- 締切済み
- 困ってます
奈良のキャラクター、「せんとくん」と「まんとくん」どっち派?
物議をかもした奈良のキャラクター、「せんとくん」 http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20080415_2/index.html に対抗して登場した「まんとくん」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000067-zdn_n-sci 皆さんはどっちがいいと思われますか?? 個人的には、「せんとくん」の不気味さも今となれば愛らしく感じるのですが・・・。 なかなかパンチがあるし。 「まんとくん」は万人ウケする感じですが、パンチがないような・・・。
- debumori
- お礼率69% (229/331)
- 回答数12
- 閲覧数259
- ありがとう数19
みんなの回答
- 回答No.12
- KKBKTS
- ベストアンサー率26% (97/373)
せんとくんです。 このニュースのときは、関西テレビのヤマヒロアナがせんとくんにそっくりで、いじられるのが好きです。 そもそも、反対の人って「選考過程が不透明」「税金の使い道が」とかって言いますが、行政の決めることはそんなもんです。 で、一番の理由は「かわいくないから」って。 いちいち反対して対抗キャラを作るのはあり得ない。
関連するQ&A
- Win98は 使えなくなるの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000012-zdn-sci 読解力がないから よく 意味が わからなかったんですけど Win98は もう 使えなくなって Win2000とかに 替えないとだめということでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- auの携帯について
auの携帯で問題があるとニュースで見ました。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020726-00000036-zdn-sci) よく意味が分からないのですが、このことによって何か重大な問題が起こることはありますか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- はじめてインターネットと言うテクノロジに触れたのはいつ
みなさんがはじめてインターネットと言うテクノロジに触れたのはいつですか? それはどのような状況でしたか? わたしは1980年代初頭に限られた施設の中でそれに触れました。 インターネット40周年 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000042-zdn_n-sci
- ベストアンサー
- アンケート
- 回答No.11
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
ビジュアルそのものよりも、大きな金額が勝手に動いていた事や、勝手にキャラクターを決められた事や、あれだけ避難囂々だったのに撤回しなかった事が問題なんです。 しかも出来たのが 「どう考えても可愛くないキャラ」 すなわち、「みんなが選んだキャラでなく、誰かが独断と偏見で決めたキャラ」 という事なんですよ。 「見慣れれば」という問題でなく、そもそもナシなキャラでしょ。あれ。
質問者からのお礼
他府県のことはよく知らないのですが・・・。 今回は奈良県民が騒いだから明るみになっただけで、 どこの県でも勝手に大金が動いて、勝手に決定してるのでは? と素人ながらに感じております。
- 回答No.10

せんとくん。 まんとくんはインパクトがなさすぎます。 何より思うのは、いいか悪いかは別にしてこれだけ知名度があるのだからそのまま行けば良いじゃないと思いますね。 決定する前にもう少し考えるなり、アンケートをとるなりしたら良かったね。 でも、まんとくんじゃ宣伝効果はないと思うよ。 ひこにゃんだって知らない人は知らないよ。
質問者からのお礼
全国的に知れ渡ったという点では ご当地キャラの役割は十分に果たしたと思いますよね。
- 回答No.9

まんとくん。 でもせんとくんも侮れないなあ。慣れって怖いねえ。 せんとくんの12パターンを見て爆笑してしまった。
質問者からのお礼
確かに慣れってコワイ。 見慣れると絶妙な「味」がある。
- 回答No.8
- suica547
- ベストアンサー率20% (6/30)
まんとくん初めて見ましたね。 せんとくんが気持ち悪すぎるからまんとくん。 せんとくんは2重あごとスキンヘッドと服装が絶妙な気持ち悪さです。自分が子供だったら支持しないでしょう。ひこにゃんを超えるご当地キャラは難しいものですね。
質問者からのお礼
>2重あごとスキンヘッドと服装が絶妙な気持ち悪さです。 あれは何系のファッションなんでしょ??
- 回答No.7

こんにちは せんとくんは角がなければ いいのに 角がどうも違和感が 角なしならOK まんとくんは インパクトがないような
質問者からのお礼
こんにちは。 角がなければ、ただの小太りの子供のような気が・・・(笑) まんとくんはインパクトないですよね。
- 回答No.6
- guts2008
- ベストアンサー率37% (17/45)
断然「せんとくん」です。 「まんとくん」はチョッパー(ワンピース)にも似てるしゆるキャラブームを作ったひこにゃんにも似てます。 投票の対象になった他のキャラクターも北京五輪のマスコットに模したものがあったり…。 可愛さだけを求めすぎてオリジナリティーがなく パクリのオンパレードとなってる作品と比べるのは 「せんとくん」を描いた籔内佐斗司さんに失礼だと思います。
質問者からのお礼
オリジナリティーでいったらたしかにせんとくんですね。 万人ウケかオリジナリティーか。難しいところです。
- 回答No.5
- neko_noko
- ベストアンサー率45% (146/319)
まんとくんかな。 でも実はしかぽんの方が好き。 http://creators-yamato.net/vote/161.html キャラクターグッズ作ったらウケそう。 >「戦うせんとくん」見つけられませんでした。 http://izuharu.ameblo.jp/izuharu/entry-10091701051.html たぶんこれだと思います、どうぞ。
質問者からのお礼
おぉ、戦うせんとくん、想像を絶する不気味な動き。 いいですねぇ。
- 回答No.4
- POTATO_XP
- ベストアンサー率10% (24/230)
「まんとくん」でしょう。 「せんとくん」はパンチがあり過ぎて、絶対に子供 受けしないだろうなと思います。 こういうのって子供受けしないとイタイ気が・・・。
質問者からのお礼
>絶対に子供受けしないだろうなと思います。 せんとくんのキグルミがいたら・・・ 子供は泣き出すかも。
- 回答No.3
- kiki_lala_
- ベストアンサー率48% (378/783)
こんばんは。(*^。^*) 私は、「まんとくん」派です。 可愛いですし、親しみが持てます。 これなら、人気が出るでしょう。 「せんとくん」は、顔は確かに可愛いです。 でも、大仏様に角をつけるなんて、 気味も悪いですが、もっての外です。 仏様を何者だと思っているのでしょうね。 デザインされた方の気が知れませんし、 そのデザインを選択された方のセンスも 疑いますね。(他にデザインがあったのに!) 角がなくて大仏様だけなら、OKです。 私は地の人間ですので、尚更気になりました。 (ーー;)
質問者からのお礼
大仏でなく、童子らしいですよ。
- 1
- 2
関連するQ&A
- USBフラッシュメモリのデータ消去について
メモリ内のデータを完全に、簡単に、消去する方法を教えてください。 フォーマットで駄目なのでしょうか? こんな記事があります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000025-zdn_ep-sci
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- この列車の名前を教えてください。
この紫色(小豆色?)の列車の名前を教えてください。 現在も運行されていますか? 色もデザインも渋くて、一目で惚れてしまいました。 http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20091114/51.html http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20091114/?inb=yt
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- こんなもの付けられません
こちらの記事をご覧ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000026-zdn_lp-sci 果たしで付ける人いるでしょうか?お礼はハザードで十分だと思うんですが。逆に喧嘩売ってるって思われそうな気がします^^;
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ExcelのXMLスタイルシート処理に問題点?
昨日このようなニュースを知りました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020528-00000007-zdn-sci しかし、PC初心者の私にはXMLスタイルシート処理というものが何の事か分りません。 どのようなことに気をつければよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ウイニーを介したウイルスについて
ウイニー経由でウイルスに侵されたかどうか解る簡単な方法教えてください http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000018-zdn_ep-sci こちらの記事をみてびびってしまいました。 なにかPC内での操作で簡単に解ればいいのですが・・ すいません、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- この記事 について質問です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000005-zdn_n-sci 私も以前からyoutubeの動画をダウンロードしたりしたことがありますが ここの記事の 違法サイトに youtubeは含まないと 書いてありますが youtubeの動画をこれからもダウンロードしても 違法といううことにはならないのですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ファーストガンダムDVDを予約したい
ファーストガンダムのDVDBOXが発売されるそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000091-zdn_n-sci 今から予約できるサイトはないでしょうか? もしまだなければ、いつから予約できるようになるでしょうか。 ネット上の店舗・実在店舗こだわりません。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- MS、Windows 98など提供中止?
ご質問させて頂きます。 今、yahooのニュースで「MS、Windows 98など提供中止」というのを見たのですが、その意味が今ひとつ分かりません。今後、WINではjavaはいっさい使えなくなると言うことでしょうか? ご教授して頂けたら幸いです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000012-zdn-sci
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- spybotはウィルス?
初心者です。 馬鹿な質問かもしれないのですが、 スパイウェアを削除するspybotというソフトは ウィルスなのですか? それとも同じ名前のウィルスが存在するのでしょうか? ↓yahooのニュースを見て疑問に思いました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000003-zdn_ep-sci
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 最近のブログ人気の過熱度って異常でないですか?
最近は志村けんに、日本代表星野監督あるいはアニメのキャラまで ブログを書く時代となっていますが、ちょっと異常ではないで しょうか?書くことなくて更新が煩わしいのに、無理に続けている 人もいるようですが・・。まだ「著名人の認知度アップのため」 等なら分かるのですが、普通の人が毎日ルーティーンワークで 毎日数十分も費やすのは時間のムダではありませんか。 以前web2.0がもてはやされた時期がありましたが、これと同じく 本来webの主役となるはずでない物に一部の人によって踊らされて 気がするのは私の穿った見方でしょうか?(何か最近せんとくんに ドアラ、それに東京タワーにイメージキャラもブログを始める らしいです) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000059-zdn_n-sci
- ベストアンサー
- ブログ
質問者からのお礼
反対されるには理由がいろいろあるのでしょうが、 対抗してキャラを作った割には、せんとくん以上のものをつくり出せなかった感があります。