• ベストアンサー

私の生活を想像してください

はじめまして。 早速ですが、私は30代後半で妻、子供(3ヶ月と3歳の二人)持ちです。 ゴルフ好きですが二人目が生まれることもあり、昨年の11月よりコースに行かなく(行けなく?)なりました。 とはいっても、それまでも年に数回程度だったんですが… 先日、半年振りにゴルフに行きたいと妻に話しますと、 「もっとがまんして! もっと家族サービスして!」 と言われ、こっちとしても最大限していると思っているので、それ以降冷戦状態です。 さて皆さん、妻にこんなに言われる私は、普段どのような生活をしていると思われますか?自由に想像してみてください。 仕事はごく普通の会社員です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

勝手に想像させてもらいます。(会社員と想定しています) → 朝、6時半起床。身支度を整えて7時過ぎには会社へ(朝食にコーヒー1杯。) → 満員電車に揺られ約1時間半。会社近くのコンビニに寄り飲み物と朝食代わりのおにぎり(もしくは総菜パン)を購入 → 9時少し前に会社に着きパソコンの起動待ち時間を兼ねてコンビニで購入した物を食べる。 → 午前中はもちろん仕事。 → お昼少し前に同僚4~5人とランチへ(時間が余ればデスクで昼寝) → 13時~20時まで仕事。 → 20時過ぎに会社を退社、自宅へと・・・ → 21時半頃帰宅。 → 帰宅後、食事 and 入浴。(子供が起きていれば遊んであげる)   晩酌をしながら一人で夕食。奥さんは子供が小さいので子供に合わせて  早めに食事を済ませている。 → 食事の際、奥さんとの会話あり。たまに話を聞いていないと怒られる時  あり。 → 夕食後はそのままリビングでうたた寝してしまう事もあり、怒られる。 → 0時過ぎには就寝。 休日はお昼頃まで寝ている。午後になり子供と遊んだり奥さんの買い物につき合ったり(荷物持ち)をしている。 天気がいい日は公園に子供を連れて行ったりもするが、長時間は保たない。 でも家族サービスは嫌いじゃないので自分なりにしているつもり。 (ここが奥さんとの温度差あり) たまに気が向くと料理や掃除などしたりするが基本的には奥さんまかせ。 休日はともかく身体を休めたいと思っている。また自分の時間が少ないのでストレスが溜まっていると感じてはいるが、発散させる余裕がないので余計にストレスが溜まって困っている。 と、こんな感じでしょうか。失礼な事書いて申し訳ありません。 全く勝手な想像です。

nobi-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これって、ごく普通の家庭のように思うのは私だけでしょうか? 日々このような生活をしていても、一般的には「もっとがまんして! もっと家族サービスして!」って言われるんですか? やっぱり >でも家族サービスは嫌いじゃないので自分なりにしているつもり。 この部分でギャップが大きいんでしょうね。 mississippiさんは女性でしょうか… こんな旦那でもやっぱりキレますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#67192
noname#67192
回答No.7

仕事は一生懸命しているけど、 夜帰るのが遅い。 休日は疲れて昼近くまで寝ていて、 起きると奥さんに「忙しいから子供達みてて」といわれ、 眠い目をこすりつつも一応遊んであげる。 ただし、オムツが濡れて子供がないたら奥さんを呼ぶ。 (自分でオムツを帰るのはイマイチ自信がない、もしくは 自分でかえてあげるという発想がない(ただし悪気はない)) →奥さんとしては、トータルに面倒をみててほしく、自分の仕事がない状態にしてほしい(必要があるならオムツもかえてほしいし、泣いたらあやすなどもしてほしい)のに、旦那サンは「みてて」といわれただけなのでホントにみてるだけ。困ったことがあればそのつど奥さんをよんでしまう。ただ、みてることもできず「やだよ」というお父さんよりはマシ。 無口もしくは話下手で、仕事の話は奥さんにはあまりしない。(愚痴もこぼさないし、上手くいった嬉しい話もしない) そして、奥さんの家での話もあんまりきかない、もしくは うわのそらで適当にきいている。 →奥さんはもっといろいろ会話したい。でも、旦那サンがつかれてるだろうなとおもって黙っており、旦那サンがきづいてくれないかなとおもっている(←おもってるだけな処に問題はある(^^;))。旦那サンは、無口なのでしゃべらなくても何にも気にしていない。そして奥さんの思惑にも気づいてない。 家族と一緒よりは独りもしくは男の友達と遊びにいくのがすき。 なので、買い物についてきてほしいといわれても 「子供達つれていっておいで」と、家でまっていたりする。 →奥さん、買い物にいくと子供と荷物が重かったり走ったりして大変だったりするので手伝ってほしい。(しかも、旦那さまからすすんで申し出る形で)。でも、旦那様は、奥様がそういう気持ちなのをきづかず、むしろ、自分がついていかないほうが好きに買い物できるだろうとか、自分がついていっても邪魔になるだろうとかおもっている。 …トータルでいえば、「責められるほどの悪いコトはしていないけど、イマイチ気のきかないことをやってしまっている、奥さんと意志のそつうのできてないお父さん」そして、奥さんは「具体的にどうしてほしいかの説明をうまくできず、旦那サンが自主的にやってくれるべき、とおもって勝手に怒ってしまっている奥さん」というイメージです。

nobi-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどねぇ。 問題はしていることと、して欲しいことのギャップということですか。 これは厳しいですね。山篭りでもして仙人にでもなりますか(笑)。 でもNo.3さまのような生活なら仙人になれるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101743
noname#101743
回答No.6

(状況)働き盛りで残業しばしば。責任逃れ上司と自己中同僚と勘違い部下に挟まれストレスたまる毎日。 でも家庭もあることだし、仕事やめられない。定年までしがみつくしかないのか~~。 最近休みの日でも仕事のことを考えてしまう。たまにはゴルフして、気分転換したいもんだ。 ああ、ゴルフしたい~。がまんしろと言われると余計ゴルフしたい~。 (月曜日)休み明け、仕事調子に乗らない。段取り上手くいかない。休みたいけど休めない。 (火曜日)ゴミの日だから出勤するとき、ついでに出してきてと言われる。 靴の先がすり減っている。そろそろ靴買いかえたいな。 (水曜日)午後から会議。帰りにヨーグルト安いから買ってきてといわれる。違うもの買ってきて叱られる。 見たいテレビ見られない。子供と一緒にお風呂。添い寝するけど、子供より先に寝る。 (木曜日)遅くまで残業。最近ドライアイ気味。上司が高血圧でひっくり返った。先輩はヘルニアで通院中。 結局仕事を引き受けるのは自分。栄養ドリンク欲しい。ないからチョコでがまんしよう。 (金曜日)飲み会。後輩飲み過ぎ。同僚いつの間にか帰宅。要領良すぎ。 上司、何と接待先より先に帰宅。電車の時間が心配だからだって。どいつもこいつも。 (土曜日)ゆっくり眠っていたいところだが、たたき起こされ掃除。午前、子供と一緒にテレビを見る。 安売りの広告を見る。午後、家族と一緒にショッピングセンターに行く。ついつい何か買ってしまう。 本当に欲しいものは、いつも割引除外品。 (日曜日)ゆっくり眠っていたいところだが、子供が早起きなので、一緒に起床。パン食べる。バターよりマーガリン。 午後、とりあえず、家族と一緒に某電気屋に行ってみる。ついでに夕飯のおかずを買いに行く。 明日は出勤だな~、とプチ鬱になる。 奥さんが何か喋っているけど、さほど重要でもなさそうだから右から左。あいづちしつつ、夕飯食べる。 今日は早く寝ようかな、と思って結局夜中まで起きてて、次の日出勤。 今週も頑張ろう!お父さんは頑張っているのだ!! 以上、質問者様の生活を自由に想像しました。

nobi-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやーがんばるお父さんですね。 これだけしてたら、たまには自由時間があってもいいじゃんっていうのは男のエゴでしょうかね。 おっと、今日は早く寝ようと思っていたのに、もう日付が変わってしまった。明日は出勤なのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

つ~か事実として、ゴルフ&ナニイサービス(乳母サービス)に回せる稼ぎがないって思ったので、書いたら失礼かと思って差し控えてました。普通の会社員さんって、ご本人が思ってるほど、そんなにもらってないですよ。薄給。私は給与FB経験者なので、平も役員クラスの給与明細も見てたので・・・参考外なら申し訳ないです。 ご自身が遊ぶ前に、奥さんを遊びに出せば良いと思います。 貴殿が一日二日、子供の面倒みて、奥さんは一泊二日で温泉でも行けばと思います。お互い様じゃないから文句が出るんでしょう。 子供嫌いなおじさんの平日夜程度しか空想出来ず申し訳ないです。 結局、文句が多い妻は、体力がないから育児が根本的に無理なんですよ。耐える体力&精神力&要領の良さがない。 なのでこれ以上、とにかく子供は作らない事が肝心。パイプカットは必要でしょう・・・出来る度に産んだり中絶してちゃしょうがないですし。 家族で遠足がてらゴルフ行ってはどうでしょうか? 自然が豊かでスカッとしますし。砂場&芝生は子供が一番喜ぶ場所ですし。自由に想像したんですけど。お嫌い?では。

nobi-takun
質問者

お礼

2度目の回答、ありがとうございます。 余計な部分も多々ありますが、求めている回答に少し近づきました。 要するに >貴殿が一日二日、子供の面倒みて、奥さんは一泊二日で温泉でも行けばと思います。 こういうことは思いつきもせず、週末は妻と子供を置いて遊びに行っている。 子供は嫌いなので、平日は一杯飲んでから帰る。 たまに早く帰ってもビールを飲みながらテレビを見て、子供がじゃれてきてもうっとうしそうに追い払う。 っていう姿を想像されたように思いますが、そんなところでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

家事能力が低い。気が利かない男。 三歳と三ヶ月を妻に丸投げは、人間として酷いレベルだと思います。 うちの父はそんな酷い事、全くしなかったので・・・ 子供が一番眼が離せない時期に、育児をする気が起きない人間は、パイプカットしたほうが良いと思います。 もちろん、そんな人間性を見抜けない女にも問題は有りますが・・・汗

nobi-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、私の人間性ではなく、私の生活を想像していただけるよう、お願いします。 >三歳と三ヶ月を妻に丸投げは、人間として酷いレベルだと思います。 まあゴルフに行く日は半日丸投げですが、半年振りに半日丸投げすることが、人間として酷いレベルだと思いますか? 質問文にはそれ以外は書いてませんので、ある程度私の姿を想像されたのだと思います。その内容を書いていただきたいのですが… もし私がN0.3さんの回答のような生活をしたとしても、やっぱりパイプカットですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

朝は妻より早く起きて朝食を作り、 ゴミを集めてごみを出し、ささっと出勤。 残業なしで帰ってきて、夕食の用意、 夕食の洗い物をかたずけたら、 風呂を沸かして、上の子を風呂にいれ、 寝かしつけをする。 休日は、妻を休ませるために、 昼飯も作る。妻の肩も揉めば、 庭の手入れから掃除や窓ふきまで やってしまう。 ごく普通のサラリーマンというには かわいそうな旦那である。

nobi-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう恐妻家の回答は予想外でしたが、理解できます。 旦那が遊ぶこと自体許されない…悲しすぎますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.1

まじめ、可哀想。 ここは男を見せて家庭を捨ててゴルフ行ってきたらいい。 行っても行かなくても喧嘩、もう冷戦状態なら この際行ったほうがいいんじゃないかと。 ただし帰ってきたら1.5倍家族サービスすればよろし。

nobi-takun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね、ゴルフは行ってきます。 それと私の性格ではなく、私の生活を想像していただきたいのですが… No.2さん、No.3のような感じでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスレスの悩み

    結婚13年。子供は2人(小4・小1)います。結婚当初は月1~2回、子供ができて減り、2人目以降は半年に1回。現在、レス8ケ月目に突入です。妻はもともと「好きな方ではない」といい、積極的になれない理由として「うまくできるか心配」と言っていました。 私・妻とも37歳。私自身、性欲は強い方だと思います。何年か前に「求められるのは重圧」と言われたこともあるので、この8ヶ月はそういう素振りも見せないよう妻からのアプローチを待っていましたが、遂に耐えきれず、先日、求めて拒否され、現在、冷戦状態。 ご無沙汰になると、つまらないことで怒ってしまったりして、妻に優しくできません。この件を除いては、妻の良い部分もダメな部分も愛おしく思っています。このままでは、妻への憎悪が膨らむばかりで。自分のいやらしい欲望のために、こういう妻をなぜ受け入れてやれないのか、と自己嫌悪にもなります。どうしたらよいでしょうか?

  • 夫婦生活について

     今日朝出勤するときに妻から手紙を渡されました。最近、子供がいないときはほとんど話をしないの気づいてますか?・・・。夫婦生活も無くなってこのままオバちゃんになって死ぬんやって考えたら情けなくて悲しかった・・・。もうお互い別々に好きなことしますか?って書いていました。結婚して11年。下の子が生まれてから5年ほどセックスレスでした。昨年8月に白浜に行った際に5年ぶりにセックスをしましたが、それ以降は2回ほど行為をしただけです。実は妻の両親と同居しており、2世帯ではないのでなかなかそういう行為をすることが皆が寝静まってからでないと難しい状況です。旅行も僕は妻と子供2人の家族4人で行きたいのですが、妻の両親を誘わないといけない雰囲気でそれも難しい・・・。同居なのでなかなか2人で話をする時間が取れないことも状況を悪くしている大きな原因だと思っています。今日手紙をもらったので帰ってどうしたらいいか悩んでいます。妻のことは愛しており、絶対に別れたくないです。私は43歳。妻は37歳です。同居でなければ、話し合いすることも、セックスすることも現状よりは難しくないかなと思うのですが・・・。でも経済状況もあり、一緒に住むしかありません。この年になって情けないことを言うようですが、女性の体と気持ちは理解できないところがあります。そう思っていたんやったら、もっと早く言ってくれたらいいのに・・・と思うのですが。皆様よきアドバイスをお願い致します。

  • ゴルフについて

    ゴルフを始めて半年ちょっとの初心者です、そろそろコースデビューしたいと思ってるんですが、ネットでゴルフ場を色々見ていると料金のところに2B割増しとか書いてあったんですが、これは要は2人でプレーするってことですか?その際はなぜ割増しなんですかね?初心者ですみませんが教えてください。あとプレーする際に、これから寒い季節ですがどういった格好をすればいいんでしょうか?

  • ゴルフレッスンで嫌な思いをしました

    昨年の冬からゴルフレッスンを受けている超初心者です。 コースデビューもしていません。 この4月から仕事が忙しくなり、レッスンはおろか練習にも行けず、 つい先日久しぶりにゴルフレッスンを受けに行きました。 そしたらレッスンの先生の当たりがキツい気がしました。 「上手くなるにはもっと練習しないと」 「僕に言われてやるんじゃなくて、もっと頭で考えて体を動かして」などなど 今日は虫のいどころが悪いのか?と思うほど キツい口調で言われました。 まぁ言うことはその通りなんですが たかだか趣味程度のゴルフ、そんな言い方されなきゃいけない?と思って たのしかったはずのゴルフが全然楽しくなかったです。 気分は悪いし、もう辞めようと思うくらい。 田舎なので先生はこの人しかいません。 前々から多少の違和感はあったのですが… コースデビューするまでは 我慢して続けるべきでしょうか? 辞めてもいいでしょうか?

  • 埼玉のショートコース

    スクールに通い始めて半年ちょい、先日レッスンプロ同伴でショートコースデビューしたがかりの26歳女子が2人で回るのにオススメの埼玉県内のショートコースを教えてください。 平日に回るつもりです。 知らない人と回るのはちょっと・・・なので、2人で回れるところでお願いします。 デビューは千葉ゴルフアリーナでしたが、とてもきれいなショートコースでした。 ネットで色々調べてみても、住宅街の只中にあって、景色がきれいじゃないところが多くて、できればきれいなコースがいいです。

  • 妻との2人での生活、決断すべきですか?

     43歳、ノーマルな会社員(エンジニア)です。結婚12年目、子無し、妻は専業主婦38歳です。  ここ2週間程仏頂面でまともに口を聞いてくれません。顔を見るのも嫌だと言われ、昨日も今日も出かけてしまいました。  今日妻が出がけに「俺は耐えられない。気に障ることをしたのなら謝る。機嫌を直してくれないか」と言ったところ、「すべてにおいて私ももう耐えられない。顔を見るのも嫌だ」と涙ながらに言われました。  その後少し話し合ってみたのですが、今回の発端は2人で2週間前に外食(回り寿司)したときに、私がワサビの袋を上手く開けられずに歯を使って開け、皿に取ろうとしたところ、中身が少々飛んだ(このような落ち着きの無い行動がいやだ)とのことでした。その他下記等々言われました。 1.旅行帰りに新幹線の改札をくぐる時にもたもたする 2.風呂で鬚や髪を洗った後、きちんと洗い流さない 3.食事のときに時々箸をテーブルから落とす 4.襟がよれたシャツを着て及び寝癖をつけたまま会社へ行く。  また会社でもこのような行動をしており、だから思い通りに出世できない的なこと(男はこれを言われると厳しい)、私に満足することは、給料(\30万/月渡しています)と自由にさせてくれること(子無しですので、趣味や音楽等。私も文句を言ったことはありません)だけ、一緒に生活する意味がないと言われました。  何を甘ったれたことをと思う気持ちをぐっとこらえ、今回はまず嫌なところリストを作ってもらい、半年以内に是正するということで納得してもらいました。妻も我慢して普通に話してくれるそうです。  ここ5年ほど若干ですがずっとそんな傾向があり、実家に帰るとき以外2人で出かけることもなくなりました(2人で食事するのも、出かけるのも嫌とのことです)。以前も些細なことで半年ぐらい口をきいてくれなくなったこともあります。  もちろんこんな状態では子供なんて望めません(SEXももちろん拒否)。まあ子供が出来ておむつを取り替える、家中に落書き等妻は耐えられないかもしれませんが。ただ私は普通に子供を持ちたい願望はあります。  私の生活態度を改めれば良いのかもしれませんが、このままでは半年後同じことの繰り返しになりますね。妻を困らせようと思っているのではなく、無意識でやっていることですので。ただ私にとって他愛も無いことですが、妻にとっては重要事項なのだと思います。妻は私に対して他にも気に入らないところがあるのでしょうが。  気晴らしに仕事でもしてもらった方が良いのでしょうか。また妻のご両親に相談してみましょうか。これらは今日提案しました。或いは私の両親に。妻はうつ病等の精神病でしょうか(病院に連れていくのが一苦労になりそうですが)。  それとも近々に決断すべきでしょうか。ご意見、ご指導頂ければ幸いです。

  • 働いている自分が想像出来ません

    こんにちは。 今から情けない悩み相談をします。 長文で申し訳ないです。 まず僕のスペックです。 23歳、男、東北の田舎在住 最終学歴:米国の2年制カレッジ(なんとか卒業できましたが英語喋れません。頭悪いです。) 未婚、同棲中、子供は事情により出来ません。 今の悩みは、ずばり、定職に就いて職場でうまく働けている自分が想像出来ないということです。 思いきってどこかの企業に就職できたとして、うまくやれるのか。 責任感も、上に立ちたいという野心もなく、人任せで、最低限のことだけをして生きてきました。 やりたいこともなく、でもやれないと自覚していることはたくさんあり… こんな空っぽの脳みそで就職して、会社や職場の先輩に迷惑をかけるばかりだと思うと怖くて仕方がありません。 実は学生時代含めバイトの経験はあります。 学生時代は引越し屋を計半年間。 弁当屋やパスタ屋もやりましたが、どちらも7日目、3日目で根をあげました… 一番長くて、昨年まで郵便配達のバイトを2年間やっていました。 単純な仕事で想像もしやすく、やってみたら想像通りの仕事内容でした。 ただ体力勝負で1分1秒を争うような毎日をずっと続けられる気がしなかったことと、冬場のバイク運転に恐怖心を感じ辞めてしまいました。 ちなみに無口で、職場ではいつも1人で行動していました。 こんなダメすぎる僕が、一体どんな仕事に就けるのだろう。 飲食・サービス業は避けたいのです。 精神面が弱過ぎて、食べ物の匂いでウッとなってしまうことが多いからです。 気が弱いので営業職をやっても長続きする気がしません。 こんな僕です…接客業は出来る気が全くしません。 引越し屋や郵便配達は性に合ったのですが、体力系の仕事を定職にする根性が… 出来れば机に座ってPCに向かっている仕事がいいです。 でもSEやPGを1から勉強してどれだけ時間がかかるのか不安があります。 田舎なので選べる程仕事もないので、こんなことを言い出してもしょうがないのですが、こんな僕はどんな仕事が出来るでしょうか。 どんな厳しいお言葉もお待ちしています。 ダメな僕が「働こう!」って強く思えるような、自己啓発?出来るような言葉も出来れば欲しいです。 働くって楽しいですか?素晴らしいことですか? 入社時はどうのような苦労がありましたか? 職場の人間関係はどうですか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 妻の妹との同居生活

    私は現在40代後半の会社員で妻、妻の両親、小学生の子供2人と妻の実家で暮らしております。 妻の妹37歳は離婚して現在いっしょに住んでいます。 この義理妹はかなりの美人で、スタイルもよいです。 妻とはあまり似ていません。妻とは仲良いですがセックスレスです。妻はたまにしたがりますが、私のほうが、その気になれません。 義理妹は最近見合いで知り合った相手とつきあっており、近々再婚するつもりらしいのですが、まだあと半年くらい実家にいるようです。 私はだんだんと義理妹に惹かれてきています。自分ではどうしようもないと思っているのに、身近に、同じ家に暮らしているので、どうしても気になってしまうのです。 家人が皆出かけて一人で家にいるときなど、義理妹の下着をあさったり、風呂場の着替えをのぞいたりしたこともあります。段々とそれらもエスカレートしてきています。 このままだといつかこんな行為がばれて破滅がまっているでしょう。 義理妹が婚約者のことを話していたりするとムカついてしまったりします。 婚約者とお泊りしてきたりすると、胸がしめつけられるようです。 このままだと義理妹に何かしてしまいそうです。

  • コースでのズボンのポッケの中身

    まだゴルフを始めて半年の者です。最近コースに出始めたのですが、ちょっとした悩みがあります。 タイトルの通り、コース中のズボンのポッケに皆さん何を入れていらっしゃいますか? 私は、ボール・ロングティ・ショートティを入れていますが、パンパンになってしまいます。 まだスコアが多いので、カウンターをグローブに付けており、グローブをつけっぱなしにしています。ですので、左のポッケの出し入れが不自由になりますので、左にはボールくらいしか入れていません。このため右ポッケがパンパンに。 右・左別に、皆様が何をいれていらっしゃるか、どのような工夫をされているのか、教えてください。

  • ゴルフ年会費の支払い義務について

    ゴルフ場を1度も利用しなかった場合の年会費についてお尋ねします。 昨年に、今年度分の年会費の請求が来ましたが、未納にしておきましたら、4月以降はメンバー料金でのプレーは出来ないとの連絡を受けました。 そのような理由で、今年は1度もコースを利用しておりませんでしたが、今年、今年度分と来年度の年会費の請求が来ました。 ゴルフ場側から、会員の資格を停止しておいての請求は不都合と思いますが、どのように対処したら宜しいでしょうか?教えてください。 年会費を支払わない理由は、当ゴルフ場は、理事会・コース委員会・ハンディキャップ委員会等の組織が無い上、料金もメンバーとビジターにさほど違いが無いためです。 ゴルフ場側には、改善を求めておりましたが、組織が無いゴルフ場では声が届かないようです。

40代男性の転職について
このQ&Aのポイント
  • 40代男性の転職について考える。父の転職理由やスペック、弱点を分析し、母との飲食店経営の可能性などを検討する。
  • 父の転職先の候補として、小さな病院での看護師、公務員(事務職or看護職)、化学メーカーでの就職などを挙げる。一方で、精神的な問題や経済状況などを考慮する必要もある。
  • 質問者は父の転職には反対しないが、飲食店経営は父の性格や経済状況に合わないと考えている。また、父に向いていそうな仕事として、小さな病院での看護師、公務員、化学メーカーなどを検討している。自身はアフィリエイトやビジネスに取り組みながら、少額ながらも仕送りをする意向を示している。
回答を見る