• ベストアンサー

MT以外のブログシステムは何がありますか?

自前でサーバーを持ってブログシステムを入れる場合、 MTブログ以外ではどんなブログシステムがあるのでしょうか? 又、MTでは携帯からも閲覧できるようにするためには CGIを使う以外に方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Penny_D
  • ベストアンサー率61% (84/137)
回答No.1

有名なものでは WordPress、NucleusCMS、SBブログ、b2evolution、Textpattern・・・ 携帯閲覧用のMT4iというシステムがあります。 http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i

poporo2008
質問者

お礼

MT4iは知りませんでした。 参考になりました!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MTの引っ越しがうまくいかない

    今格安のサーバ(Aサーバとします)で運用している、MT3.2のブログをそっくりそのまま新サーバである さくらインターネットに引っ越そうとしていますが、 うまくいきません。 手順として、 1:Aサーバからmtフォルダを丸ごとダウンロード  ↓ 2:その中のmt-config.cgiからCGIPath先を変更して保存  ↓ 3:mtフォルダをさくらインターネットの中にアップロード  ↓ 4:cgi属性のファイルを全て755に変更 ここまで行って、mt-check.cgiでチェックしようとしたところ 500 Internal Server Error で先へすすむことができません。 属性はきちんと755になっているし、どうしてこうなるか 手詰まり状態です。 手順など、間違いはないのかも含めて アドバイスをお願いします。

  • MTブログの作り方

    初歩的な質問で失礼します。 最近、MTタイプのブログというのを耳にするのですが、 どうすれば作ることができるのでしょうか。 「さくらサーバー」と「ロリポップ」でできると聞いたのですが。 個人用で、アフィリエイトをしたいと考えています。 管理するのは通常のブログと比べてむずかしいのでしょうか。 また、グーグルアドセンスを貼り付けることはできますか。 いろいろいっぺんに聞いてすみません。

  • MTブログは「ブログ」?「HP」?

    質問させて下さい。 ・MTなどで作成したブログは、無料ブログと同じ「ブログ」なのかそれともいわゆる「HP」なのか? です。 *検索エンジン的にという意味です。(クローラー的にまたはそれらのシステム的に) *MTは独自ドメインで、無料はサブドメインです。(これが答えでしょうか?) 自分の無料ブログのサイトを改良した、新しいサイトを別に作成するにあたり、HP(ビルダー等)、MT(又はWP)、無料ブログのいずれを選べばよいか参考にしたいと思っています。 最近は、ゴミサイトが上位表示されないように、検索エンジンの、無料ブログに対する評価が下がっているとのことなので、MTとかならどうだろう?と思い質問しました。

  • ブログサイトのPCと携帯の振り分け

    こんにちは。 ブログサイトにアクセスしたらPCならそのまま表示、携帯なら携帯用ブログに振り分けしたいと思っています。 現在ロリポップさんのサーバーをお借りしてMovableType3.171でブログサイトを構築しました。ブログサイトのトップページは http://www.xxx.yyy/blog/index.php とphp化し、index.htmlは削除しました。 携帯用にはMT4iを導入しました。 http://www.xxx.yyy/mt/mt4i.cgi とmt.cgiと同ディレクトリにありますがブログサイトのTOPとは別ディレクトリにあります。 携帯からはこちらにアクセスしないとダメなようなのですが、できればアドレスは http://www.xxx.yyy/blog/index.php に統一したいなぁと思っています。 この↓回答を参考にさせて頂いたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1030644 私の場合はどこにどういう風にプログラムを設置したらよいのか全くわかりません(汗) 理想としてはPC用にアクセスしたのが、PCならそのまま読み込み、携帯なら携帯用に飛ばす、、、と言う感じなのですが、、、やっぱりindex.cgiを作って振り分けてやるのが一番スマートなのでしょうか、、、できればPHPでやってみたいと思いますので、新しい方法や上記の回答の解説、参考URLなど、アドバイスいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MT4iの使い方

    (1)MTでブログを書いているのですが、MT4iを導入し、携帯から閲覧したのですが、http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4iの例のように表示されず、PCでの見た目のまま、(サイドバーなども)表示されてしまいます。どの部分を直せば例のようにブログ名・記事のみを表示させることができるのでしょうか?? (2)3つのブログをMTで作っているのですが、どのブログを携帯表示させるのかを指定できますか? (3)Mt4iは携帯からの記事投稿も可能なんでしょうか? 正直、インストールは簡単だったのですが、管理画面に入ると分からないことだらけで・・・汗 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら参考サイト等、ご教授ください。

  • 社内ブログ(SNS)を立ち上げ様と考えています。

    社内ブログ(SNS)を立ち上げ様と考えています。 そこで質問ですが、お勧めのサイトを教えていただけないでしょうか? 【希望条件】  1.安価(できれば無料)  2.商用利用が可能  3.閲覧制限が可能  4.外部(登録しなくても)からの閲覧可能  5.携帯アクセス可能  6.無広告(アダルト系は特にNG) 無ければレンタルサーバー+CGIも考えていますが、その場合の お勧めCGI等でも良いので教えて頂けないでしょうか?

  • ロリポップからヘテムルへMT4.23で作ったブログの引っ越しが上手くできません。

    どなたか、教えていただけませんでしょうか。 今まで、ロリポップを使用しており、この度ヘテムルに引っ越しを行いました。 ブログの表示に全く問題はなく、移動できたと思っていたのですが、新しい記事の投稿が出来ず、画像のアップも出来ていないみたいで、過去のアップロード画像データの読み込みも出来ない状況です。 引っ越しの仕方は、ロリポップのmtディレクトリをそのままローカルにダウンロードして、新しいヘテムルの方にそのままアップしました。 以降、mt.cgiにアクセスできない状態だったので、mt-config.cgiのサイトパスをヘテムルの新しいパスに書き換えたところ、ブログ自体の過去の記事の表示は問題なく表示されましたが、http://ドメイン/mt/で、Movable Type システム・チェック (mt-check.cgi)にて確認したところ、DBD::Pg のところで、「・・・・DBD::Pgの動作に必要な他のモジュールが見つかりません。・・・」と表示されています。(このあたりが原因なのでしょうか) 当方は完全な素人故困っております。 どなたか、助けていただけないでしょうか。

  • MT4の検索パスについて

    MT4のタグ検索パス(<$MTTagSearchLink$>)についての質問です。 現在、MTをインストールしているドメインと違うドメインでブログを公開しています。 例: MT→ttp://abc.com/mt/mt.cgi ブログ→ttp://123.com/blog/ MT3.3を以前使っていたのですが、MT3の場合「<$MTTagSearchLink$>」を使うと、 MTがインストールされているURLを返していたのですが、 MT4ですとブログのURLが返ってきてしまいます。 どうにかしてMTがインストールされているURLを返したいのですが、設定方法などをご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • MT3,35からMT4,2へのバージョンアップは?

    MT3.35からMT4,2へバージョンアップしようと試みているのですが、MT4,2でMT3,35のブログのテンプレートや設定の引継ぎが出来ません。 MT4,2で旧ブログをそのまま引き継ぐには、どの設定ファイルをアップすればいいのでしょうか?以前のブログのバックアップなどは取っています。なので記事はインポートで引き継げるのですが、テンプレが引き継げないのです。また、mt-config.cgiファイルは以前のままのを何も書き加えずにアップするのでいいのでしょうか? どなたかお解かりになる方、どうかよろしくお願い致します。

  • MT4.0での403エラーについて

    MT4.0を独自ドメインサーバーにインストールし、記事投稿など通常にできましたが、ドメインでのアクセスについてわからないので宜しくお願いします。 MTはドメイン/mtに設置、ブログページはドメイン/blogにあります。公開設定でサイトURLをhttp://ドメイン/blog、サイトパスを/home/○○/public_html/blog(フルパスビューアーにて確認しました)としていますが、この状態で自分のドメインにアクセスするとForbidden You don't have permission to access / on this server.とエラーが出てしまいます。ドメイン/blogにアクセスすればきちんと表示されています。サーバー内にはmt、blog以外のファイルはありません。ドメインだけでアクセスするにはどうすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Wifiルータを中継器から元に戻したら共有フォルダーが見えなくなった問題の解決方法について教えてください。
  • 質問者は、ONUに2台のWifiルータを繋いでいて、一時的に1台を中継器にした後、元に戻したところ、2台目のルータから共有フォルダーが見えなくなってしまいました。
  • ネットは繋がっていて、スマホやノートPCは2台目のルータの電波を使うことができますが、共有フォルダーにアクセスすることができません。詳しい方、解決方法を教えてください。
回答を見る