- 締切済み
- 暇なときにでも
初めての機種変更
今度初めて機種変更(SH903iから905のどれか)をしようと思います。 ドコモショップと家電量販店とでは手続きの仕方は違うのでしょうか? 申込書とか契約書とかいろいろ書かされるのでしょうか?
- mitsu7056
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数37
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1

同じですよ。申込書を書くという点でも違いはありません。
関連するQ&A
- ドコモの機種変更?
こんにちは。 先日、ある家電量販店で、ドコモの機種変更について 尋ねたところ、10月1日より、契約後1年未満の 機種変更は、N503i以外の機種への変更は、できない と言われましたが、これは、ドコモショップにおいて も、同じ扱いになるのですか? 尚、私は、年間契約をしております。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更の違いについて
現在、ドコモの携帯(MOVA)を使用しています。 それで今後FOMAへの機種変更を考えているのですが、 ドコモショップで機種変更するのと、 家電量販店等で機種変更するのは値段以外では何か差があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- F06Bへ機種変更
F06Bへ機種変更 お世話になります。質問が2つあります。 N906iμを使っているのですが、端末の支払いが今月の携帯使用請求分で払い終えるので、 最新機種に変更を考えています。 今まで機種変更は、ドコモショップのみでしたが、たまたま行った家電量販店で 狙っていた機種がドコモショップより安い・・・ ここで疑問なのですが、ドコモショップと家電量販店でのこの価格差は何なのでしょうか? (双方のメリット・デメリットって?) また某サイトでF06Bのレビューをみていると7月製造と8月製造の機種で液晶が改良されて いるようなのですが、本当ですか?実際に購入に至った場合、8月製造の機種下さいとお願いする 事は可能ですか?(その店に割り当てがあるかどうかは抜きにして) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- ドコモショップで機種変更を検討しております。
今使用している携帯が電源が入らなくなったりしており危機的状況を迎えております。 FOMA⇒FOMAへの機種変ですが、ドコモショップで機種変更を検討しております。 当方、東京23区内なのですが何処のドコモショップでも携帯の価格は一緒なのでしょうか? 一般的に家電量販店よりは割高な感じは理解出来るのですが、ドコモショップだと目の前で手続きしてくれるので開通するまでの時間が量販より早いのでドコモショップでも機種変更を考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の機種変更について
こんばんは。 携帯の機種変更についてお伺いします。 現在ポイントがかなりたまっていてそれを使って機種変更をやりたいと思うのですが、家電量販店でもポイントを利用して機種変更って出来ますか? それともドコモショップだけに限られるのでしょうか? また、最近出たラジオ付き携帯に機種変更を考えているのですがいくらくらいかかりますでしょうか? アドバイス、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 機種変更の値段
ドコモ携帯の機種変更に関して。 ドコモの携帯は、ドコモショップや家電量販店、携帯ショップなどで機種変更の金額は違いますか? それと、今までの機種の使用期間に応じて機種変更金額に差はありますか? メモリダイアルの入れ替え(コピー)は、ドコモショップ以外でもやってもらえるのでしょうか? 親がドコモの機種変更をしたいと言ってまして・・・ 自分はボーダフォンなので、詳しくないため、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更でボーナスもらえる?
携帯電話の機種変更は携帯ショップ以外にも、家電量販店やデパートなどの一角でもできるみたいですが、家電量販店やデパートなどはキャリア切り替えや新規契約、さらに機種変更とかでボーナス:金券がもらえるとこもあるみたいですが、こういうのってどういう仕組なんでしょう。販売奨励金みたいのが今も家電量販店とかにはあるんでしょうか、それとも分割払い料金が増えているんでしょうか
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 今日、機種変更をしました。
今日、家電量販店でケイタイの機種変更をしました。 iコンシェル、iチャネル、ゆうゆうコールに加入してください。 と店員が言ってきたので加入しました。 (内心「イヤだなぁ」って思いながら。。。) 契約書の控えをみたら加入してくれとも言われてない、自分でも加入すると言ってない”ケータイデータお預かりサービス”の希望欄に「○」がされてました。 これってお金が発生するサービスですよね? 以前は新規契約の時に○○に加入してくれたら割引 とかあったと思うのですが 機種変更の時にこういったオプションに加入させるってどうなんですか? 「しばらくしてはずしてもらって大丈夫です!」って店員が言ってましたが ケイタイに関心のない人や、高年齢の人たちなんかオプションのはずし方とかわかんないし 客センに電話しても自動音声だから「ん?」ってなる人もいると思います。 機種変更の時のオプション加入を断るってできるのでしょうか? ドコモショップでもこれらのオプションは強制で加入なのでしょうか? こういったどっちでもいいオプションにはうんざりです。
- 締切済み
- docomo