• ベストアンサー

朝7時に成田空港に到着したい!

yake2001の回答

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.3

朝9時成田発ということはアシアナ航空のソウル経由ロンドンでしょうか…。 成田第1ターミナルの始発(?)便ですね。成田空港第1ターミナルの朝9時台発の便は合計で9-10便ほどなので、さほど混まないと思います。しょっちゅう10時半頃の北京便に乗るのですが、セキュリティチェックや出国審査が混雑するのは9時-9時半です。この時間帯は、10時-11時台の便に乗る人で乗客が増える時間で、かつ、出国審査官の数が増える直前なので、GWなど時期によっては審査上の後ろの壁までびっしりになることもあります。 ということで、無理して早起きせずに、朝5時36分三鷹発新宿乗換えで成田エクスプレス1号に乗って7:30到着でも十分余裕があると思います。 ちなみに、第1ターミナルは南ウイングと北ウイングがあり、朝早い時間帯は北ウィングの方が出発便が少ないのでセキュリティチェックと出国審査がすいていることが多いですよ。

blue7moon
質問者

お礼

>>朝9時成田発ということはアシアナ航空のソウル経由ロンドンでしょうか…。 まさにズバリ、その通りです!アドバイスありがとうございます!! GWも終わったし、大学生の休みよりは前だし、できっと穴場な時期だと思いつつ、混んで無さそうで良かったです。 最初私も、エクスプレスかスカイライナーで・・って考えていて、7時半到着になりそうなんだけど、良いですか?と旅行会社の人に問い合わせた所 『出来る事なら、2時間前は厳守して欲しい。どうしても、なら前もって言って下さい。』 とあまり色よくない返事をされていたので、駄目なのか・・と慌てて違う方法を考えていたのですが、なんだか大丈夫そうな気がしてきました!ちょっと旅行会社の方に、一応連絡してみます。 ちなみに南ウイングでチケット引き換えです。

関連するQ&A

  • 成田空港までどうやって行こう・・・

    前回、成田空港まで「リムジンバス」を利用して行きました。見送りや出迎えには電車(スカイライナー等)を利用しています。 そこで質問(?)です。 新宿から成田まででしたら皆さんは何を利用して成田空港まで行かれますか??? 私は成田エキスプレスを利用した事がないのですが、どうですか? たったの1時間ちょいの間なのですが、細かい所までこだわって旅をしたいと思っておりまして・・・。 電車だと駅に着いてからいちいち出発ロビーまで上がらなきゃいけない事を考えるとバスの方が乗り付けできてラクかな~とも思うのですが、バスの乗り心地より電車(エキスプレスやスカイライナー)の方が良いのではないか・・・などと悩んでおります・・・。 アドバイス(?)ありましたらお願いします。

  • 成田空港へ・・京成特急かスカイライナーか。

    初めて成田空港へ行くへあたって不安だらけなので教えてください。 私は南流山駅から出発します。 当初は日暮里からスカイライナーで行くつもりでしたが、 調べたところ船橋駅から京成特急で行ったほうが時間もお金も良い感じでした。 しかし不安な点が多く、(12:10分には空港へ着きたいです) (1)2週間旅行のため大きいスーツケースを持っての移動はどうなのか (2)船橋駅と京成船橋駅の乗換が大変そう (3)京成特急はスカイライナーのように荷物を置く場所が無くて不便? 他にオススメのルート等ありますでしょうか 利用された事がある方、どうぞ教えてください

  • 国立駅から成田空港への一番ベストな行き方

    4/26朝8時45分成田空港第一ターミナル着で、国立駅から一番良い行き方を教えてください。 以前は新宿か東京駅で成田エクスプレスに乗っていましたが、スカイライナーもできたので、 どっちが早いのでしょうか?eikitanで調べると、鈍行でしか検索結果が出てこないので、若干面倒くさい気がします。一番楽で早い行き方を教えてください。お願いします。

  • 平日の朝に成田空港へ行きたいが一般電車がいいか、スカイライナーがいいか

    平日の朝に成田空港へ行きたいが一般電車がいいか、スカイライナーがいいか 平日の朝の7時に、成田空港へ着くように 青砥から成田空港へ京成電鉄で行こうと思っているのですが、 朝は一般電車の方は満員になりますか?? リュックかスーツケースを持っていく予定です。 スカイライナー等の方がオススメですか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 成田空港へ朝7時までに・・・

    こんばんわ。 成田空港へ朝の7時までに着きたいと考えております。 ホテルに宿泊するのは高いのでできれば家から出発したいのですが何かいい方法があれば教えていただきたいです!! 住まいは東急東横線・多摩川駅です。 やはり、成田宿泊が確実でしょうか? それとも上野に宿泊、京成線の始発もありかなと考えております。 よろしくお願いします。

  • JR新宿駅から成田空港までの行き方、何が良いですか?

    おはようございます。 今度初めての海外旅行を計画しています。成田から出発の予定ですが行き方で迷っています。 新宿駅から成田空港までの行き方でお勧めなのは何ですか? 簡単(楽)に行ける方法と、安い方法と教えていただけたら嬉しいです。(金額、時間等考慮して決めたいと思いますので。) 成田エクスプレスもありますが、少々高いそうですね?ネットで検索しましたが新宿からの値段がはっきりは分かりませんでしたがorz スカイライナーの方が安いですかね?日暮里まで行くのが手間ですが。 よろしくお願いします。

  • 成田空港への到着時間

    国内移動でエアアジアを初めて使います。 飛行機の予約スケジュールは 成田出発時刻 0635 福岡到着時刻 0845 となっています。 エアアジアで受付を済ませて搭乗するまでどのくらいかかるかわかりません。 成田空港(第2ターミナル(1F))には、何時何分頃に着いていた方がいいでしょうか。 経験のある方はぜひ教えてください。

  • 成田空港から国内線(ANA)を使って旅行しようと思っています。

    成田空港から国内線(ANA)を使って旅行しようと思っています。 京成スカイライナーで成田入りするつもりなのですが、飛行機の出発何分前 までに成田空港駅に着けばいいのでしょうか?

  • 成田空港への交通手段

    広島在住の主婦です。3月下旬にシリア・ヨルダンへのおのぼりさんツアー参加のため、成田空港に集合します。 同行者は子ども1人で計2名。広島から新幹線で品川駅か東京駅まで行って何らかの交通手段で成田空港に行くのが良いのか、それとも以前聞いたことがある上野駅から京成スカイライナーを利用するのが分かりやすいのか迷っています。新宿から行ける方法もあると聞いています。 シリア・ヨルダンは夜遅くの出発なので、当日の朝に広島を出る予定です。 スーツケースは成田空港まで先に送りますので身軽です。 数年前は東京に住んでいたこともありますが、地方出身者でも分かりやすく、費用もそこそこで、しかも当日に出国するため所要時間の見当がつく交通手段(バスよりは電車が良いかしら、と思っています)を教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 成田空港から国際展示場へのアクセス

    近々、成田空港から有明に行きます。 成田空港に夜8時に着くので、少しでも早く有明まで行きたいと思い 自分なりに調べたのですが、 大きい荷物と子ども達が居るため、乗り換え時間や、乗り換えのスムーズさなども できるだけ楽な方法をと思って探しています。 (1) 成田から京成バスにのり海浜幕張へ。   JR海浜幕張から京葉線で新木場へ   新木場からりんかい線で国際展示場へ (2) 成田から京成スカイライナーで日暮里へ   JR日暮里から外回り線で 新橋へ   新橋からゆりかもめで国際展示場へ (3) 成田エクスプレスは最終8時40分に間に合わない可能性が高い (4) リムジンバスの東京行きは、時間がかかる。   東京駅で迷う可能性大。 ということで、1か2の方法が良いのかなと思いますが、 ネットで時間を調べて、路線を調べただけの方法ですので、 実際に乗り換え等で使っている方のお話をお伺いできたら嬉しいです。 出発が近づいていますので、早めに回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。