカードを作るのが難しくなると言うのを読みました。 今まで支払いの滞納がなければすぐ作れると思ってたのですが、30代以降でクレヒスが全くないと今まで何か問題があってカードが作れなかったのではと疑われるとか…。 別に今必要に迫られてるわけじゃないですが、あまり先延ばしにすると必要な時に作れなくなるのではと不安になり始めました。 他の人はどうなんだろうと気になったので、アンカテで質問です。 あなたはクレジットカードを持ってますか? 持ってる人は何歳頃から持ち始めましたか?30代以降に初めて作られた方はいらっしゃいますか? 普段の買い物で使ってますか? 持ってない人は今後作る予定はありますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVA500FW2の4コア8スレッドとは、パソコンのCPU(中央処理装置)の性能を表す指標です。
  • 4コアとは、CPU内に搭載された4つの独立した処理ユニットを指します。
  • 8スレッドとは、1つのコアが同時に複数の処理を実行できることを意味します。
回答を見る