• ベストアンサー

AppleCareについて

hatti0119の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

まずユーザー登録はAppleにちゃんとされているか確認しましょう。 Appleコールセンターにかければサポート期間は過ぎていると言われますが、購入日が分からなくなったと言えば私は対応して貰えました。 登録してあったらAppleCareはもう登録できませんので諦めて下さい。 万が一未登録であったら、保証期間はまだ切れていないと思うと言えばその製品の型番から設定可能な一番長い保証日を教えてくれます。 そのあたりだと思うと言えばラッキーなら保証期間が延び、AppleCare登録が可能となるかもしれません。

関連するQ&A

  • AppleCareは不可欠?

    iMac27インチがふたたび出回りだしたので、購入を考えています。当サイトの過去ログを検索すると、AppleCare Protection Planの同時購入は必須、との書き込みが見られます。たしかに、iMacの液晶は不具合が非常に多いようですね。 ただ、私はMacは初めてではないので、操作法やソフトウェアに関するサポートは必要ありません。必要なのは、ハードが故障したときの修理保証だけです。 それでもやはり、販売店の3年保証なり5年保証だけでは不充分でしょうか。(販売店が倒産して保証がパー、というのは別として)

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoneちゅうこでAppleCareつけれます

    iPhoneって型落ちでも高いですね。4年前に買ったやつAppleCareと他の修理屋て電池交換で寿命伸ばして4年使ってきましたが毎年電池交換必要なんです新しいの買うことにしました。 でも高いです。iPhone13出てるのに11買うって言っても7〜8万かかります。アップルで購入してAppleCareつけるとです。 ネットで中古あったんでそっち買いたいのですがこれってAppleCareつけれるんですか? 中国勝ってもすぐ壊れたら意味ないんで保証つけたいです。一年じゃダメですね。AppleCareみたいに2年はないとすぐ壊れるので。 中古でAppleCareつけれますか?何年かに一回高い買い物してるとやってられないので

  • AppleCare Protection Plan 購入したが…。

    昨年4月、iBookG4購入と同時に、AppleCare Protection Planも購入しました。 しかし、登録するのも忘れてそのままになってしまって、最近気付きました。 保証期限は1年となってますが、今から登録しても大丈夫なのでしょうか? もし大丈夫な場合、保証内容はどうなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • applecareの後付けは可能か?

    今度Macbookを買おうと思っているのですが、何分Applecareが高額すぎて、Applecareを購入する気が起きません。今はお金がないので、お金ができてから後付けできればそれが一番いいのですが、Applecareってパソコンを買うと同時に、もしくは買った後すぐに買って使用しないと、そのパソコンの保証ってされないんでしょうか。 …つまり、聞きたいのはApplecareの、パソコン購入後の後付けは(極端な話、パソコンが壊れてしまった後でも)可能かどうか、ということです。 また、Applecareに入る必要性って本当にあるんでしょうか? 一応iPodの方は入ってるんですが、Macbookってそんなに修理とかが必要になることが多いですか?パソコンの寿命や故障は個人の扱い方にもよるとは思いますが、みなさん個人的な見解で結構ですので、教えてください。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Applecareの保証とキートップの破損

    AppleのMac Book、Applecareの保証もつけています。 DVDドライブがおかしくて交換が必要。 しかし、キーボードの掃除のため一つ一つの文字のキートップを外して 掃除していたところキー裏のツメが折れてしまい、1文字だけキートップが つかなくなりました。英数キーだったため、マウスを使って画面上でかな/英数モードの変換していたので折れた時に修理にはだしませんでした。 DVDドライブを直したくてこの状況で修理に出した場合、水漏れや落下(この場合、Applecareは適応されない)ではないですが、 キーの部分の修理代は払わないといけないにせよ、この破損のせいで DVDドライブの交換にApplecareの保証は適応できないのでしょうか? すみません、同様のことが聞きたくて投稿したのですが色々な諸事情までダラダラ書いてしまったためわかりずらくなってしまい、簡潔にして投稿させていただきました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbook Pro(旧型)のHDDを自分で交換したい。AppleCareはどうなるのか?

    Macbook Pro(Early 2008)を使っています。 購入からちょうど1年程経ちましたが、 念のためApplecare Protection Planも購入、登録しました。 さて、ここで疑問なのですが、 実際のところ、自分でHDDを交換した場合、AppleCareの保証はどうなってしまうのでしょう? これまで、メモリ交換など、Appleがユーザー自身での作業を認めていること以外の改造をした場合、 無条件でAppleの保証は受けられなくなると思っておりました。 しかし、色々眺めてみると、 ・HDDを自分で交換したにも関わらずそのまま保証対応をしてくれた、という方や、 ・交換したHDD周りの障害でなければ対応してくれる、と仰っている方もいます。 ・交換前の状態に戻せば問題ない(バレないってこと?)って方も・・・ 自分でもAppleCareの規約など読み返してみたのですが、 「あれ?」ユーザが勝手に改造したら無条件で保証無効、などとは書いてありません。 しかし量販店などの説明では揃って「無条件で無効」とのこと。 正直な所、個人的には、量販店は言うに及ばず、Apple自身の言う内容も頭から信じる気にはなれません。 (AppleStore店頭と、サポートの電話の言うことが180度違ったりする) はっきりした基準があるのでしょうか。 自分でHDD交換したのに修理してくれた、逆に、してくれなかったなど、 なので、皆さんの実体験を聞かせていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • applecare+に加入すべきか

    auでiPhone6sを購入予定です。 auの料金プランのところに“「AppleCare+」は、保証期間を2年に延長できるサービスです。auなら、600円(初回のみ1,000円)の月額料金でご利用いただけます。”とあったのですが、これは必要でしょうか? 現在、iPhone4sを3年半ほど使用していますが、その時はこのような保証を付けたか覚えていません。とくに故障や不良もなく使ってきたので、毎月600円とはいえ、必要性がいまいち実感できていません。 ただ、iPhone6sは今までのより高価なので保証をつけておくべきか悩んでいます。 どのくらいの割合の方がつけていらっしゃるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 2年後もAppleCareすべき?

    iPhone新品購入した時のアップルケアで二年間の最後の方で新しいのに交換しました。その後のアップルケアは毎月1000円以上かかっています。 こういう場合、新しいのに買い替えるからAppleCareやめた方がいいですか?それとも壊れた時に新品交換してもらえるように毎月1000円以上のAppleCare入ってた方がいいですか? 安く済めばいいですiPhone11です

  • AppleCareは入る価値がありますか?

    AppleCareは入る価値がありますか? 電池が2年以内に半分以下になった場合無償で交換してくれるのは魅力ですが、一体どんな使い方をすれば2年以内でバッテリーの容量が半分以下になるのでしょうか? 私は、そんなに使わないかな、と思ったのでつけなかったのですが、6800円の価値があるか教えてください。 ちなみに持っているのはipod touchの4世代です。

  • AppleCare Protection Plan

    質問させてください。 Macを量販店で通販で購入しようとしています。 本体をオンラインのApple Storeでの購入の場合、自動的に登録される となっていますが、量販店などで購入した場合はどうのようにして登録 するのでしょうか。 購入後1年以内に登録するする必要もあるとのことで、オンライン登録 の場合、購入日の証明なども必要と思うのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac