• ベストアンサー

たった1回の言動で誰かを嫌いになったことありますか?

LoneWolf-3の回答

回答No.1

麻雀の面子として知人の友人を紹介されました 一度目は5時間ほど対戦し精算して終了 トップは知人の友人、2位わたし、3位私の友人 二度目も5時間ほど対戦 トップは知人の友人、2位わたし、3位私の友人 そして三度目 開始早々、わたしは絶好調、知人の友人は波に乗ってない様子 一時間ほど経った頃に 知人の友人から「今日は調子悪いから止める」と言われ・・・ 「はぁ??」「なめんじゃねーぞ!」と心の中で叫び顔を引き攣らせながら快諾 以降、彼から食事に誘われもしましたが行くはずもないです だって、わたしにとって彼は重罪だから(笑) 麻雀のような対人のギャンブルやらない人にはわからない気持ちかもしれませんね

noname#65184
質問者

お礼

自分の調子が悪く勝てないとわかったら「やーめた!」っていってぶち壊す人ですよね。子供の頃みんなでテレビゲームしてて、こういう子いましたよ。(ちょっと違うか^^;) 質問者さんが絶好調だったのがポイントですね。麻雀はやったことがないので想像ですが、私も同じように感じると思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫌いということ

    嫌いな人にはっきり嫌いといったことはありますか? 家族とか同僚とか親戚とかクラスメイトとか、どうしても今後も付き合いが生じてしまう関係で「嫌い」といったことやいわれたことはありますか?

  • 友達の言動が気になる。私のこと嫌いだから…?

    高校生女子です。私の友達は毒舌というとこまではいくか分かりませんが、友達の言動が気になります。 ある日、友達とネットでショッピングモールや遊びに行けるサイトを見て話が盛り上がっていたのですが、 友達が「いいなここ。誰か誘って行こうかな」と独り言が聞こえてきました。 それを聞いて「私と一緒じゃダメなの?」と思いましたが、口に出せませんでした。 友達が友達の私にこういう発言をする心理が分かりません。 本人に聞くのが怖いのでどういう気持ちで言ったか可能性が高いかあれば教えて下さい>< また、関西弁で話すせいか「そんなん知らんし」や 友達とショッピングに行った時に売っている雑貨を持っていると言った時に 「こんなん買ったん?なんか引いたわ」などちょっと心に刺さる言い方をされる時があります。 私も関西弁で話しますが上記のようにキツい言い方はしないように気を付けてます。 キツい言動をする友達は私のことどういう風に見ている可能性がありますか? もしかして私のことが嫌いだからそういうキツい言い方をするのかと色々と不安になります…。 回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 遊びか本気か?彼氏のセックス中の言動について。

    遊びか本気か?彼氏のセックス中の言動について。 付き合って1ヶ月の一回り年上の彼氏(40歳)とは、付き合って以来2回体の関係を持ちました。 彼はセックス中、 「エッチそのものよりも、こうやって抱き合っているほうが幸せだね」 「幸せだね。愛されてるって感じがする。僕のこと愛してる?」 と聞いてきます。 変な質問ですが、みなさん男性はこんなセリフを言ったり、言われたりしますか? また、「愛されてるって感じがして幸せ」というセリフは、若干自分に自信がない人という印象を 受けるのですが、皆さんはどう思いますか? ご意見お願いいたします。

  • あんなに嫌いだったのに????

    うちの会社の人の態度について聞いてください。 女性社員なんですが、ある男性のことが嫌いです。性格的にも、仕事のしなさも責任感のなさもとにかく全てがダメなようです。最初の頃は普通に話したりしてましたが、段々と印象が悪くなってきて、完全にダメな時期もありました。話しかけられても目話合わせなかったり、そっけなかったり。 ところが数ヶ月前からは仕事上必要な話はするようになり、ここ最近は彼女の方から話しかけることも増えたし、彼の発言にも反応するようになりました。 社会人だからある程度の愛想は必要で、そっけなくしてた彼女が子供だというのはわかってるんですが、あんなに毛嫌いしてたのに急に話すようになって、しかも楽しそう。自分だったら嫌いな人に無理に話しかけることはしない気がするので、その心理がわかりません。彼のことは目に余るようで、たまに愚痴?悪口?を言ってきます。そんななのに仲良くしようとする彼女は心理はなんなんでしょう?

  • どうしても嫌い

    相談よろしくお願いします。 職場にどうしても、嫌いな人がいます。 嫌いなのは、この人の心無い発言、会話が続かなくなるようなネガティブな発言が何度かあり、耐えられなくなったからです。恨みつらみがるんです。 困ったことに、この人はこのような態度を、私だけにとっているようです。上司や先輩の前では私を褒めたりさえするのです。そして2人の時はこき下ろす。 嫌いなのだと思い、離れるようにしたら、隣に座ったり、私が他の人との会話に入ってきたりします。 こういった件が何度も続き、アレルギーが出るようになり、普通に接しようと思っていても、いざその人が来るとムカついて口も利きたくなくなります。大人として恥ずかしいです。 同じような経験された方アドバイスください。転職は無理です。あと2年はいます。相手は今年出産したばかりの人で、妊娠中もちょっとでしたが、産後のヒステリーは本当につらいです。 困っているのは、時々非常にショックを受けて何も手につかなくなることです。仕事の生産性が落ちる事です。

  • ちょっとしたことで人を嫌いになる性格を直すには?

     私は人のほんの些細な振る舞いで、その人の ことを嫌いになることがあります。 例えば私が外でカバンを忘れたことを何気なく同僚に言ったら 『そういえば実験で壊れた車を路上に放置すると車の部品を 持ち出したり何の悪気が無くても車を壊す人もいるらしいよ』 ……そう言われた直後その人のことが嫌いになり必要最低限の やりとりしかしなくなりました。 まるで、その言動が私を挑発しているように感じました。 そう受け取るのは、自分だけですか?  私がカバンをなくしたことを引き合いに『大変だったね』という 労いの一言もなく逆なでするかのようなことをいったのです。 (同意ばかりを求めていません) また『教えて!goo』で私が素人の女性に美人が多いことを 質問しました。 http://okwave.jp/qa/q8589898.html  そのno,4のコメントの一部に『だまされていますね』と言われると その一言が無性に腹が立ち、その人をアクセス禁止にしたくらい です……  私は我が強くとにかく人を許すことが自分には 許せないのです! 自分の主張がなくなるような気がして私には難しい でしょう…… このように人によっては些細なことを思われるかもしれませんが ちょっとしたことで人を嫌いになる癖を直すには、どうすればいいですか?

  • 金持ちが嫌いというサラリーマンについて。

    まぁ、自分も平社員なのですが、 よく周りの同僚や、友達など、 いろんな人と会話していると、俺や、私は金持ち嫌いだー。 と発言する人が多々いるのですが、 冷静に考えれてみれば、  平社員という従業員は 金持ちという社長に雇われているので、 金持ちが嫌い という発言は社長が嫌い と言ってるのと 同じことではないでしょうか? どうおもわれますか?

  • 子供嫌いな人の印象は?

    「子供なんて嫌い」と発言する人に対して、どのような印象をお持ちになりますか?

  • 彼氏の言動について。

    彼氏の言動について。 彼氏は私のことは褒めません。 でも、昔の彼女のことは「きれいな人だったよ」とか、同僚の奥さんのことは「○○(わたし)よりかわいいよ」とか言うんです。 ちなみに、わたしのことも聞いてみたいと思って聞いたら「普通じゃないの?」って。 やっぱり、彼氏には一番かわいいと思って欲しいし、普通と言われるのって悲しくないですか? 「俺は顔で好きにならない」とかって言われるんですが、それもどうかよ…って。 彼氏と付き合っていると、自分にどんどん自身をなくすんですよね。 大きく出ちゃうと、嘘でも褒めてくれた方がやる気がでますよ。 皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • なんでわたしの事が嫌いなのか?

    中2の女子です。 わたしのことを嫌っている男子がいます。(Aとします) 友人にわたしを嫌いと言っているそうです。 (理由はうるさいから、と言っていますがわたしそんなにはうるさくありません) なのでわたしも大嫌いです。 Aの席はわたしの2つ斜め後ろです。 わたしが振り向いて後の子としゃべっているとAは必ずわたしをジロっと見ます。 視線を感じてAの方をみると下を向いて目を逸らします。 正直すごく気持ち悪いし、こっちの様子をうかがってるようで嫌です。 わたしをなぜ嫌いかはわかりません。一度きいてみたところはき捨てるように 「わかるだろ!」と言ってきました。 表面的には普通に接していますが、態度が粗いです。なのでほかの人も Aがわたしを嫌いなことを知っています。 ですが、メールで一斉送信で何かを聞いた時などたまたまAのアドレスもはいっていたのですが 親切に教えてくれたりもします。 Aに対してわたしは悪い事をした覚えがありません。 思い浮かぶとすればクラスメートになった最初のころのメールのやりとりです。 それは「好きな人を教えろ」というものでした。 Aの友人がわたしを好きだったので聞き出そうとしたようです。 わたしは「いない」と返しました。なんで教えないんだ的なやりとりのあと 「オマエはみんなを傷つける!」と書かれてメールは終わりました。 その後Aの友人(というかみんなクラスメート)3人に告白されました。 他に好きな人がいるのでみんな断りました。 Aは「あんな奴に告白したら後悔する」と言ってたそうです。 ちなみに振ったクラスメートは1人以外は普通に接してくれます。(優しいです) でも1人だけは私のことを毛嫌いしているようです。 Aは友達を傷つけたわたしを恨んでいるのでしょうか? 自分に関係ないことなのにおかしいと思いませんか? ちなみにAは他の人には普通に優しいです。