• 締切済み

テンプレート

只今、テンプレートを使ってサイトを作っているのですが、 どうしてもサイドの線が上部と下部の最後まで伸びません。 なんて言うんでしょうか、途中で線が切れてしまっていて、すっきりしません。 参考URL:http://69pasent.web.fc2.com/tesuto.html 作り途中のものをコピペして作ったので、質問が解決次第削除します。 サイト内容にはあまり突っ込まないで頂きたいです。すみません。 わかる方いらっしゃいましたらご協力お願いします。

みんなの回答

  • dino18
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.1

HTML内にあるテーブルタグのheightの数字を大きくしてみてはどうでしょう? ソースを覗かせて頂きましたが、height: 595pxになってますよね。 595を650や700など、希望の長さの数字に書き換えればいいと思います。 後、テンプレを借りてるようなので配布元に聞いた方が詳細な回答が得られる場合もありますよ。 余談ですが…アドレス見ただけでどんな内容のサイトか分かってしまったんですがw; 復活もおお振りも大好きですよ(笑 頑張って下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログのヘッダーにGoogle AdSenseを挿入は?

    FC2ブログを使っています。 ヘッダーにGoogle AdSenseを挿入したいのですが、出来るでしょうか? テンプレートにはだいたい上部に画像がありますよね。自分のブログにはタイトルやブログの説明なんかが上部にあり、下部があまっているので、そこに入れたいのです。 テンプレートのHTML編集で<!-- ヘッダー・タイトル部分-->あたりに手当たり次第コードを挿入してみたのですが、横に隙間が出来たりAdSense自体が表示されなかったりします。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • テンプレートの著作権について

    いつもお世話になっています。 今、会社のHPのリニューアルを考えており、いろいろなサイトを見てレイアウト等を考えている最中です。 無料のテンプレートサイトなども見ていますが、著作権表示を消す場合は有料となっている場合が多くあります。 そこでお聞きしたいのですが、この著作権というのはどの程度まで通用するものなのでしょうか? たとえば使用されている画像等をすべて自作のものに変更し、レイアウト等をばりばりにカスタマイズし、元のHTMLやCSSが原型を留めないものになってしまってもやはり大本がそのテンプレートだとしたら、著作権侵害になってしまうのでしょうか? 具体的に今、考えているのがテンプレートサイトで見た左サイドのメニューのテーブル風レイアウトを真似したいなと考えているのですが、その部分のHTMLやCSSをコピペしたら、これも著作権から見ると問題があるのでしょうか? もしそうなら、今時のブログ風のHPはヘッダー、フッターを使用し、2カラム、3カラムというふうにだいたいの型が決まっていますから、それだけでも著作権うんぬんの問題になってきますよね? 個人のサイトならともかく、会社のサイトなのでそれはグレーゾーンと言われたら止めておこうと思っています。 どなたか正確な情報をお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テンプレートの著作権について

    いつもお世話になっています。 これは最初はHTMLのカテゴリーで行った質問なのですが、著作権に関わることはこちらの方がよいとアドバイスを頂いて改めてこちらで質問させて頂きます。 今、会社のHPのリニューアルを考えており、いろいろなサイトを見てレイアウト等を考えている最中です。 無料のテンプレートサイトなども見ていますが、著作権表示を消す場合は有料となっている場合が多くあります。 そこでお聞きしたいのですが、こういう場合、著作権というのはどの程度まで有効なものなのでしょうか? たとえば使用されている画像等をすべて自作のものに変更し、レイアウト等をカスタマイズし、元のHTMLやCSSが原型を留めないものになってしまってもやはり大本がそのテンプレートだとしたら、著作権表示を消すと著作権侵害になってしまうのでしょうか? 具体的に今、考えているのがテンプレートサイトで見た左サイドのメニューのテーブル風レイアウトを真似したいなと考えているのですが、その部分のHTMLやCSSをコピペしたら、これも著作権から見ると問題があるのでしょうか? もちろん色や背景に使用してる画像などは自作の物に変えるつもりですが、これでも問題がありますか? 他にも似たようなテーブルの使い方をしているテンプレートは山ほどありますが。 しかしこういうことを追求していくと、今時のブログ風のHPはヘッダー、フッター、2カラム、3カラムというふうにだいたいの型が決まっていますから、それだけでも著作権うんぬんの問題になってきますよね? 個人のサイトならともかく、会社のサイトなのでそれはグレーゾーンと言われたら止めておこうと思っていますが、いったいどこまでが許されるものなのか、判断しにくい状態です。 どなたか正確な情報をお願いします。

  • FC2ブログでテンプレートを変えたいのですが

    以前にも質問させて頂いたのですが、 別のブログを作るにあたってご指導お願い致します。 使用しているFC2のテンプレートは cfdn_a です ・ブログタイトルを消したいのですが、 文字を9999px移動させて 「映らないようにする」事はできるのでしょうか。 どなたかのサイトで、テキスト(文字)を9999px移動し、 文字の大きさを1pxにするとあったので 自分なりに頑張ったのですが分かりませんでした。 ・このブログの説明の消し方を教えて頂けないでしょうか。 ブログタイトルを消すについては、 URLを載せてよいのか分からないので 分かり難くてすみません。 ブログの説明の消し方だけでも どうぞよろしくお願い致します。

  • fc2ブログのカスタマイズについて。

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 fc2のブログを利用しているものです。 実は色んなテンプレートを使用したいのですが、テンプレートによってサイドや記事部分の横幅が違っていて変更するたびにサイドの文章を変えたりしなければいけないので、何かいい方法がないかなぁ・・・。と悩んでいます。 たぶん、自分で幅を変えられたら出来るのだと思うのですが、なかなかいいサイトがなくて探しています。 そういった横幅を変える方法を紹介しているようなサイトってないでしょうか? (カスタマイズのサイトを見ているのですが、どこに載っているのかいまいち分かりません。) もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • FC2でのHP作りで気になること

    今、FC2でHP作りをしています。 URLは、http://lightandbluesky.web.fc2.com/home.htmlです。 見えにくいのですが、一応縦フレーム型メニューです。 左フレームの方をクリックと、斜めの線が出てきます。 右フレームの方をクリックしても、斜めの線が出てきます。 どうすれば、斜めの線を出なくなるなるのですか? メモ帳で、HPを作る、      ↓ FC2でアップロードをする。      ↓ フレームページを少し編集する      ↓ 理由もわからなく斜めの線が出るようになる。 ほかのサイトは、クリックしても斜めの線が出ないのに、 自分だけ出るのでしょうか?すごく気になってしまいます! 誰か回答お願いします!

  • スタイルシートでのレイアウトについて

    スタイルシートでレイアウトしたく、フリーのテンプレートからソースをもってきました。  -HTML- <div id="outline"> <div class="main"> メイン上部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド上部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="main"> メイン下部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド下部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="footer"> フッター部分 </div><!-- end footer --> </div><!-- end outline -->  -CSS- #outline{ width : 750px ; text-align : left ; border : solid 1px #000000 ; } .main { width : 200px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : left ; } .side { width : 540px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : right ; } .c-both { clear : both ; } .footer{ width : 100% ; background : #ebebeb ; } そこで、"上部コンテンツ部分"と"下部コンテンツ部分"の高さを、それぞれ違う高さにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? あと、メイン上部コンテンツ部分・サイド上部メニュー部分、メイン下部コンテンツ部分・サイド下部メニュー部分の下に、同じように行を追加したいのですが、どうしたら良いでしょうか? スタイルシートの段組みで、非常に困っています。 助けて下さいm(_ _)m

  • FC2ブログ テンプレートのCSS編集について

    こちらのテンプレート http://labyrinth2014.blog.fc2.com/ 記事が長くなると、右サイドメニューの背景が 下部のフッターから離れてしまいます。 この背景は画像になっていますが、記事の長短に関わらず、 フッターまで伸ばすには(繋がるように)どうしたらよいでしょうか。 /* 全体の幅 -------------------------------------------------*/ #container{ text-align: left; width: 950px; padding: 0px; border-right:1px solid #ddd; border-left:1px solid #ddd; margin:0 auto; line-height: 110%; background-color: #fff; } /* 右カラムの幅 -------------------------------------------------*/ #right{ float : left; width : 280px; overflow: hidden; background-color: #eee; background-image : url(http://blog-imgs-35.fc2.com/w/e/b/weboook/gray3.png); background-repeat:repeat; } /* メインの幅 -----------------------------------------------*/ #main { float : left; width : 670px; margin:0px; padding: 0px; overflow: hidden; } ・ ・ ・ 中略 ・ ・ ・ /* サイド右側*/ .sidetitle{ color: #333; font-size:16px; font-weight : bold; text-align: left; background: url(http://blog-imgs-35.fc2.com/w/e/b/weboook/whiteline.png) repeat; padding: 5px 5px 6px 8px; margin : 0px 0px 0px 0px; } .sideblock{ font-size:12px; line-height: 150%; padding: 10px 5px 10px 5px; margin-bottom:15px; } .side ul { padding: 0px; margin : 0px; } .side li { list-style-type : none; display:block; text-align: left; font-size: 12px; color:#333333; line-height: 130%; } .side li a { padding:6px 5px 5px 10px; display:block; border-bottom:1px solid #ddd; } .side li a:hover{ background-image : url(http://blog-imgs-35.fc2.com/w/e/b/weboook/bgGray.png); background-repeat:repeat; text-decoration:none; padding:7px 4px 4px 11px; } よろしくお願いします。

  • FC2でホームページを作りました。が、「Powered by FC2」

    FC2でホームページを作りました。が、「Powered by FC2」が下ではなく上にきたり途中にきたりしてしまいます。htmlにはあまり詳しくないし、HP作りにも詳しくないのでどこをどう直せばよいのか、分かりません!原因が分かるかた、教えてください。 URLは http://periodiclaw109.web.fc2.com/ です。ちなみに、 indexだけはちゃんと下にきています。どうしてだかよく分かりませんが…(^_^;) 宜しくお願いします。 (カテゴリが違うかもしれません。すみません。)

  • 短縮URLのbit.lyの使い方教えてください。

    このサイトの使い方に関して http://bit.ly/ これまでは上部のShorten your links・・・にURLを入力するだけで下部エリアにリストアップされていて大変使いやすかったのですが、最近サイトがリニューアルしたようで、URLを入力しても下部にリストアップされません。 http://bit.ly/●●の部分を任意に変更してURLを登録したいだけなのですが、方法をご存じの方がいらっしゃればお教えいただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私の長男は現在大学院に在籍しており、嫁と子供との4人家族です。
  • 嫁は一人娘で兄弟はおらず、転居した理由は嫁の両親の自宅に近く面倒見てもらえるからです。
  • 義理の親との関係においては、お盆や正月に集まることや付き合うことを望んでいます。
回答を見る