• ベストアンサー

マクドナルドへの注文について

rirakkuma1852の回答

回答No.1

マクドナルドでバイトしているときに バーガーをカットしてください(半分や1/4で)という注文がありました。子供に食べさせるためだったようです。 ピクルス抜き、マスタード抜き、ケチャップ抜き、オニオン抜きのハンバーガーの注文もありましたよ。

hiko_nyan
質問者

お礼

ピクルス、マスタード抜きは聞いたことありますね。 カットとかも可能なんですね。 今のメガシリーズもぜひカットを!!

関連するQ&A

  • マクドナルド、60秒チャレンジ。

    マクドナルドの無料券欲しさに、むちゃくちゃな注文する客が増えてるそうですね。 ポテトの塩抜きとか、ハンバーガーの肉抜きとか、ハンバーガーの切り分けとか。 そこまでして無料券を狙ってくる客って、あなたはどう思いますか? 私は「そこまでして恥ずかしくないのかな?」と思います。 普通の客は逃げて、レベルの低い客だけが残って殺到する。 マクドナルドにとっても、利益はないと思うんですが…。

  • マクドナルド厨房経験者の方に質問

    先日マクドナルドで、チーズバーガーのピクルス抜きを注文したところ、手違いでピクルスではなくチーズが抜かれていました 交換してもらったので、問題はないのですが、ふとした疑問が チーズバーガーのチーズ抜きと、普通のハンバーガーってレシピや食材など何か違いがあるのでしょうか? 間違えられたチーズ抜きチーズバーガーは、きちんとチーズバーガー用の包み紙に包まれていました

  • マクドナルドでのオーダーミスについて

    マクドナルドで「ハンバーガーのピクルス抜き」「ビックマック、ポテトL,ナゲット」をオーダーして、自宅に帰り食べようとしたところ、ハンバーガーのピクルスが入っていました。妹はピクルスが嫌いなのでイラッとしていました。 その後急用で出掛けてしまい、帰宅後に買った店舗へ電話をすると「申し訳ございません。新しいのをお持ちしましょうか?」と言われたので「食べてしまったし結構です」と言うと「次回お越しの際に返金しますのでご都合の良い時にお越しください」と言われ電話番号と名前を聞かれ教えました。 その店ではオーダーミスが多く、「ポテトLサイズ」を頼んだにMサイズだったり、注文した商品と違うセットが入っていたりします。 。 今回その事も含めて上記のコメントを言ったら「1回ならまだしも続けては嫌ですよね」と言われました。「1回ならまだしも」って・・・。まあ1回くらいな許しますが。 一度は電話をしたら「間違えたのは知っていた、忙しかったから間違えても仕方がないと思った」と言われました 本部へもメールしようと思いましたが、此方が悪く思われそうでやめました。 皆さんは何度も間違われたことありますか?

  • マクドナルドでピクルス多め

    昔、ダブルバーガーというのがあったのですが、 (ハンバーガーのパテが2枚のパターンだと思います) 数年前に、ダブルバーガーはなくなりました。 そして、ダブルバーガーを食べたいのなら 「ダブルチーズバーガーのチーズ抜き」 という注文になると店員さんに言われました。 以来、私はダブルバーガーのチーズ抜きで 注文しているのですが、 (マクドナルドのチーズは好きではないので) チーズはたしか40円ほどするので、 それなら、ピクルスを多めに入れてほしいと思います。 が、さすがにそれを言ったことはありません。 よく「~抜き」という注文はありますが、 「~抜きで~多め」とか 単に「~多め」というような注文はできるのでしょうか。

  • マクドナルドのメニューについて

    先日マクドナルドにいって注文した後に気づいたのですが、 セットについてくるMポテトをLにすると+50円なのに 単品Mポテト270円Lポテト310円でした。 基本的にはセットがお得なのでしょうが、ドリンクなどは大きくしてもお得感はなくならず ポテトだけ単品で見比べるとお得です。 どなたかマクドナルドについて詳しい片教えて下さい。

  • マクドナルドでメニューを注文するときのことでーす。

    いつも思っていた疑問を教えてくださーい。 マクドナルドでメニューを注文するとき、例えばフィッシュバーガーだと、タルタルソースを多めにして欲しいと思うし、チキンクリスプだと、辛子マヨネーズを多めにして欲しいと思います。 ビッグマックにはマヨネーズが入っていればなと思います。 また、ポテトの大などを頼むと、味に飽きがくるので、ケチャップが欲しいと思います。 このような要望はどこの店舗でも一律叶えてもらえるものなのでしょうか。 可能ならもっとおいしくハンバーガーが食べれるのにと思うんでーす。

  • マクドナルドのオーダー

    たびたびお世話になります。 さきほど、初めてダブルチーズバーガーのチーズ抜きをオーダーしたのですが、チーズありでピクルスが入っていなくてショックを受けました。 私的にはダブルチーズバーガー、チーズ抜き、ピクルスとオニオン増量がベストです。 そこで質問ですが、今現在のマクドナルドはどこまでわがままをきいてくれるのでしょうか? 知っておられる方がいらっしゃったら教えてください。

  • お店での注文(オーダー)のしかた

    マクドナルドでは、オレンジジュースを頼む時、「氷なし」、ハンバーガーを頼む時「ピクルス抜き」とやっています。そのほかで、こんな注文しているという方はおられるでしょうか?吉野家では「つゆだく、ねぎだく」の頼み方を知って以来、ご機嫌です。もっと早く知りたかったぐらいです。皆さんのなかで、無料だけれども、こういう有利な注文のしかたでも受け入れられるよ!というものはあるでしょうか? マックや吉野家に限定しません。知っていて得し、知らないと損と思えるものでしたら、なんでも結構です。

  • マクドナルドのポテトの向き

    マクドナルドのポテトをイートインで頼むと、マクドナルドのマークを手前にセットして(ポテトが向こう側になる)出されますよね? でも、そうするといつも食べ始める前にクルッって180度回転させてから食べ始めなければならない。 あれって、なぜポテトが出ているほうを手前にしてくれないのでしょうか? マクドナルドのマークを客に見せるためって聞いたことがありますが、席に着いた瞬間180度回転させるので、あまり意味がないように思うのですが。 毎回、ポテトを回転させられるたびに疑問に思ってしまいます。

  • 飲食店の特殊な注文の対応について知りたい

    たまに現れる特殊な注文の対応が知りたいです 例えばマックなら、「チキチーのマヨネーズ抜き!」「エグチのピクルス抜き!」みたいな感じです もちろん増しも聞いたことあります そこで気になることなんですが、この抜きや増しってどの店でもできるものなんでしょうか?また、実際にこの注文をしている人を見たことがある、または店員として対応したことがあるというのがあれば、是非教えてほしいです