• ベストアンサー

隼人町から知覧、宮崎のどこかお勧めポイントへ

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.5

再度の補足を受けながら、ご返事が遅くなりまして申し訳ございません。 まず、ホテルの件ですが、この地域では「飛びぬけて」豪華なホテルです。 もともと、半導体メーカーの「京セラ」が、この地域に半導体生産工場を2箇所展開しており、本社(京都)からの出張社員の宿泊地確保のために開業したホテルですが、今は地域の方々や霧島・鹿児島観光の基点として、観光客の方の利用も多いです。 また、結婚披露宴施設は県内でもトップクラスです。 レストランは、ランチやディナーが充実し、地元の方の利用もあり、大変評判がいいですよ。v( ̄∇ ̄) ホテルの詳細は、下記サイトにて。 ◎ ホテル京セラHP ・http://h-kyocera.co.jp/ あと、観光ルートですが、 同じ空港を使わないということであれば、2パターンあります。 (1)、(行き)宮崎空港着・(帰り)鹿児島空港発 1日目・宮崎空港→<JR特急>→延岡→(宮崎交通路線バス)→高千穂(泊) 2日目・高千穂→(宮崎空港特急バス「あそ号」)→熊本市内観光(水前寺公園・熊本城etc)→[JR特急リレーつばめ&新幹線つばめ]→鹿児島市内→[JR]→隼人・ホテル京セラ(泊) 3日目・ホテル→国分駅→(いわさきバス)→霧島観光{霧島神宮・霧島温泉郷(丸尾)}→(空港特急バス)→鹿児島空港 (2)、(行き)熊本空港着・(帰り)鹿児島空港発 1日目・熊本空港→(宮崎空港特急バス「たかちほ」号」)→高千穂(泊) 2日目・高千穂→(宮崎交通路線バス)→延岡→<JR特急>→宮崎市内観光(県庁・青島etc)→<JR特急「きりしま」号>→隼人・ホテル京セラ(泊) 3日目・ホテル→隼人駅→[JR]→鹿児島市内観光(城山・桜島etc)→(空港リムジンバス)→鹿児島空港 あと、(1)のパターンで隼人駅からJR特急「きりしま号」で直接宮崎市内に入り、宮崎市内観光を楽しんだ後、宮崎空港から帰途に着く、宮崎空港往復のパターンもあります。 列車・バスの接続時間等の詳細は、まだ計画が具体化されていないので割愛させて頂きます。 また、高千穂峡や霧島周辺は、路線バスの本数があまり設定されておりませんので、タクシー利用を覚悟して下さい。 ◎ 高千穂峡観光協会のサイト ・http://www.takachiho-kanko.jp/ ◎ 宮崎県高千穂町のHP ・http://www.town-takachiho.jp/ 何か補足要求がありましたら、またお願い申し上げます。

Nyanko08
質問者

お礼

お忙しいところをすみません、恐縮です。やはり二者択一ですね。高千穂は相当魅力的ですが、知覧の平和記念館が無理になってしまうのは、心残りがさらに大きいような気がしますので、今回は最初にいただいた案にしようかと思い始めております。京セラさんでものんび楽しめそうで、ますます楽しみになってきました。何度も、ご親切に投稿いただき本当にありがとうございます。重ねて御礼まで。(具体化の中でまた何かお聞きするやも知れません。ご容赦を。)

関連するQ&A

  • 知覧を徒歩で観光できるのか

    高知より鹿児島へ旅行に行きます。 鹿児島中央駅→知覧→指宿のコースです。 鉄道を利用して行くのですが、「武家屋敷」から「特攻平和記念館」 まで歩くとどれぐらいかかりますか? その間のバスはありますか? レンタカーを借りた方がいいでしょうか?

  • 2泊3日の宮崎・鹿児島旅行について教えてください

    8月末に宮崎と鹿児島に旅行する予定ですが土地勘がなくて、ルートをどう組み合わせたらよいか分からず困っています。アドバイスおねがいします。 <今検討中のルート> 1日目:朝 宮崎空港→宮崎市内→日南海岸方面→指宿 指宿泊 2日目:指宿→知覧→霧島高原 霧島高原泊 3日目:霧島高原→桜島→鹿児島市内観光  夕方鹿児島発 以下の希望の宿泊地と観光地はあるのですが、ルートは前後してもOKです。 是非お勧めルート・観光地など教えてください。 宿泊地:指宿と霧島 の一泊づつ 観光:知覧、霧島、桜島、鹿児島市内(日南海岸はルート上無理なら諦めるか?)

  • 知覧特攻平和会館他

    鹿児島県の南九州市にある知覧特攻平和会館を訪れたいと思っています。 以下の点について教えていただければ助かります。 1.知覧特攻平和会館・知覧武家屋敷・ホタル館を見てまわるのに、1泊2日で可能でしょうか?   (鹿児島空港に12頃着、翌日17時頃発の場合)   平和会館はじっくりみたいと思っています。 2.3箇所とも距離的にはそう離れていないようなので、知覧町で宿泊できればと思います。   「冨屋旅館」の他に、一人旅でも気兼ねなく泊まれて安い宿泊施設はありますか?   冨屋旅館に泊まられた方の感想も伺いたいです。 3.鹿児島空港から知覧まで、タクシー以外でお勧めの移動方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 知覧へ行きたいです

    フリープランで、一泊二日鹿児島に行きます。 目的は知覧へ行くことですが、 「観光バスのガイドさんが泣かせるのよ~」と聞きました。バスガイドさんの話を聞きたいので、やはりパックツアーの方が良いのか迷ってます。 鹿児島空港からどのようにして知覧まで行けばいいですか?一度鹿児島駅?に行った方がいいですか? 京都などにある、当日受付の市内観光バスとかあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 名古屋から鹿児島 2泊3日

    11月上旬に鹿児島への2泊3日旅行(レンタカー利用)を検討しています。 アドバイスをお願いします。 目的は「グルメ」「知覧」「桜島」「砂風呂」です。当初は宮崎空港を利用して宮崎IN・鹿児島OUTと考えていたのですが、JAL航空券利用のため、鹿児島空港の往復予定です。 まず、鹿児島空港往復利用として、1日目に宮崎の観光地で宿泊して2泊目に指宿で宿泊・・・というルートって可能なのでしょうか?(高速は利用予定) 「桜島」「知覧」は外したくないと考えるとやはり「鹿児島市内」「指宿」宿泊が妥当でしょうか? 宮崎は特に「ここに行きたい!」ということはなくて「宮崎地鶏」など美味しいものを食べたい~という理由だけなんですが。 それか宮崎をやめた場合「屋久島」の日帰りというのはどうなのでしょう?トレッキングをしたいわけではなくて有名な屋久杉が見れたらいいな、、、という軽い気持ちですが。 まだまだ旅行の案を考え始めたばかりですので、知識も少なく「甘い!」かもしれませんがどうぞアドバイスをお願いします。

  • 鹿児島・宮崎?鹿児島・熊本?

    来月、鹿児島旅行をします。そこで、宮崎か熊本のどちらかにも寄ろうと思っているのですが、オススメのルートや観光スポット、ホテル等があれば教えてください!二泊三日で、一泊は鹿児島で、一泊は宮崎か熊本で考えています。発着は長崎(車)で、宮崎を選んだ場合は鹿児島より先に宮崎に寄った方が良いですか?熊本なら、行きは鹿児島に直行して、帰りがけに熊本に寄っても良いかなぁと思ったりしています。ただ、鹿児島は知覧と鹿児島水族館には行く予定で、宿泊はまだ予約はしていませんが、霧島観光ホテルを予定しています。このホテルだと、宮崎の方が近いでしょうか? どういうルートで回った方が楽しめますか?(時間は極力短縮したい) どうか、詳しい方教えてください!!

  • 鹿児島旅行(1泊2日)滞在31時間。満喫方法

    3月13日より1泊2日で鹿児島旅行に行きます。 急に決まった為、「るるぶ」だけで情報収集しました結果 (1)桜島 (2)知覧平和記念館 (3)「はやとの風」(いさぶろう・しんぺい号) ((4)温泉) (1)~(4)を 鹿児島空港着11:20~翌日18:20発(滞在時間31時間)に楽しみたいのですが、良い方法を教えてください。

  • 宮崎・鹿児島旅行

    今度宮崎・鹿児島をレンタカーで旅行しようと考えているのですが、 実際に次のプランでの行動は可能でしょうか? 1日目 熊本空港(午前便) - 高千穂 - 宮崎(泊) 2日目 宮崎 - 青島 - 佐多岬 - 霧島(泊) 3日目 霧島 - 桜島 - 鹿児島(泊) 4日目 鹿児島 - 指宿 - 鹿児島空港(夕方便) 絶対に行きたい場所を盛り込んだプランにしてみたのですが、 心配な箇所は 宮崎 - 青島 - 佐多岬 - 霧島 のルートが1日で行動出来そうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊婦 車なし 鹿児島と宮崎のおススメ自然満喫旅行

    9月下旬に4日間、鹿児島と宮崎に主人と行く予定です。 一泊目は鹿児島空港に昼間到着し、その夜は鹿児島隼人に宿泊します。 車の免許も無く、私は妊婦ですが、自然を満喫できるおススメ場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宮崎と鹿児島観光のルート、アドバイスお願いします

    来年5月ごろ、夫婦2人で2泊3日の宮崎と鹿児島観光を予定しています。 (名古屋から飛行機利用で、空港からレンタカーです) 鹿児島では・・・ ●指宿で砂蒸し風呂に入ってみたい ●桜島観光 ●温泉に1泊はしたい(霧島温泉がいいのかな・・・と何となく考えています) 宮崎では・・・ ●地鶏を絶対に食べたい と、まだこんな感じのアバウトな考えですが、ルートを考えてみました。 (知覧は二人ともそれぞれ行ったことがありますので、今回は予定に入れていません) 1日目 鹿児島空港に午前中に到着 指宿まで直行して、砂蒸し風呂 鹿児島市街まで戻って宿泊 夜ご飯は鹿児島名物を外食 2日目 桜島までフェリーで渡り、観光 霧島温泉まで行って、温泉宿で宿泊 3日目 霧島神宮など観光し、宮崎へ 遅い昼食で、宮崎地鶏 宮崎空港から最終便で名古屋へ 上記のスケジュールで、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 ■このルートは無理とかもったいない、というご意見も助かります。 ■鹿児島の夜ご飯でお勧めの地元料理のお店教えてください。 ■宮崎地鶏は主人が絶対に食べたいそうなので、お昼時も   営業されているお勧めのお店がありましたら是非お願いします。 どうぞよろしくお願いします。