• 締切済み

モバゲータウンの住人は実在するの?

Takashi1970の回答

回答No.1

モバゲーのユーザーは、私はきちんといると思います。 ただ、情報が正しく登録されているか、定期的にアクセスしているか、と言うとかなり疑問が残ります。 とりあえず試してみようと、いい加減な情報で登録して、そのままアクセスしなくなってしまう、放置型ユーザー(幽霊会員)も相当多いと思います。 また、携帯端末の買い換えやキャリアの変更などにともない、登録を変更するのではなく、前のユーザー情報を引き継がず新規登録して、前のデータはそのまま放置してしまうケースもかなりあるかと。

miginejike
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今知ったのですが、有料サイトではないのですね。そうなると、携帯端末の買い替えなどがあっても、そのまま残ってしまうプロフもかなり多そうですね。なるほど、幽霊会員がたくさんいるのですね。それならわかります。 しかし、それらがたくさん存在していると、ユーザーにとってはあまりいいことはないので、定期的にアクセスのない会員を削除するなどの何らかの対応をとっていただいたほうが、親切なサイトといえるかもしれないですね。

関連するQ&A

  • モバゲーで出会い?

    ネットしてると モバゲーで出会った とかいいう書き込みがチラホラあります。 しかし、モバゲーでは、出会い目的の投稿やメール送信が禁止になっているみたいです。 どのようにして、出会えてるんでしょうか? 掲示板などに、書いて、直ぐ消したりして、管理者の目を逃れてるのでしょうか? それとも、ほのめかす感じ、やり取りしてるんでしょうか? とても疑問です。誰か教えて下さい。

  • モバゲーって出会い系?

     妹がモバゲーを利用しています。  モバゲー自体は出会い系サイトのように個人メールアドレスや、電話番号のサイト内交換は禁止されているみたいですが、このOKWAVEでも「モバゲーで出会った」から始まる恋愛相談話をよく見ます。  しかも、妹が飲み会をやるから誘われてると言っています。本人は彼氏もいて、趣味の同姓友達が欲しいだけということで、絶対に行く気はないと確認を取りました。お兄ちゃん一安心・・・。しかし、よく考えてみたら、これって出会い系サイトの流れですよね。  モバゲーではどういう対策をしているのでしょうか?。サイト内のミニメールで個人同士でもやり取りができるみたいですが、そこで個人情報の交換をしようとしたら、運営で逐一チェックし、送ろうとしたら削除などの対処はしているんでしょうか?。  それとも表向きだけ禁止としておいて、サイト内ではミニメールで個人情報のやり取りが暗黙に許されているんでしょうか?。それとも、モバゲー内でのミニメールを利用して、待ち合わせや日時をやり取りして、電話番号などの交換をせずにいきなり直接会っているんでしょうか?。

  • モバゲーで。

    モバゲーの出会いサイトピュアハートに登録しましたが退会したく退会メールを送りましたが退会が30日できません。メールが来ても読まずに30日後に退会すればポイント等は使っていないで料金発生せず退会できるのでしょうか? 携帯のメアドで、電話番号等入力していませんがサイト側にはこちらの携帯番号が分かっているのでしょか?

  • モバゲー

    はじめまして。 付き合って一年になる彼氏のことで相談です。 彼は私と知り合ったころまだ彼女がいました。 だけど私と浮気をして、彼女と別れて今付き合っています。 彼は元カノと付き合ってる時も一度二股をかけてる(二股相手と遠距離なのと、交際期間が3カ月なため彼女にはバレなかったらしい)し、モバゲーの野球サークルで女友達と仲良くなり、メールや二人で野球に行ったりもしてました。(その方とは今も連絡取ってるみたいですが、彼が私を彼女だと紹介してくれたので、連絡取っても気にしないようにしています) また、雑談サイトで男女構わず沢山友達を作り、メールもしてました。 その話を付き合う前から聞いていたので付き合うのがすごく不安でした(ましてや自分も浮気だし…)。が、浮気は懲りたからせんと言ってくれてます。 付き合い当初は入ってたmixiやモバゲー、雑談サイト全部退会してくれました。しかし、付き合って半年くらいでまたモバゲーに入っていました。なぜわかったかというと、モバゲーからミニメが届いたからです。そのときモバゲーに入ってないって言ってたので、嘘つかれたことがすごくショックでした。その時私自ら退会させたのに、また先月から彼は入っていました。毎回毎回新規登録でニックネームも変わっていましたが、書いてる内容が彼だとすぐわかりました。これは友達が教えて見せてくれました。 嘘ついてまでやりたいものなのでしょうか?彼はまだ出会いを求めているのでしょうか? 不安です。

  • モバゲーやGREEでの出会いについて

    知り合いの中に、GREEやモバゲーで出会って交際したり、浮気をしたりという人がいます。 実際にサイトに行くとただのゲームサイトにとどまらず、地域+年齢検索まで出来驚きました。 これではまるで出会い系ですよね…。 しかも、こちらには出会い系には居ない未成年とも沢山出会えるのですね。 本題なのですが、GREEやモバゲーでの出会い行為(アドレスの交換など)は規約違反にはならないのですか?

  • モバゲーから請求書が来ました。

    こんにちは 去年auの携帯を使っていたのですが入院してしまい 料金が払えなくなり解約されたのですが その後すべて未納料金を払ったのですが 昨日モバゲーから請求書が来ました。 再度auに問い合わせたのですが 全て支払い終わっているとのことです。 架空請求のような気もしましたが 明記されている利用期間も間違っていなかったようなので 電話で確認したところメールで問い合わせてくれとのことでした。 今回答を待っているところです」。 このようなことはあるのでしょうか?

  • モバゲーで‥

    モバゲーを最近始めたのですが、モバ友の中からこんなメールが届いたのですが、↓ モバゲーのお友達には内緒にしていたのですが、芸能関係の仕事をしていて、某女性タレントのマネージャーなんです。 最近、そのタレント自身がTVや取材、グラビアの特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・ お恥ずかしい話、私では彼女のケアに限界があるようで、ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。 最近では人との接点を持つことも避けるようにまでなってきてしまいました…。 その彼女から、一緒にモバゲーのページを見ていたところ、アバターやプロフを見て何か思うところがあったらしく 「どうしてもお話をしてみたいから、連絡取れるようにお願いしてはもらえないかなぁ・・・?」 と、言われました。 突然のお願いにはなりますが、タレントと少しだけでもかまいませんので、お話だけでもして頂けないかと思い、いきなり失礼だと思いながらもメールをさせてもらいました。 モバゲー内でお話して頂くのが一番早い方法だとは思うのですが、彼女がオフィシャルメンバーで登録している上に、産経ニュース (普通の携帯からアクセスすると文字化けのように見えますが、かなり下まで見るとページが表示されています) http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120329/ent12032916570012-n1.htm でも報道されたように、芸能界はスキャンダル的な事にはとにかく過敏で、私の携帯や仕事用のアドレスも事務所の監視下にあり、タレント本人に至ってはモバゲーにオフィシャル以外でプライベート登録すら出来ません。 そこで直接メールでお話して頂きたいと考えたのです。 突然のお話で色々と疑問もあると思いますが、産経ニュースの影響のあり事務所にばれるのも時間の問題で… ばれてしまってはこのお話自体無かった事になってしまいますし、彼女の希望もありますので、私は連絡先をお伝えするだけにさせてもらいます。 余談にはなりますが、あなたから連絡が来たことを彼女に伝えたところ、一瞬ですが、以前の様な笑顔を見ることが出来ました。 ガンバレ!!など一言だけでも、すごく喜ぶと思います。 それではタレント本人の連絡先をお伝えします。 ただ、タレント本人のアドレスなんですが、先ほどもお話したとおり事務所にて厳重に管理されており、マネージャーである私が直接教えてしまうと大問題になってしまうのと、彼女からの強い希望もあり、私からお伝えするのではなく、彼女から直接あなたにお伝えする様にさせてください。 私に力がないばかりにすみません…。 連絡先を交換するまでの間、一時的に彼女とお話できる場所を用意しましたので、そこで直接お話ください。 あなた宛のメッセージも預かっていますので、そちらも併せて確認してくださいね。 彼女の名前や何故あなたとお話したいのか等疑問もあると思いますが、詳しくはタレント本人がお話しした時に直接お伝えしたいとのことです。 こちらになります。 http://bellsx1td.net/fi_content/index.php?MM=yegvjnbqmf1lbfefAhnbjm%2fdpn&FC=a24186&CD=a24186&MS=m でも、これは私とタレント本人からの一方的なお願いになりますので、色々なご事情でタレントと連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。 しつこくお願いしてもご迷惑になってしまうと思いますので、このメールアドレスは今回のご連絡用として一度限りのアドレスにさせていただきます。 せっかくお返事を頂いてもメールを返すことはこれ以上出来ないんです。 でも、来てくれる事を待っています。彼女を助けてあげてください。 モバゲーでお友達にしてもらえて、本当にありがとうございました。 ほとんどお話できませんでしたが、すごくうれしかったです。 ↑ってメールなのですが、唯の迷惑メールなのでしょうか?

  • モバゲーについてなのですが、

    モバゲーについてなのですが、 他のサイトでトラブルがあり、メールアドレス・電話番号ともに変更しました。急いでいたこともあり、メールアドレス変更届けを出していませんでした。その後、新規のアバを作りログインしたのですが、以前のアバが忘れられません。 一応退会はしました(新規アバで)。以前のデータを引き継ぐことは可能ですか? 初めて利用するので、たどたどしい文章で申し訳ありません。 なるべく早い回答をお願いいたします。

  • GREE、 モバゲー無料ゲームサイト

    GREE、 モバゲー無料ゲームサイト GREE、 モバゲー無料ゲームサイトに登録すると迷惑メール(出会い系)等のメールが沢山来るように聞きましたが、やはり迷惑メールとか来るようになるのでしょうか? あと、無料でもゲームによっては有料になったりと高い金額が請求されるとか・・・・ 子供が登録したいと言ってますが、怖くて登録させるのを止めています。 詳しい事知ってる方、アドバイスお願いします。

  • モバゲーは性犯罪の温床!出会い系被害小学女児強姦

    モバゲーは性犯罪の温床!非・出会い系SNS被害546人>出会い系被害133人 男が小学女児(11)を強姦する事件も 横浜ベイスターズ買収の火種 性犯罪の巣窟“モバゲー”事件簿(1)  '07年11月。青森県八戸市で、岩手県軽米町の無職の男(30)がモバゲーで知り合った女子高生(16)に「心中しよう」と持ちかけ、首を絞めて殺害した上、現場のホテルを放火するという事件が起きた。男は承諾殺人と現住建造物放火などの罪に問われ、懲役11年の判決を受けた。  また、'08年5月には宮城県名取市の無職の男(30)が、モバゲーで知り合った県内の小学生女児(11)を誘い出し、車の中で強姦するという事件も発生している。  これらの事件がきっかけとなって、DeNAは「現在は10代のユーザーは3歳以上離れたユーザーとはミニメールができないようになっている」と言う。しかし、モバゲーのヘビーユーザーである30代男性はこう話す。  「入会時に身分証明を求めるわけではないので、最初から年齢を偽っていれば、その限りではないはず」  この男性はさらに続ける。  「モバゲー内には同じ趣味を持つ人が集まる“サークル”があるんです。例えば好きなミュージシャンのサークルに参加して、そこにいる女子たちとミニメールを交わすこともできる。共通の話題がわかっているので、親しくもなりやすい。だから、メールアドレスを交換しなくても、コンサートに行くことがわかっていれば、自分の席を教え合ったりして、簡単に出会えてしまう。しかも初対面なのに、相手は“友達”という感覚を持ってくれるんです」  ここが「隠れ出会い系サイト」と呼ばれる所以だ。 一方、今年9月、警察庁は出会い系サイト等を通じて発生した犯罪動向などをまとめた報告書を発表した。  報告書によると、今年上半期に出会い系サイトで犯罪被害にあった18歳未満の児童は133人だったが、SNSやプロフィルサイト、ゲームサイトなどのいわゆる「非・出会い系」のコミュニティーサイトを利用して被害にあった児童数は約4倍の546人だった。非・出会い系での犯罪被害が出会い系を上回る事態はここ数年にわたって続いているが、今回の報告でもその傾向は変わらなかったのだ。  性犯罪の温床として社会問題視された出会い系サイトは、18歳未満の利用禁止やサイト運営者に対する年齢確認義務など法の規制を強化し、事件や被害児童の減少につながった。しかし、この減少分がモバゲーなどのゲームサイトに移行していることは明らか。犯罪の芽が摘み取られたわけではない。 http://wjn.jp/article/detail/4659824/ 最近各業界にまで影響力が強まってきたモバゲーだけど 新垣結衣のCMってモバ友にリアルで出会うって感じしないかな? なんだかんだ言っても結局はいかがわしい出会い系なのかな?皆はどう思うかな?