※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows - ディスクがありません)
Windows - ディスクがありません
このQ&Aのポイント
外付けUSBカードリーダーを接続してエンコードソフトを起動すると、Windows - ディスクがありませんという警告が表示されます。
対応として、Quick Timeをアンインストールしたり、クリーンブートを試みましたが解決には至りませんでした。
カードリーダーとエンコードソフトのメモリ領域が競合している可能性があるため、領有メモリ領域の確認と回避方法を知りたいです。
本件、こちらで隅々調べさせて対応してみたのですが、どうにもならなかったので質問させて下さい。
トラブル内容は以下の通りです。
(1)外付けUSBマルチカードリーダーを接続する。(Windowsには認識され、各種カードのRead・Writeは問題なくできます。)
(2)エンコードソフトを起動する。(Free iPod Video Converterというソフトを使っています。)
(3)警告「Windows - ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c」が出る。(「キャンセル」「再実行」「続行」が選べ、「キャンセル」を4度程選択すると、一応ソフトは使用可能)
対応として、Quick Timeをアンインストールしたり、クリーンブートしたり(正確にはクリーンブートしようとすると、「サービスの変更中にアクセス拒否のエラーが発生しました。指定した変更を行うには、Administerのアカウントを使ってログオンする必要がある場合があります。」と出ます。Administerでログオンしても出ます。)してみましたが、解決に至っていません。
カードリーダー業者に問い合わせたところ、エンコードソフトが何らかの影響を与えているかメモリ周りに不具合がある可能性があり、カードリーダーを外して正常起動できる場合、カードリーダーが領有するメモリ領域とエンコードソフトの使用メモリ領域のバッティングの可能性も考えられると回答がきました。
ソフト(エンコードソフト)とハード(カードリーダー)のメモリ領域が競合することなんてあるのでしょうか?また、その確認方法と、競合していた場合の回避方法はどうすればいいのでしょうか?