• 締切済み

P904iでの着歌作成でのエラー

MP3からの着歌を自作しょうと思ってイロイロ検索し、やってみたのですが、どれで行っても途中でエラーが出ちゃうんです。 どなたかが初心者でも分かるよういちからの手順をステップバイステップでご教授下さいますようお願い申し上げます。 (ネットでは検索済みです)

みんなの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.2

P705iでの過去ログです(904iでも同じ) >着もとを使って着もと化 これは多分必要ないです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3989414.html

asian_star
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 サイトへ行って見たんですけど、私の分かる範囲ではありませんでした(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

それじゃ 着うたを入れたい携帯の機種と どういう検索をしたのかを明記してね。 回答者はエスパーじゃないからそれがないとさっぱり 一応オヤクソクを載せておくよ 検索したと言っているけれど ね http://www.google.co.jp/search?q=mp3%20%E7%9D%80%E3%81%86%E3%81%9F&hl=ja&lr=lang_ja

asian_star
質問者

お礼

説明不足ですみませんでした。 http://aol.okwave.jp/qa3860295.htmlhttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.htmlhttp://www.geocities.jp/osaru_page/html/mero/mero.html での説明を実行したのですが、 まず、ワンステップ目のMP3をi tuneでACCに変換と言うところなんですが、そこでもう躓いてます。 ファイルがあるのに見当たらないとのエラーメッセージが出るのです。 ちなみに、作業OSはVISTAです。 携帯はP904iです。

asian_star
質問者

補足

すみません。上記説明に間違いのところがあります。 http://matchkkuta.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html のサイトで i TUNEからはWAVへ変換できたものの、SOUND ENGINEで変換のときにドロップしたときにファイルが存在しませんと言うエラーメッセージがでます。 そこから先には行けてません。 どうしてなのか分かりません。 ほんとうにすみません、分かる方教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F903i 着うたフルについて

    初めまして、質問させていただきます。 ここ2、3日で自作の着うたフルを作っているのですが、自分の携帯では 「このデータはダウンロードできません」と出てしまい、聴けない状態にあります。 手順は下記アドレスのMusic編を参考に(というかそのままで)作りました。 曲元はニコニコ動画から持ってきたものなのですが・・・動画サイトが元の曲は聴けないなどということはありませんよね? どうかご回答お願い致します(m _ _)m

  • SB 911T 着うた作成まとめ

    いろいろググってみたんですが いろんな方法があって 試しきれません。 携帯動画変換君ではエラーが出るので、それは除いて考えて下さい。 まず元のファイルはmp3です。 最終的に911Tで聞ける、着うたに設定できるようにするにはどの方法がいいか教えてください。 音質はなるべく劣化しないようにお願いします。 どんな方法でもいいのでご教授お願いします。

  • 自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。

    自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。 Docomoの携帯です。PCにあるmp3ファイルをネット上の変換サイトで3GPPに変換し、メールに添付して携帯の方へ送信し、添付ファイルを保存。それから着信音に設定しようと思ったのですが、出来ません。 どこをどう改善すれば着信音に設定出来るようになるのでしょう。 教えてください、宜しくお願い致します。

  • 自作高音質着うた(劣化する)

    質問のご回答よろしくお願いします。 どうしても着うたサイトにない曲を着うたにしたくて、こちらやいろいろなサイトで調べて自作着うたを作っているのですが、どうしても着もとや携帯動画変換君を通すと音質が低下してしまいます。 手順はsoundengine→着もとです。 mp3やwavの拡張子を表示してから直接3gpに変えて携帯に入れて聴くと高音質ですが着信音に使えず、着もとを使って3gpに変換した後に携帯で聴くと劣化しています。 ちなみに自作で作っている方の着うたをダウンロードしたところ直接拡張子を3gpに変えたときと同じくらい高音質で着うた設定できました。 機種はドコモのN902isです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • FOMAの自作着うたで高音質に作成したい

    DOCOMO FOMA P700iを使用しています。 好きなうたがあり、サイトにはないので、自作することにしました。 いろいろ検索して以下のサイトの方法で着うたを作成しました。 http://synergie.jp/archives/2004/12/foma.html 作成して、携帯にも取り込めたのですが、どうも音質が悪いです。 こもった感じに聞こえますし、音も対して大きくないのに音割れします。 どうにか音質の良い着うたを作りたいのですが、 改善策または、高音質な着うたが作成できる方法が載ってるサイトをご存知の方はいませんか? よろしくお願い致します。

  • 着歌を自作しようとしている途中で困っています(ドコモSH901ic)

    着歌を自作しようとしている途中で困っています(ドコモSH901ic) mp3の曲をiTunesでACCに変換して その曲をカードリーダーでminiSDカードへ移しました 携帯で曲は再生されるのですが、着歌に設定するために本体にコピーしようとしても 『コピーできませんでした』と出てインポートできません。 どうすれば着歌にできるようになりますか? 分かりにくい説明で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • ミュージックファイルmp4着うたの作成方法

    手持ちのMP3ファイルやWMAファイルをMP4AAC形式の着うたにしたいのですが、 ただ単にMP3をitunesでAACに変換して、その拡張子をMP4にしただけでは、 アプロダに貼って落とそうとしても「iモーション再生サイズを超えています」と出て落とせません。 調べた結果、「iモーション」と「ミュージックファイル」は違うものであり、 各所で見かけるファイルサイズ4000KBほどのMP4ファイルが落とせるのは、 iモーションではなくミュージックファイルだから落とせるということが判明しました。 手持ちのMP3ファイル(500KB以上)などをMP4にしてケータイで聴くにはどのような 手順を踏めばいいのでしょうか。この説明で理解できる方、情報お願い致します。

  • 着うたに登録できる着うたフルの作り方

    こんばんわ☆ ご観覧ありがとうござますm(_ _)m 質問なのですが、現在W21CAIIの携帯を使用し、着うたフルを作成しようとしております。 いろいろ調べ、「3g2ファイルをバイナリエディタでmp4aを検索し検出されたmp4aをsamrに書き換える」 ということで登録できる着うたになるということがわかりました。 これをezmovie uploaderでダウンロードすると 「再生できない形式です」(だと思いました)と表示され登録どころか再生さえもできませんでした。 これはezmovie uploaderを使用したからなのでしょうか? PCから直接miniSDカードに書き込み、それを携帯で登録(?)すれば出来るのでしょうか? 現在、miniSDカードをSDカードに変換できるものがないので試せません(PCはSDカードに対応しています) わずかな情報でも良いのでお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 自作着うたの作り方 SH903i

    ドコモ・SH903iで着うたをnero6のNero Wave Editorで自作したいと思っています。 一応、自力で検索し設定しました。違っている所や工程で抜けている所がありましたらご教示下さい。 1.CDからパソコンへ曲をマイミュージックへ保存(拡張子は.wmaになっています) 2.Nero Wave Editorに取り込み、編集⇒サンプルフォーマット設定の変換 ーサンプルフォーマットー サンプルレート:48000Hz(DAT) ビット長:32Bit(HQ Masteing,unpacked) ステレオレコーディングにレ点 ー変換設定ー アンチエイリアスフィルタ:Medium anti aliasing filter 3.着うたにしたい部分の範囲を指定し、編集⇒名前を付けて保存(拡張子は.mp4) 保存先で拡張子の変更(.3gp) 4.パソコンメーに添付し、携帯にメールしました。 ダウンロードしましたが着信音に設定することが出来ません どなたか分る方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • mp3を着うたに変換

    初めて質問します。 auのW53CAの携帯を使っています。 着うたにしたい曲があるので、パソコン上のmp3ファイルを 携帯動画変換君を使って3gpに変換しました。 それを、microSD経由で、データフォルダ内に入れました。 携帯では、「サウンド」として認識し、データフォルダからの再生はできるのですが、 着信メロディーに登録できません。 ネットを検索しましたが、よい情報がありませんでした。 どなたか、やり方を知っているのなら、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • au
Smartvisionで映像が出なくなった
このQ&Aのポイント
  • デスクトップのSmartvisionで画面がブラックアウトし、音声は正常に出る現象が発生しました。録画した分の画面は表示されますが、再起動や設定変更などの対策を試しても改善されません。対策方法を教えてください。
  • デスクトップのSmartvisionで画面がブラックアウトし、音声は正常に出る現象が発生しました。録画では画面が表示されますが、再起動や設定変更などの方法では改善されません。対策方法を教えてください。
  • デスクトップのSmartvisionで映像がブラックアウトし、音声は正常に流れる状況です。録画の画面は表示されますが、再起動や設定の変更などの対策を行っても問題が解決しません。解決策をお教えください。
回答を見る