• ベストアンサー

DVD Decrypterについて

J_Hiragiの回答

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

認識されないってどういう意味 焼き込む段階ではじかれるってこと? もしそうだとして・・ ・弾かれる段階のポップアップウィンドウには何のメディアかが 出てきてると思いますけど、なんて表示されてました? 自分の思うオチはそのメディアは書き込み失敗したとかって メディアでないかと思うんですがどうでしょうかね? Neroとかライティングソフトにはディスク情報見れる項目が あるんで確認してはどうですか? あとわかりやすいのは他のメディアも試してください。

関連するQ&A

  • DVD Fab HD Decrypter

    DVD Fab HD Decrypter(Ver5.0.2.2)をインストールしたのですが、 DVDを入れても、入力元の所に、ディスクが表示されません。 フォルダの参照から開こうとしてもだめです。 DVD Fab Decrypterでも同じ現象がおきました。 DVD Decrypterは普通に動作したんですが、 ディスクを認識させる方法、わかればお願いします。

  • DVD Decrypterが起動しない

    DVD Decrypter最新版で書き込みをしようとしています。 何度DVD-Rを入れても「ディスクが入っていない」と認識されてしまいます。 Windows XPでマルチドライブです。 以前は出来たのですが、出来なくなってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。 ここからダウンロードしました。 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/decrypter-02.htm

  • DVD DecrypterのコピーしたDiskが

    DVD Decrypterを使って、コピーしたディスクが、DIGAで再生できません。 DVD Decrypterを使って、DVD+R DLに、ドラマのDVDをコピーしました。 コピー自体は、なんとかでき、PCでは再生できますが、プレーヤー(Panasonic DIGA)では、 ディスクを認識してくれません。 なにが悪いのでしょうか ? コピーしたディスクは、DVD+R DL (2層ディスク)です。 オリジナルのディスクは再生できます。 よろしくお願いします。

  • DVD Decrypterでの書き込みについて教えてください(>.<)

    Shrinkで読み込んだデータ(ISO)をDVD Decrypterで書き込みたいのですがファイルを選択してDVD-Rを入れるのですが認識してくれず、「書き込み可能なディスクを入れてください」と表示されます。 ほかの会社のDVD-Rを入れてもだめでした。 DVD-RはFUJIFILMのものとVicterとメモレックスの1回記録用のものを使用しました。 PCはSONYのVAIOで型番はPCG-FR55E/Bです。 何がいけないのか全く分からず困っています。 分かる方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • DVD DecrypterでバックアップしたDVDをDVD Shrinkで開けない

    よろしくお願いします。 DVD Decrypterを使用して、バックアップDVDを作成しました。 その後、TOSHIBA製のDVDプレイヤーを使用して再生することができたのですが、パソコンのDVD Shrinkを使ってHDDにディスクのデータをコピーしようとしましたが、「ディスクを開く」でDVDが認識されず、No Diskと表示されてしまいます。 メディアは太陽誘電社のものを使用しており、10枚程度のバックアップDVDを作成しましたが、同じ状況が再現しています。 何か、DVD Decrypterで必要な設定があるのでしょうか? DVD Shrinkを使って認識できる状態にしたいと考えています。 ご指導の程、何卒、よろしくお願いします。

  • DVD DecrypterでDVDの内容をパソコンに入れたいのですがう

    DVD DecrypterでDVDの内容をパソコンに入れたいのですがうまくいきません一応DVDのファイナライズは完了したのですが読み込んでくれませんそれに途中に×マークが表示されてしまいますなんででしょうかDVDが新しいやつのだととわるいと聞いたのですが本当でしょうかもしそうだとしたら新しいのを買いなおしたいです「できればDVD Decrypterで使用可能のお勧めのDVD-Rディスクを教えてください」回答お願いします。

  • DVD Decrypterを使ってDVDに追記したいのですが・・・

    DVD Shrink 3.2でHDDに読み込んで、DVD DecrypterでDVD-Rに書き込みました。そのDVD-Rには、充分な空き容量があるので、その部分に追加で他の映像を書き込みたいのですが、方法が解りません。どなたか、ご教示ください。また、DVD Decrypterでは不可能な事であるならば、他の方法(ソフト)を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVD DecrypterでDVD-Rにライティングしたいができない

    DVD Decrypterを使ってDVD-Rに動画をライティングしたいのですが、DVDドライブに空のDVD-Rを入れても、Disc not emptyというような表示が出てしまいます。 取り出してみると記録面中央部にデータ記録部分と同じ色の線が1周分できているのですが、このDVD-RをDVDレコーダーに入れると、空のDISCとして判断され、そのDISCに録画もできます。 DVD Decrypterをインストールしなおしてもこの状況は変わりません。 ちなみにDVD-RWなら、きちんと空のDISCとして判断されて、書き込みができています。 なにか解決法があれば教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • DVD Decrypter

      はじめまして。 DVD DecrypterでDVD-Rに焼きDVDプレイヤーやPS2で再生したときに 画像はきれいに再生されますが、音声がでません。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。  

  • DVD Decrypterで

    今までDVD Decrypter v3.5.4.0を使用してDVD-RにISOイメージの書き込みをしてきたのですが、数日前から書き込みの際、急にCPUを食うようになり、今まで10%も使用しなかったのが50%以上使い、重くなり書き込み速度も最大1.7倍しか出なくなりました。DVD Decrypterやドライブ自体の設定は正常に書き込みしてた時から何も変えてません。 一体どんな原因が考えられるのでしょうか?