• ベストアンサー

ペーパーアイテムの招待状についてです

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

外から透けて見えなければ両面印刷でも構いませんよ。 ところで両面印刷できる紙は手配できましたか?

aritaariko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、なんにも決めてません! 紙すら、見てません。今週、ハンズとかに行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式のペーパーアイテム

    私は今年の夏~秋に結婚を予定しているのですがペーパーアイテムについて教えて下さい。 できればペーパーアイテム全て手作りにしたいと思っているのですが、パソコンで作るのは大変ですか?私は仕事でWordとExcelは使っているのである程度はできます。 あと、手作りにした方にお聞きしたいのですが、台紙というのは婚礼用のセットになった台紙を買ってきて作っていらっしゃるのですか? 費用を抑えたいので簡単に出来るようなら、手作りしたいなぁと思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚式の招待状について

    この度、結婚式を挙げることとなり、招待状を手作りしたいのですが、招待状の案内文や詳細を書く中紙は、封筒に入るように小さいですよね。 テンプレートをダウンロードして、作成しますが、プリンターで印刷できますか? 経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 招待状・・・封筒への入れ方

    こんにちは 手作りで招待状を作成していよいよ発送できる段階になったのですが 招待状の封筒には「本状」「返信はがき」「付箋」「会場案内図」などいろいろ入りますが、 重ねるのか挟み込むのか、順番や向きなども良くわからないので教えてください。

  • 手作りペーパーアイテム

    手作りペーパーアイテム 結婚が決まりました。 あまりお金をかけたくないので出来るだけ節約できるところは しようと思います。 席表や招待状を作ろうとおもっているのですが お勧めのサイト知りませんか? 安くていいところがあったら教えてください。

  • 結婚式のペーパーアイテム自作について

    こんにちは。 他の質問も見させてもらったのですが しっくりくるのがなかったので質問させて頂きます。 来年の3月に兄の結婚式が決まりました。 私はグラフィックデザイナーなのでペーパーアイテムを 作ってあげようかと思っています。 そこでお聞きしたいのが、 座席表・招待状・席札の他に手作りできるペーパーアイテムは何がありますか?? また、できるだけ安くしてあげたいので 結婚式をご経験の方に 式場の見積もりでの印刷物の内訳を 参考までに大まかに教えて頂けるとありがたいです。 例えば招待状の単価はいくらとか…。 全体的にいくらぐらいとか…。 結婚の経験がないのでよくわかってません。 よろしくお願いします!

  • 結婚式、招待されているのかどうかわからない。

    主人の妹の娘さん(主人の姪っ子)が結婚することになり、先日招待状がきました。封筒の宛名は主人だけの名前が書いてありますので、当然主人だけ招待されたと思っていましたが、封筒の中の返信用の出欠はがきの下のほうに「ご家族皆様でご出席ください」と印刷されています。手書きではありません。最初から印刷されているハガキです。これは私も招待されているということなのでしょうか。(うちは4人もいるんですけど・・・) 中身の印刷物にも、主人の個人の名前も、私の名前もありませんし、どう判断していいか、困っています。 私も呼ばれているのなら、封筒の宛名は主人と私(連名)だと思うのですが。 招待したのに来なかった、あるいは、招待しなかったのに、来てしまったと思われるのもイヤですね。主人は確認の電話をするのは、ためらっています。 あとひとつ気になったことがあります。返信ハガキのあて先なのですが、主人は新婦のおじにあたるので、普通は新婦の実家の住所にハガキは行く様になっていると思うのですが、新郎の住所が印刷されています。今はこのようなこともあるのでしょうか。(一括したほうが管理がしやすいのかしら。) こんな質問されても困ると思いますが、このような経験をされた方、アドバイス頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状を低コストで。

    9月に挙式を予定しております。 式場で手配すると高いので手作りするかどうにか安くしたいと思っています。 ネットでウェディングペーパーというものを見てみたのですが、やはり自作の方が安く済みますか? 自作の場合、中身(日時など書かれた紙)は作れると思うのですが、封筒や返信用のハガキはどのように用意したらいいのでしょか?返信用のハガキも購入できたりしますか? 細々と色々用意するならネットでウェディングペーパーを買ってしまった方が安く済みますかね? 一番安く済む方法が知りたいのでお願いします。また、自作の場合の大まかな作り方も教えていただけたら幸いです。

  • 招待状の地図について

    招待状の地図について いつもお世話になっております。結婚式の招待状を手作りしているのですが、会場の地図をどこに入れたらよいか悩んでおります。既に表紙のデザインは印刷済みです。中紙の文面の最後に小さく入れるのも微妙ですし…。中紙の裏か、表紙の裏か、別の紙を用意して印刷するのとどれが良いでしょうか。 インターネットから地図をひっぱってきて印刷しようと考えているのですが、地図の作り方見本等ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 招待状の中身。

    いつもこちらでお世話になっております。 招待状作成も終盤に差し掛かり、あれ?と思ったことが。 招待状の中身の入れる順番なんですが。 上から、本状(付箋をはさむ)→返信はがき(返信面が上)→会場の地図→ゲストカード(当日ご芳帳の代わりになるもの)でOKでしょうか? また、その際どちらが封筒の上になるのでしょうか? 封筒の宛名側か差出人側か? どちら側に本状の表面がくればいいのか、わからなくなってしまって。。。 アドバイスお願いします!!

  • ペーパーアイテムの手作り方法

    招待状、プロフィールなどのペーパーアイテムをぜひ手作りしたいと思っています。業者に依頼するのではなく、紙から自分で揃えようと思っていますが、一つ問題なのが、私にはパソコンの知識がほとんどありません。皆さん、テンプレートなどをダウンロードされてプリントされているようですが、そんな事できませんし、私たち二人にはプリンターなどの機械もなく困っています。 業者に依頼して作るのではなく、印刷屋さんというのでしょうか、レイアウトや文章をこちらで決め、印刷だけしてもらい、その後リボンなどで自分たちでアレンジすることはできるのでしょうか? ネットで印刷屋さんのようなものを調べてみましたが、業者向けがほとんどで、私が考えているような印刷だけ・・・というのが見当たりませんでした。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう