• ベストアンサー

Celeron1GとPenIII800どっちが早い?

この度、Celeron1GHzのPCを自作しました。 自作PCはPentiumIII800MHzでも経験がありますが、PenIIIと比較して、動作が遅いような感じがします。 特にWindowsが起動した直後、いつまででもHDDが回っていてマウス操作に付いてこないような気がします。 比較したマシンも違えばチップセットも全然違うものですが、新しいCPUで新しいチップセットなのに変だなぁと感じています。 この違いは、やはりキャッシュもしくはメモリの差なのでしょうか? OSは両方ともWindows2000 メモリはCel機が128MB PC133/CL3、PenIII機が256MB PC100/CL2 HDDはCel機がATA100、PenIII機がATA66です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.3

同じ河童ならば、128KBと256KBの差は歴然です。レスポンスの速さについては、Pentium3/800MHzの方が速くて当然でしょう。 Intelはそれを承知の上で河童のPentium3(ハイ~ミドルエンド)とCeleron(ローエンド)を出荷しています。 Pentium4以降に出た、鱈Celeronについては、あえてFSBを100MHzベースにとどめることで、上位CPUとの性能差を保っています。Celeron1AGHzなら、100MHzベースのPentium3とほとんど差はありません。133MHzベースで大半が動くことを思えば、「お得」なCPUとも言えます。 #メモリが多い方が起動が速くなりますので、同条件で比較した方がよりいいと思われます。

vc-toku
質問者

お礼

ありがとうございます。 Celelonの方はTialatinで、パフォーマンス的には上だと思うので、やはりメモリの差かもしれません。

その他の回答 (4)

  • HAL2010
  • ベストアンサー率24% (37/150)
回答No.5

テュアラティンコア対応のM/Bであれば、ペン3をのせることが可能です。 いっそ、セレロンPCにペン3をのせて、体感してみるのが、一番早いかと思います。 もっとも、皆さんがおっしゃっている通り、メモリーの問題であることはまず間違いなので、メモリーの変更が有効でしょう。 私もセレ1AGHzは所有しており、オーバークロック(FSB133化)は成功しております。そこまで引っ張れば、差は歴然となるでしょう。 環境はM/BがASUSのTUSL2-C、メモリー512MB(256MB(PC133)*2)、VGAがKYRO-2(笑)、CPUファンはリテールのままです。 ただし、オーバークロックは自己責任で(笑)

vc-toku
質問者

お礼

オーバークロックも試したかったのですが、BIOS画面にクロック設定が無く、マザーもベアのもので特殊みたい。ボード自体にもプリントが見えなかったんです。らしいジャンパーはありますけど、定かではありません。 ベアボーンPCはアシストブックリーダーと言うものです。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.4

メモリがCeleronマシンの方が少ないですね。 OSが解らないのでなんともいえませんがWindows2000/XPでしたら128MBと256MBの違いは明らかに現れます。 確かに同一クロックのPen3とCeleronではFSBが違っている場合は明らかに違います。 私はPen3/800(FSB100) Pen3/800B(FSB133) Cel800(FSB100)を同一マシンでBenchを取ったことがありますが、同一FSBの場合はメモリ部分で3~8%ぐらい。それに伴ってマルチメディア系が5%~15%強早くなるくらいです。 体感的には変わりません。 しかしFSB133はメモリとの効率が良くなるので20~35%早くなることがあります。しかもマザーボード自体のクロックが底上げされているために明らかにキビキビ動きます。 >特にWindowsが起動した直後、いつまででもHDDが回っていてマウス操作に付いてこないような気がします。 この現象で解るようにCPU性能ではなく立ち上げた後に色々なサービスなどがメモリにロードされていくためにスワップが発生しているようですね。また、メモリが使用されていくとディスクキャッシュも少なくなっていくのでディスクアクセスも引きずられて遅くなっていきます。通常の動作をしていても延々とHDDにカリカリ言っているようですとメモリが足りないと思って間違いないですね。 またCeleron1GHzはFSB100ですのでPC133CL3のメモリを使用していてもPC133でアクセスしている訳ではありません。 FSBは100Mhzで動いていますのでBIOSでCL=2にしてもPC100CL=2動きます。ほんの少しですが早くなりますよ。 (体感的には?ですが....)

vc-toku
質問者

お礼

ありがとうございます。 >OSが解らないのでなんともいえませんが 最初の質問中にも記載しましたが、OSはwindows2000です。 やはりメモリ容量の問題なようですね。 スロットが1枚差しなので、256MBに交換する方向で検討します。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

何をさせるかによると思います。 単純な計算問題なら、Celeronの方が早いと思いますが、例えば、画像処理などをやらせると、キャッシュやメモリが物を言いますので、そのスペックだとPen(3)機が早い可能性は十分にあると思います。 あと、HDの回転速度はどうですか?Winの場合、HDの回転速度もかなり効きますよね。(でも、雰囲気からしてCeleronの方が速そうですね) システムモニタでチェックして見るといいかも知れません。Windows2000にシステムモニタはありましたっけ?

vc-toku
質問者

お礼

HDの回転数は両方とも同じでした。 2000にもシステムモニタはありますが、何がどういった値なら良いのですか? 雰囲気的にもCelelonの方が早い筈なんで、何が原因なのかを一つ一つ探ってる最中です。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

200MHzも差があれば、Celeronの方が早いと思います。 マシンの構成によって起動時間は違いますから、一概にはCPUの差とは言えません。

vc-toku
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、劣る点はメモリ容量なのでこれが原因の一つと考えられますか?

関連するQ&A

  • メモリタイプ、増設について

    現在Compaq製のプレサリオ3500を使用しています。 メモリは128MBで、512MBにしたいのですが、PC100 か PC133 のどちらを使用して良いのか分かりません。またPCxxxの後にCL=2やCL=3という記号が付いたものや、片面/両面と記載されているものがありますが、どの記号のものあるいは片面か両面かを選んだら良いのかも分かりません。 また、Compaqのカタログを見ると、最大512MBとなっていますが、カタログ記載上の最大メモリを超えて増設できるものでしょうか。 上記についてご存知の方がいらっしゃったら、お教え下さい。 よろしくお願いします。 なお、本PCの構成は以下の通りです。 CPU PentiumIII 750MHz チップセット:i810E メモリ:128MB HD:30GB OS:Win XP pro. (購入時のOSはWindows Meでした)

  • DVD編集専用PCに必要なスペックは?

    本当はDVDレコーダが欲しいのですが、まだ高価なので専用PCを組もうと思います。PCの自作は初めてです。選んだパーツは次の通り: CPU: Celeron 2.0GHz 478pin チップセット: Intel 845GE+ICH4 M/B: microATX HDD: 40GB ATA100 5400rpm メモリ: DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 ケース: microATX ケース電源: 200W DVD±RWドライブ: ±R 4倍速 OS: Win2000 はたして機能的にこれで十分でしょうか? どなたか詳しい方、助言をいただければ幸いです。

  • 本当にこれはPC133、CL=2か?

    先日メモリを買いました。PC133、CL=2、256MB(winbond)のものです。 バルクですのでもちろん何も他についてないんですが、それゆえに 本当にCL=2で動作しているのか、実はCL=3のメモリなんじゃないか??? という疑念が少なからず湧いてしまいます。(CL=3よりだいぶ値段が高いので) PC133、CL=3、256MBのwinbondチップメモリと実際にベンチ比較をしてみれば あっさり解決するのかもしれませんが、それ以外の方法、例えば何らかのソフトを使って「CL=2」動作または「CL=3」かを判別してくれる、といったようなことは可能なんでしょうか?すいませんが、どなたかご教授お願いいたします。

  • Pentium4とceleronと新規

    ご無沙汰しております「kaiketugoo」です。 今、自作機として CPU:celeron D 2.66Ghz(Soket 478) Memory:PC2700 256M HDD:80GB チップセット:Intel 865PE なんですが、CPUをPentium4にかえて(HT対応)Memoryを1GB以上にしようと思うのですが二つのパーツかえるなら、いままでのパーツをを流用して CPU:Pentium4(LGA775) マザーボード:LGA775対応 にかえたほうが早いですか? 御助言、よろしくお願いします。

  • 自分のPC【EGP915DR25P】について

    自分のPC【EGP915DR25P】 [CPU]:インテル PentiumDプロセッサ915(2.80GHz) [メモリ]:DDR2-SDRAM 1024MB PC2-4200 [HDD]:250GB S-ATA [VGA]:インテル945G Expressチップセット内蔵 [OS]:Microsoft Windows Vista HomePremium なのですがこのpcの最大メモリ搭載容量は何Gですか? 教えてください。

  • このスペックでできるでしょうか?

    CPU Duron-1.1GHz ○メモリ256MB○ハードディスクドライブ 80GB ○ビデオ/メモリ チップセット内蔵/32MB(メインメモリ共用) というスペックのFMV deskpower ce117aのパソコンを使っています。 教えていただきたいのはあるソフト(GTA)が私のPCで作動するか?です。 そのソフトの動作環境は PentiumIII/800MHz以上,メモリ128MB以上,空きHDD容量915MB以上,32MB以上のメモリ搭載ビデオカード,DirectX 9です。 メモリ、HDD、Directx9(無償でダウンロードできるものですよね?)は大丈夫だと思うのですが、メモリ搭載カードとCPUがちょっと違うので動くかどうか不安です。 よければアドバイス下さい

  • WindowsXP SP1以前のインストールCDのHDD容量制限について

    2002年に購入した自作デスクトップPCのブートHDDのいくつかファイルが壊れ、そろそろHDDがヤバそうなので、PCを買いたいところですが、USB3.0とSerialATA3.0まで待ちたいので、買い替えは1年以上と考えています。 現在の構成は マザーボード:Asus P4GE-V チップセット:845GE HDDプライマリ:IBM 120MB HDDセカンダリ:IBM 180MB ただ、現状、どうにかしようと思ったので、現状のUltra ATAの部分に ATA-Serial変換のボードをかまし、将来のPCに使用できるであろう Serial ATAのHDDをつけようかと思っていたのですが、よくよく店員に 聞いてみたら、WindowsXPのSP1前のディスクならば、137GB以下に しか認識しないとか、それもNGかなとマザーやOSを変え替えなければやっぱり、新しいUltra ATA HDDを買うしかないですかね。 何か名案があれば、是非、教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • 自作パソコン98SEをXPにしたいのですが

    自作パソコン、windowa98seのHDDが壊れてしまい、この際HDDを80GB~160GBにしてwindows xpに変更したいのですが、上手く行くか少し心配です、ちなみにMBはAopen AX3SPRO 、メモリは254MB、チップセットはintel 815i、CPUはceleron950をクロックアップして1GHzで使っています、アドバイス宜しくお願いします。

  • メモリの増設について教えてください

    ASUSのマザーCUSL2に512MBのメモリを1枚増設したのですが、BIOS、OS(WIN2K)ともに256MBとしか認識されません。メモリーはPC133-CL3です。 815チップセットのせいなのでしょうか? 正しく認識させる方法がありましたら教えてください。

  • DDR266とDDR333の混在できますか?

    現在PCのマザーがP4B266(i845Dチップ)でメモリが PC2100 CL2.5 256MBが一枚刺さってます。 PC2700は僕のチップでは対応していない訳ですから混在はやめた方がいいですか? また仮に、PC3200 CL3 512MBのメモリを搭載し混在させたら動作しないですか? 理論だけでも結構ですから情報待ってます。