• ベストアンサー

データベースエンジン

データベースエンジンとは http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITBASIC/20000927/1/ と定義されているようですが、 Mysqlのデータベースエンジンとはどの部分をいうのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • MySQL
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>Mysqlのデータベースエンジン MySQLではデータベースエンジンとはテーブルの型のことを指す場合が多いです MyISAMとかInnoDBですね http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/table-types.html 例示のサイトにおける接続規格という意味ではMyODBCが標準になります http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/odbc.html

nikogoo
質問者

補足

yambejpさん、早速のご返答ありがとうございます。 ではストレージエンジンと同義と考えてよろしいでしょうか。

関連するQ&A

  • データベースエンジンが不要なブログシステム

    こんにちは。 個人でHPを作っていますが、ウェブログをやってみたいと思います。 ただ、大抵のツールはバックエンドでMySQLやらPostGreSQLなどが必要みたいですね。 いま持っているHPスペースはso-netのスペースで、そうしたデータベースエンジンが利用できません。 データベースエンジンが不要なブログツールをご存じでしたら教えて下さい。 CGIやPHPなどのスクリプトも不要ならばなお嬉しいです。

  • Jet データベースエンジンってなんですか?

    AccessのJetデータベースエンジンてなんですか? ご存知の方教えてください。

  • データベースエンジンについて

    今仕事でDBを使っているのですが、人と話していると jet、ODBC、oo4oなどの言葉が出てきます。 これらはデータベースエンジンというものだということは分かりましたが、 何をするものなのかが分かりません。 誰か知っている方がいましたら、おしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • データベースの正しい定義は?

    初歩的な質問ですが、データベースを正しく定義するとどのようになりますか? SQLとファイルシステムを一緒にしたものがデータベースですか? また、データベースとデータベースエンジンの境界ってどこになりますか? データベースを論じる記事を頻繁に目にしますが、さっぱり分かりません。データベースとオラクル、DB2、あるいは、SQLサーバーなどは必ずしも同じではないと思うのですが.. これらは単なる製品ではないでしょうか。製品の使い方を論じることはデータベースを論じることではないような気がしています。 データベースって何ですか?ご意見をお聞かせください。

  • マイクロソフトのジェットエンジン

    ふと疑問に思ったので質問します! マイクロソフトのデータベースはジェットエンジンで動いていますが、オラクルのデータベースのエンジンは何という名前なのでしょうか?また、MYSQLとは別のエンジンなのでしょうか?統合されているのでしょうか?

  • JSPでデータベース作成

    JSPでMySQLを使って、自動でデータベースを作成したいのですが可能でしょうか? MySQLであらかじめデータベースとテーブルを作成しておいて、そこのデータを検索したり、追加したりは出来るのですが、JSPでデータベースを1から作成することが出来ません。 JSPでデータベース名やテーブル名を入力させてから、そこにデータを追加したいと考えています。 何かいい方法ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • データベースのテーブルやカラム情報の取得

    データベースの定義を取得するSQL文を教えてください。 データベースはAccessとMySQLです。 得たい情報はデータベースにあるテーブルとカラムです。 例えば、テーブルがTblAとTblBがあって、 それぞれに整数型のFld1と文字型のFlb2があるとします。 この定義情報を取得したいのです。 テーブルだけでなくクエリ(ビュー)の定義情報も取得できるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • データベースのユーザ定義関数について

    PHP4.3.1、MySQL4.1.13を使用して、Webアプリケーションを製作しております。 幾つかの参考書籍やこれら情報に関するWebなどを見ていますと、後々データベースが変更になった時を考え、それぞれのデータベース用の関数を利用せずユーザ定義関数で処理した方が良いと書かれていました。 ただ、データーベースの処理と言っても様々な処理があると思いますし、それら全てをユーザ定義関数で置き換えなくてはならないのかな?と疑問(迷い)を感じております。 皆様は、どの様にされていますでしょうか?または、どの様に考えたら良いでしょうか?プログラミングの基本的な事かもしれませんが、どなたかご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • データベースにあった効率なフィールドの書き方?

    MySQL4とMySQL5を使っています。 データベース不慣れで、言葉や考え方が間違っているかもしれませんが、 例えば以下のようなフィールドを持つテーブルがあり、 どちらがデータベースにとって効率良い(スピードやDBサイズ) のでしょうか? 例1)1レコード128バイト bigint position zyusyo char(120) 例2)1レコード256バイト bigint position zyusyo char(248) MySQLに限らず、他のDBもフィールドの定義仕方で効率が変わることは、あるのでしょうか? このようなことはDBチューニング?というものでしょうか? 語彙不足で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • データベース名(スキーマ)について

    あるシステムで以下のような構成のテーブルを見たことがあるのですが何か意図があるのでしょうか。 テーブルAについてはデータベース名がTest1のデータベースに存在し、 テーブルBについてはデータベース名がTest2に存在し、 テーブルCについてはデータベース名がTest3に存在しています。 その他のテーブルについても同様に別の異なるデータベース名にテーブルが 定義されていたりします。 このようにするのはは何か意図があるのでしょうか。 こうすることで負荷が分散されるなんてことはあるのでしょうか。 ちなみに1台のサーバーの中にMysqlがインストールされている状態です。

    • ベストアンサー
    • MySQL