• ベストアンサー

爽快なアクションが見られる、古代~中世を舞台にした映画

kanau122の回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

グラディエーターの監督なら「キングダムオブへブン」はいかがでしょうか。 エルサレムの十字軍の時代の話です。 ただし、ノーマル版だとカットシーンがありすぎていまいちなのでカットされているシーンが少ないディレクターズカット版をみないといまひとつだと思いますが・・・

noname#136694
質問者

お礼

調べてみました。よさげでした。 ディレクターズカット版、あるかどうかわかりませんが、みつけたら借りてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古代~中世ヨーロッパ系のおすすめ映画

    こんにちは。 古代~中世ヨーロッパが舞台となっているような映画が好きでちょくちょく見るのですが、 何かおすすめがありましたら教えていただければと思います。 ※あまり古いのは個人的に見ないので、2000年以降の作品で上げていただけると助かります。 ちなみに、自分が過去見たので思いつく限りでは、 ・アイアンクラッド ・300 ・トロイ ・キングダムオブヘブン ・キングアーサー ・ロードオブザリング(?) ・アレキサンダー ・ブレイブハート ・ジャンヌダルク ・グラディエーター ・ベオウルフ ・ニーベルングの指環 こんなところです。 主人公サイドが弱小勢力だけれど一騎当千の戦士が集まっていて大群に立ち向かう 的なのが結構好きで(映画だとやはりそういうのが多いかとは思いますが)、中でも「300」とか「アイアンクラッド」、「キングアーサー」なんかが結構好きでした。 中世史マニアとかそういうのではなく、単純に甲冑と剣や弓や斧でゴリゴリ戦う!みたいな雰囲気が好きなだけなので、戦闘モノでよろしくお願いします。

  • アクション映画おすすめ・・・

    アクション映画でおすすめ作品があればお教え下さい。 ちなみに ・グラディエーター ・キック・アス ・トランスポーター3 とか未来視聴候補です。 ダークナイトも大好きです。 見た後に爽快感のあるすかっとするモノがあれば 是非是非お教え下さい。(邦画・洋画・その他問わず)

  • 西洋舞台の小説について。

    西洋舞台の小説について。 この手の質問は数多くあるかとは思いますが、自分の言葉で質問したかったのでよろしくお願いします。 たとえば塩野七生さん著の「ローマは1日にしてならず」のように、歴史を追っていくものではなくて、史実から多少それたり過剰脚色があっても、ある個人や団体などを主役にした西洋舞台の小説を探しています。時代は特に問いませんが、現代よりは少し前の時代だとありがたいです。(西洋史はあまり詳しくありませんが、古代や中世が特に好きです) 書いているのは日本人でも外国人でも構いません。 ちなみに日本や東洋ものの時代・歴史小説は読んでも、西洋ものは未読なので、「定番かも」と思えるものでも大丈夫です。 お暇なときにでも回答お願いします。

  • 西洋中世~1940年くらいまでを舞台にしたマンガ

    西洋(欧米)の中世~第二次世界大戦前くらいまでを舞台にしたマンガを教えてください。 西洋風異世界(同じく中世~第二次世界大戦前まで)もOKです。 ジャンルは歴史・ファンタジー・ミステリー・恋愛・トリップ・ヒストリカル等々条件に合えば何でも構いません。ですが男性向けの過激な性描写は苦手です。 既読・知っている作品は、 ベルセルク クレイモア キャンディ・キャンディ/メイミーエンジェル 不思議の国の千一夜 伯爵令嬢 エマ ジゼル・アラン LEGAの13/マリーブランシュに伝えて 辺境警備/グランローヴァ物語など(紫堂恭子さんは殆ど読みました) 妖精国の騎士など(中山星香さんも殆ど。絵がちょっと苦手です) イン・ワンダーランド(藪内貴広さん) 金色騎士(尚月地さん、条件に完全には一致しませんが) などです。 有名でも知る人ぞ知る作品でも、もし他にご存じでしたらぜひ教えてください! お願いします。

  • 迫力の戦闘シーンのある映画を教えてください

    歴史ものやファンタジーものが好きです。 その中でも銃撃戦などの現代的なものではなく、迫力のある投石器などの兵器を使った攻城戦や、剣や槍や弓を使った戦いのシーンがある映画を探しています。 過去に見た作品は、 ・トロイ ・キングアーサー ・キングダムオブヘブン ・アレキサンダー ・ロードオブザリング ・パイレーツオブカリビアン ・グラディエーター などです。 他にお勧めの映画はありますでしょうか?

  • 古代遺跡がシーンに出てくる映画を探しています

    わりと有名な映画で古代遺跡がシーンに出てくる映画と いったらどんな作品があるでしょうか。 「ベン・ハー」、「十戒」、「アラビアのロレンス」、「テス」 「シェルタリング・スカイ」、「インディ・ジョーンズ」、 「キング・アーサー」、「ハリー・ポッター」など浮かびますが...。 実際にご覧になった作品を(そのロケ地の一つとなった) 遺跡名、シーンの簡単な説明と共にご紹介ください。  できれば”情緒的” ”美しく”使われていたものがいいです。  よろしくお願いします。 http://hrsbstaff.ednet.ns.ca/apepperd/Shakespeare/Scan10010.jpg

  • 洋館っぽいインテリアの出てくる映画を教えてください。

    最近、アンティーク家具に興味があり、いろいろと調べています。もともと「洋館」が好きで、ディズニーのホーンテッドマンションのような家に憧れています。 そこで、ホーンテッドマンションのような洋館が出てくる映画を教えてください。洋画・邦画問いません。 ちらっと映る程度ではなく、その家が舞台となっているようなものを見てみたいです。 教えていただいたものはレンタルで一度見てみてからDVDを買うかどうか検討したいので、できれば、マイナーな作品ではなく、一般的なレンタル屋に普通に置いてありそうな作品だとありがたいです。 ちなみにスプラッタ系は苦手なので、ご勘弁ください。ホラーは大丈夫です。 中世ヨーロッパのゴシック建築も好きです。

  • 落ち込む映画、憂鬱になる映画を探しています

    落ち込む映画、憂鬱になる映画を探しています こんにちは。 映画が好きな大学生です。 大学に入ってから様々な映画に触れることが多くなり、 とにかく食わず嫌いせずに観ていっている毎日です。 これまで観た作品はハッピーエンドのものが多く、バッドエンドに挑戦したいと思うので 観終わったあとに落ち込む映画、憂鬱な気持ちになる映画を教えてください。 メジャー、マイナー、製作国、年代問いません! ただ、グロテスクな描写が苦手なので、それが過激すぎるものは遠慮させていただきます・・・。 よろしくお願いします!

  • こんなアニメ映画(?)知りませんか?

    かなり昔に見た覚えがあるアニメなのですが、 それが何という作品だったか全く手がかりがつかめません。 覚えているシーンは以下の通りです。 ・古代っぽい舞台が出てきた。 ・その古代っぽい舞台で、青年がケチャップの様なもので洞窟に鹿っぽい絵を描いていた。 ・その青年がなにかの実をかじるシーンがあった。その実をかじった時の効果音がとても印象に残っている。(「コクッ」という感じの良い音) ・その実を食べている時、自分が乗っていた動物に、 「お前は草だけ食べていたらいいから、いいよなあ」みたいな事を喋りかけていた。 ・舞台が現代に変わって(?)、ブラインドから女の人が外をのぞき、何かをみてハッとブラインドから手をはなす。 たったこれだけの曖昧な記憶ですが、このシーンから もしピンと来る作品があればどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 映画の作品名を教えて下さい

    10年か20年位前の映画なんですが、作品名や出演者がだれかが全く思い出せません。 ラストシーンがバッドエンドなのは覚えているのですが・・・ ストーリーは、女性が末期ガンになり、死ぬ前の醜い姿を彼氏に見せないために男のもとを去る内容でした。 ラストシーンは、橋の上か階段だったと思います。 よろしくお願いします。