- ベストアンサー
- 暇なときにでも
5年前のデジカメと今のデジカメではやっぱり違いますか?
5年前に購入した「IXY DIGITAL 400」を使用しています。有効画素数400万画素、1/1.8型CCD、ISO50/100/200/400相当のものです。 昨年に子供が生まれ、今は主に室内で子供を撮影するのに使っています。以前はあまり気になりませんでしたが、子供を撮るようになってから写真のブレやピンボケが気になり始めました。(子供は動くから仕方ない部分もあるのでしょうが・・・)ISOの感度を400まで上げるとブレにくくはなりましたが、画像がざらついた感じになりますし、どうしたものかと思っています。 最近のデジカメは画素数やISO、手ブレ補正など色々高性能になっているようですが、やはり5年前のデジカメと比べるととてもキレイに撮れるのでしょうか?それとも、素人が日常生活を撮る分にはあんまり変わりませんか?ちなみに、写真はすべてL版で現像しています。 子供の写真をなるべくキレイに撮ってあげたいので、今のデジカメがすごくキレイに撮れるなら買い替えもアリだなあと思っているのですが、あんまり変わらないならもう少し待とうかなーなんて考えています。カタログ上の数字だけではなく、実際に使ってみた感覚として「ブレにくくなった」「きれいに撮れるようになった」「あんまり変わらない」などのご意見を聞かせて頂ければと思っています。 ちなみに買い換えるなら、同じIXYシリーズかパナソニックのLUMIXあたりを考えています。よろしくお願いします。
- yuzu55
- お礼率82% (168/203)
- 回答数8
- 閲覧数1046
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- nigori
- ベストアンサー率15% (6/38)
結論は 変わらない ということです。 私も「IXY DIGITAL 400」現役で使っています。 それとペンタックス一眼K100Dスーパーも使っています。 一眼は一眼なりの良さがあり、コンパクトはコンパクトなりの良さがあります。あなたが一眼をほしいなら、購入をお勧めします。 しかし、コンパクトを買い換えるとなると首を傾げます。 「IXY DIGITAL 400」は1/1.8のCCDに400万画素という抑えた画素数なので、一画素当りの素子面積が大きい機種です。つまり、白飛びしにくく、黒つぶれしにくい、光のダイナミックレンジの広い落ち着いた写真が撮れます。 当時高画質機の評判の高かったものです。その高画質は現在も十分使えます。 ファインダーも付いているので、両手と鼻でカメラをホールドし、手振れを抑えることができます。 ぜひ使い続けてください。 ただバッテリーの消耗はいかんともしませんが(T-T)…。
関連するQ&A
- 3インチ液晶モニターのデジカメ
3インチ液晶モニターのデジカメを探しています。 Panasonic のLUMIX DMC-FX55 か、CanonのIXY DIGITAL 90 のどちらかがいいと思っています。 画素数や光学ズームには特にこだわっていません。 デザインは IXY DIGITAL 90の 方が気にいっていますが、手振れ補正がついていません。 ただ、シャッター速度が速いため、ブレが少ないと書いて います。 シャッター速度が速いことで、手振れをカバーできるのでしょうか? また、総合的にどちらのほうがいいか判断に迷っています。 教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ISO1600のデジカメで、有効画素数
被写体ブレを押さえるため、(ペットなど撮りたいのでう)ISO の高いデジカメを買おうと考えていますが、ISOが高いと画像にノイズが走るとききました。 ISOが高いデジカメを買う場合、有効画素数も高いほうがよいのでしょうか?それともあんまり関係ないのでしょうか? 今考えているの、 FUJIのFinePixZ3(ISO最大1600 有効画素数5メガ・フル画素)か ニコンのクールピクスS8(ISO最大1600 有効画素数7.1)です。 この2つはどうなんでしょう?また、他にオススメがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメの画素数について
使用しているのはpanasonic DMC-FX7です。 使用目的は子供を撮影してL版にプリントしたりブログに写真を載せる程度です。 デジカメの画素数が多ければ、大きいサイズでプリントした時に綺麗に見えるという事はわかったのですが、 今まで実際、L版より大きいサイズでプリントした事もありません。 このカメラは 2560 2048 1600 1280 640 サイズの画素数が選べるのですが、私のような場合は、どの画素数で設定するのが適当でしょうか。 SDカードは256MBです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- fisherman
- ベストアンサー率52% (32/61)
結論から言いますと変ります。 私は今はデジ一ですが、 コンデジは過去に5種類ぐらい使ってます。1年半ぐらいサイクルで交換 してました。 やはり手振れ補正があるとないとでは全然お手軽さが違います。 画素数が高ければ、例えば切り取りして引き伸ばすってことも できますし。 また、最近のはバッテリーもなかなか良く、撮影枚数もよいので 買い換えても損はしないと思います。 今 嫁がFX33を使っているのですが、以前手振れ補正無しでは、 室内だと手振れが、フラッシュだと希望の絵にならないと 嘆いていましたが、手振れ補正になってから、簡単にフラッシュ無しで 撮れるのが嬉しいと言ってました。 LumixのFX35辺りなら手軽に取れるだけでなく、広角25mmなので、 室内でも広く写せたり、風景と家族など、撮影幅が広がるので 良いのではないかと思います。
- 回答No.7
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
こんばんは 用途目的と言う言葉はあまり使いたくないのですが、ポスターなど作るならば1000万画素近くは必要かと思います。 ただコンデジの1000万とデジ一の1000万では光量の差がはっきりしておりCMOSやCCDの取入れが1/10位の比率とも言われていますので一概には言い切れませんが、なるべくコンデジならばハイエンドなものをと思います。 例えば最近ではオリンパスのE-420辺りは中々の出来映えだと思いますけど。。。
- 回答No.6
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
近代のデジカメは液晶の大きさや起動&AF速度、バッテリーの持ちなど、使い勝手の面 ではかなりの進化を遂げています。 しかし、画質…という面では、微妙かもしれません。 特に今回のケースのように高感度画質が要求されるような場合には、大きな進化とは言い にくい面が多数あります。 まず、以下の記事を見て画質をご自身の目で比較してください。 # http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html 参考として出ているPowerShotS30は世代的にIXY-D400に近いでしょう。 どのようにお感じになるでしょうか。 感じ方は人それぞれでしょうが、劇的な進化に感じるなら買い換えも十分あり得るかと思い ます。
- 回答No.5
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (4885/11814)
室内撮りでどうしてもコンデジに買い換えるというなら、検討対象は富士フイルム FinePix Fシリーズくらいしか無いかもです。 それも最新機種じゃなくてF700/710/10~31といった古めの機種。 F700系は明暗をとらえることに特化した画素を搭載しているので、現行のコンデジも凌駕する暗所撮影性能を発揮できると思います。製造コストがかかるのと高画素化が困難なのとで今では同社のデジタル一眼にしか使われていない撮像素子ですが。あと、入手性・電池の持ちもかなり厳しいかも知れません。 F2桁になると使い勝手と高感度性能のバランスを取る選択ですね。1/1.6型の撮像素子に600万画素と抑えめの画素数になりますので、特に系列最終型のF31fdは今でも人気の高い機種です。電池もおっそろしく持ちます。 はっちゃけるとシグマのDP1という選択もw コンデジの外装の中にデジタル一眼並みの大きさを誇る撮像素子が詰まっているので、はっきり言って他のコンデジじゃ画質面で太刀打ちできません。
- 回答No.3
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>今のデジカメがすごくキレイに撮れるなら買い替えもアリだなあと思っているのですが・・・ すごく綺麗かと問われると???ですね。 機能的には、手ブレ補正や顔認識、モニターの大型化と便利で、レスポンスも多少は改善されていますが、無理な高画素、高感度で逆に画質が悪くなったように感じます。 実は、5年前のキヤノンPowerShot G5(500万画素)を現役で使っています。 最新の1000万画素コンパクトデジも使っていますが、四つ切りまで伸ばすと、同じ感度設定では、断然G5の方がシャ-プで綺麗です。 勿論、比較する対象機種によっても評価は変わると思います。 なお、手ブレ補正は便利ですが、被写体ブレまでは軽減できません。
- 回答No.2
- P180
- ベストアンサー率30% (151/490)
今のデジカメは昔に比べて1画素辺りのCCDの大きさが小さくなった為、光を取り込みにくくノイズが載りやすくなっているので、L判程度の大きさだと前のデジカメに比べて画質が落ちたと感じるかもしれません。(特に暗い所や感度を高くした時) しかも比較機種が名機とも言われているIXY DIGITAL 400からですので…
- 回答No.1

A4くらいに印刷すると、最近の1000万画素クラスのカメラの画像は美しく感じるでしょう。 また顔認識のあるモデルだと、ピントの失敗(ピンボケ)のリスクも減らせます。 今はL版にしか印刷しなくても、将来A4とかに印刷する可能性はあると思います。 高画質で残しておくことをお勧めしますが。
関連するQ&A
- デジカメ
デジカメを買おうと思っているのですが、あまりカメラに詳しくありません。 今使っているのはCanonのIXY300a(多分)で次もCanonにするつもりなのですが、最初はIXY800ISにする予定でしたが10月に新しい900ISと1000が出るということなのでそれにしようかと思います。 900ISの方は710万画素で手ブレ補正がついていISO1600なのですが、1000の方は1000万画素で手ブレ補正がついていなくISO3200です。 1000の方に手ブレがついていたらそれにするつもりだったのですが、 ついていないので迷っています。 手ブレがあるほうがいいか画素数が高い方がいいか ISOが高い方がいいかどれがいいのでしょうか? 撮るものは風景だったり人だったりいろいろですが どちらかというと屋外のの方が良く使います。 それとメーカーは違うのですが CASIOのEX-Z1000はそれらがすべて高いのですが良いのでしょうか? 色合いがCASIOよりCANONの方がいいと聞いたのですが本当なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 被写体ブレに強いデジカメを教えて下さい
現在2歳と0歳の男の子の母親です。どうぞよろしくお願いします。 1年前購入のLUMIXを落とし、レンズ交換に1万円かかると聞き、買い替えを考えています。主に撮るのは、動き回る子供です。 ・手ブレ補正付き(祖母に頼むこともあるため)のデジカメ ・室内でも動く子供を撮りたいので、室内での被写体ブレに強い ・予算は3万円前後位まででお願いします ・持ち運びしやすい・あまり重くない ・肌色がきれい 今買うとしたら、どの機種がおすすめでしょうか・・・?本当は一眼レフなどがいいのでしょうが、重い印象があるため考えていません。上の条件のなかで、(厳しいかもしれませんが)比較的良いと思われるものを教えて頂けると助かります。 当初、IXY DIGITALを使っていたのですが、手ブレ補正が付いておらず、手ブレに困り、LUMIXを購入しました。LUMIXの手ブレ補正にはとても満足していたのですが、室内撮影での肌色や色がIXYに比べると不自然(?)に感じ、室内では古いIXYを使っていました。今度買うなら、手ブレ補正が付いていて、室内での肌色も比較的きれい、被写体ブレにも強いものがあればいいな、と思っていました。 いろいろ勝手に希望を書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメの画素数
デジカメの画素数って、写真の縦×横の画素数で決まるらしいのですが、以前320万画素のデジカメを使用しており、先日720万画素のデジカメを購入いたしました。 720万画素のカメラでVGAサイズで撮影した写真と、320万画素のデジカメでVGAで撮影した写真を見比べると明らかに720万画素のほうがきれいでした。 同じ640×480の307200画素なのになぜでしょうか? CCDの基本的なポテンシャルが違うということなのでしょうか? どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら解答のほうお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメの買い替え
現在、使用中のEX-Z40から、デジカメの買い替えを検討中です。 そこで価格面なども考えて以下の4点に候補を絞ってみました。 (1)COOLPIX L5 (2)LUMIX DMC-FX01 (3)LUMIX DMC-LZ5 (4)IXY DIGITAL 800 IS 欲しい機能としては、「600万画素」「手ブレ」「光学ズーム3倍」くらいです。 買い替えを考えている要因としては「画素数」「暗くなるとノイズが多い」でしょうか。 (1)価格+画素数+もしものときの単三電池が魅力的ながら、暗いときの撮影は大丈夫なのか… 記憶フォーマットは何なのか…?デザインも少しダサいかも。 (4)価格が他に比べ少し高いが、人気シリーズなだけにやはりいいのかと。 撮影は主に風景です。人物(パーツとしての)、街並、夕焼、海、山など。 こういった使用目的では、どの機種が一番向いているのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- オススメのデジカメ
以前使っていたcanon IXY DIGITAL 450 が壊れてしまったため新しいものに買い換えようと思います そこで以下の条件に合うようなオススメのデジカメを教えていただけないでしょうか 条件 (1)コンパクト (2)手ブレがしない(夜間の撮影でも手ブレが押さえられるものがあればなお○) (3)500万画素~700万画素 (4)壊れにくい 値段は気にしないので この条件に合うようなオススメのデジカメがあれば是非教えてほしいです よろしくお願いします
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメの性能の違い
初めてデジカメを購入するのですが、 色んな説明を読んでも機能の違いがよく分かりません。 日常的な場面で人物を撮り、 プリントサイズはL判やL2版などの小さなサイズにする予定ですが 適度な画素数やズーム倍率など様々な点が分からず困っています。 画素数が高すぎるとブレが目立つという話も聞き、さらに分からなくなりました。 それと手ブレ防止機能があるのと無いのとでは 大きな違いがあるのでしょうか? 予算は2~3万程度なのですが、 オススメの機種があれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメを買おうと考えています。
デジカメを買おうと考えています。 現在高2です。 今までデジタル一眼に憧れ続けてきましたが、とりあえず今すぐカメラが欲しくて、1万円ちょい程度で普通のデジカメ(コンパクトデジタルカメラって言うんですか?)を買いたいのです。 自然を撮るのが好きで、特に空が好きなので、空が綺麗に撮れるものがいいなぁと思っています。 学校の行事などでも使いたいので、人物も綺麗に撮りたいですね。 1000万画素前後で、手ブレ補正がしっかりしているものがいいです。 暗いところでもフラッシュたかずにブレないのがあればいいんですけどね。 あと外せないのは、SDカードタイプ(?)であること。 NIKONのCOOLPIXかPanasonicのLUMIXを考えているのですが。 どういうのがいいでしょうか。 どこで買うのが安いでしょうか。 アドバイスください!!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメ購入迷っています(@_@)細かいところを教えて下さい!!
★デジカメを買いたいな~と思っています!! 修学旅行に持っていけたり、ポケットに入るような 小さめのサイズが良いなぁと思っています。 ★画素数は1000万画素くらいで良いと思ってます。 用途は、旅行とか、家族写真とか学校での写真とか、ちょこ ちょこ使う感じで、あまりプロ的な要素はのぞんでません。 今は一応キャノン製の中で決めたいと考えてます。 (1)キャノンとソニーでは、デジカメの性能が良いのは? ソニーは画素数がすごく良いのに、ペイント機能とか ついていて楽しそうです。私は最低限のカメラの性能で良くて、 キャノンが良いなーと思っているのですが、どちらが良いか (長持ちするか、丈夫か)教えてください!! (2)画素数について教えてください!! キャノンIXY25ISと、IXY20ISでは、 画素数については1000万と800万で200万しか 違いません。200万ってけっこう目に見えるくらい 綺麗さが違うものですか(@_@)? (3)ソフトバンクの携帯電話の機種で、いま800万画素のがでて ますが、撮った写真は800万画素のデジカメと同じ感じですか? もしおなじなら、デジカメ買うよりソフトバンクの携帯を買うほうが 賢いですか? (4)ISOって何ですか?1600と3200ではどう違いますか? (5)IXY25と20って、画素数やISO、色・形とか ちがいますが、25と20ではやっぱり25のほうが 性能が良いのですか? ちょこっとつかうだけなので、25と20で たいして変わらないなら20が良いと思ってますo(^-^)o 以上長々と書いてしまいましたが、 デジカメのことについては初心者なので、 良ければ回答お願いします(´・∀・`)b
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 500万画素で、19、800円のデジカメ
最近、イオングループやヨーカ堂で、 「有効画素数 500万画素 税込み19,800円」 の、デジカメが売られています。 デジカメを持っていないので、興味をそそられるのですが、 デジタルズームしか付いていませんでした。 500万画素であれば、プリントアウトがL版位の大きさで考えると、 光学ズームとデジタルズームで、どの位の差が出るのでしょうか? 基本的には、子供の写真等、人物を撮る事が多いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ブレの少ないオススメのデジカメは?
デジカメに全然詳しくない主婦です。 今まで「IXY DIGITAL 500」を使っていましたが、 先日、私の不注意で落としてしまい壊れてしまいました。 買い換えようと思うのですが・・・。 我が家は小さい子供が2人居るので、写真を撮りたくても ストップしません。 今までのデジカメもブレるコトが多くて、なかなか 良い写真が撮れず、落ち込む事が多かったです。 できるだけ動きに強く、ブレの少ないデジカメが 欲しいのですが、オススメは何でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
まとめてのお礼で申し訳ありません。皆様お返事ありがとうございました。やはり変わるという意見、あまり変わらないという意見、どちらも興味深く読ませて頂きました。子供の写真をなるべく綺麗に残してあげたいという思いで質問させて頂いたのですが、やはり普通のデジカメではある程度の限界があるようですね。高い買い物ですし、もう少し今のデジカメで様子を見つつ、情報収集してみようと思います。どうもありがとうございました。