• 締切済み

名古屋→奈良旅行について、アドバイスをお願いします。

Kiriyama-taichoの回答

回答No.4

(1)近鉄名古屋から特急京都行きまたは大阪難波行きまたは上本町行きで 八木乗り換え橿原神宮前下車または乗換えで飛鳥下車。 (2)こちら→http://www.k-asuka.com/ にモデルコースが出ています。 だいたい1日で回れそうですよ。もう1日は、段山神社、長谷寺、室生寺と 回って名張から名古屋行きに乗るというコースはいかがですか。 (3)奈良県民ですが、奈良はご当地グルメのないことで有名です。 有名なのは柿の葉すしと(天理の)彩華ラーメンぐらい。 柿の葉すしは八木駅前にお店があるみたいです。でも普通は昼飯。 http://www.kakinoha.co.jp/ また先のレンタサイクル屋さんのサイトからも食事どころのリンクがあります。

関連するQ&A

  • 奈良・斑鳩1dayチケットで奈良から出発できる?

    奈良・斑鳩1dayチケットを事前に発売駅で購入し、近鉄奈良から乗車できるのでしょうか? 当日は近鉄奈良‐京都(往復:京阪、地下鉄も使う可能性あり) 奈良交通バス利用 近鉄奈良‐大阪難波(片道) という移動をするため、この切符が使えたら便利だなと考えました。 スルッとKANSAI2daysは発売期間が終わっているため買えません。 奈良・斑鳩切符は本来、関西の他の私鉄から奈良に観光に来てもらうための切符なので、乗車履歴がない状態で近鉄奈良の改札を通れるのかが疑問です。 奈良・斑鳩切符を使ったことのある方、お得な切符に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 奈良に行くのですが・・・

    久しぶりに質問させていただきます。 来週11日、最終日に正倉院展を観に行くことにしました。 広島から行くのですが、その日は奈良に泊まり、翌日午後まで奈良にいて、 その後神戸に行く予定です。 新大阪からは難波まで行き、後は近鉄で行く予定ですが、翌日に飛鳥まで行こうと思って ガイドブックを見ていたら、割引キップが幾つかありました。 このコースで、どれが一番お得なのか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 奈良県内をレンタカーで旅行します。

    お世話になります。 今週土曜日に奈良県内への旅行を計画しています。 その際、レンタカーを借りたいと思っているのですが、 (1)橿原市内の近鉄線の駅前でレンタカーを借りて、まず飛鳥へ行き、  飛鳥でレンタサイクルを借りて石舞台古墳、飛鳥寺等を回る予定  なのですが、飛鳥にレンタサイクルを借りる場所から近く、かつ、  できれば無料で駐車できる駐車場はありますでしょうか。 (2)飛鳥を回った後に、吉野の金峯山寺に向かう予定ですが、この時期、  道路は渋滞するでしょうか?紅葉を見る人で混雑する等を心配しています。 以上2点、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良観光について教えてください

    4月上旬に奈良へ2泊3日の一人旅に行く予定です。 移動は公共の交通機関です。 夜行バスで、早朝7時頃に天理に着く予定です。 観たいと思っているエリアは大体こんな感じです。 (1)奈良公園周辺 (2)斑鳩周辺 (3)山の辺の道 (4)飛鳥 (5)吉野 日程的に今回だけで全て周るのは無理だと思い、 1日・・・(1)奈良公園周辺+平城京跡 1日・・・(4)飛鳥+(5)吉野 最終日・・・京都に移動して観光 といった計画にし、残りは次回にしようと思っています。 奈良は初めてで所要時間など分からず、 アドバイスをいただけないでしょうか? ・吉野で桜を満喫+金峯山寺周辺を観光 と 飛鳥をサイクリングで見学は  1日で可能でしょうか? ・吉野の桜のライトアップは観るべきでしょうか?  それによっては日没までいることになると思っています。 ・おすすめの飲食物、見どころなどあれば教えてください。 ・お得な交通チケットなどあれば教えてください。 いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 奈良旅行の宿泊先について

    奈良旅行の宿泊先について 8月27日より3泊4日の奈良旅行(飛鳥、斑鳩、奈良公園エリア)を計画しており、宿泊先を検討しております。 荷物の移動が大変なので、3泊ともホテルは変えずフリーパスなどを使って各エリアを回ろう考えておりますが、奈良の地理、交通事情が不慣れなので、無難にJR・近鉄奈良駅周辺のビジネス系ホテルを検討しています。 旅行エリアを考えて奈良駅近くのホテルを拠点にするのはどうでしょうか? その他、おすすめホテルや旅行計画等、なにかアドバイスをいただければ助かります。なお、今回の旅行計画は以下の通りです。 (1)観光は斑鳩エリア、飛鳥エリア、東大寺等の奈良公園エリアを各1日で割当。    3つの中では飛鳥エリアに重点を置いております。 (2)移動は全て電車+現地でレンタサイクル。必要ならタクシーも利用。 (3)ホテルはビジネス系で1泊朝食付で考えております。    設備や建物の新旧は特にこだわらりませんが、ツイン又は和室、駅から徒歩圏内    で、予算優先(1人1万未満)で考えております。 (4)今回は観光メインで食事や買い物などは特に希望はありません。 以上よろしくお願いいたします。

  • 奈良旅行について

    4月19日に飛鳥方面に旅行に行くのですが、レンタカーで奈良市内から行く予定にしています。駐車場やまわる施設など 調べても、歩いていくほうがよいのか、レンタサイクルで回れるのか、妻も年齢と体力を考えると車で回りたいと思っていますが どうでしょうか。帰りは新幹線の時間があるので2時までには奈良に帰りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 奈良でのお食事

    今月末に奈良に一人旅をする予定です。 近鉄/JR奈良駅近辺、もしくは駅からタクシー等ですぱっと行けるところで、夜、女性1人でも気軽に入れるお食事処を探しております。できれば、和食系で奈良のお酒「春鹿」をいただけるところが希望です。おすすめのお店がありましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良の観光ルート

    二泊三日で奈良に観光に行く予定があります。 どのような回りかたをしたらいいのかアドバイスやお勧めのルートを教えてください。 交通手段は、奈良世界遺産フリー切符の奈良・斑鳩・吉野エリアというのを使うので、電車とバスになります。 11時くらいに奈良駅に着く予定です。 宿泊場所は二泊とも奈良駅周辺です。 個人的には、吉野・長谷寺・室生寺・飛鳥に行きたいです。時間があれば奈良市内を回りたいと考えています。 歩くのは苦にならないので、景色がいいところがあれば教えていただきたいです。

  • 奈良観光の乗車券について

    奈良観光の乗車券について 長田駅(東大阪市)を拠点として3日間、奈良観光をする予定です。 (平城宮、奈良公園、西ノ京、斑鳩の各エリア) 乗り放題でお得な切符があればと探したのですが、長田駅起点だと良いものが見当たりません。 (長田駅まではクルマで行くので途中駅に寄ることもありません) エリアの近鉄乗り放題で、奈良交通バスも乗れれば尚可、複数日使えればさらにありがたい、という感じです。 何かお勧めの乗車券があれば教えてください。 また個別の乗車券しかない場合、どちらにしろいちいち切符を買うのは面倒だと思います。 このエリアはSuicaもPASMOも使えないのでしょうか。 PiTaPaというのがポストペイで申し込みが必要らしいのですが・・・。 アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 飛鳥と談山神社

    飛鳥の旧跡めぐりに、談山神社訪問を加えた旅程を考えています。公共交通機関(近鉄、奈良バス、レンタサイクル)をなるべく使いたいのですが、桜井←→談山神社のバス往復が必須だと時間のロスが気がかりです。何かよい回り方はないでしょうか?