• ベストアンサー

カード審査になんとしても通りたい!

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

>1年前に修行をして  なんの修行?滝にで打たれたの? カードの支払い延滞は3回まで、あと1回ですね(^_^; VISAカードといっても広く提携カードなら審査に通りますが、三井住友VISAカードなら、まず通らないでしょうね(^_^;

nishioka1
質問者

お礼

修行はフライヤーズの入会資格を得る為ANAマイレージをためることです。 延滞のカードはUFJニコス発行のVISAカードです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カード審査業務経験者の方に伺います

    現在NWワールドパークスJBCカード(JCB審査・発行)を持って1年ほど経ちます。利用額は年額10万円以下でしたが、ほぼ毎月使っています。 ちょうど昨年ANAプラチナになり、ANAスーパーフライヤーズカード(同じくJCB審査・発行)を申し込もうと思い、JCBに電話をしたら、利用限度額はNWワールドパークスカードと共通になるそうです。それでもいいので、ANAスーパーフライヤーズカードを申請しようと思います。属性は外資系非上場企業管理職、勤続年数8か月目(2008年6月入社、前職は外資系上場企業管理職3年)、都内持家一戸建て(住宅ローン3000万弱)妻子あり、固定電話、年収1500万以上、延滞等の事故歴なし、カード利用は会社経費等のカード決済するため、月50~100万円程度です。 現在保有メインカードは上記JCB以外にスマイルパーソナルVISA(アプラス)、ダイナースクラブ(プロパー)です。その他AMEX GOLD、UAセゾンゴールド、ANA elio VISAを持っていますが、近日中に解約予定です。 勤続年数が短い(2008年6月入社)ので1年になるまで(2009年6月1日まで)待ったほうがよろしいのでしょうか?  不安材料は勤続年数と、2008年4月にJAL JCBを多重申込(同時期5枚申込)で落とされたことです。JCBにその履歴は残っていると思われますが、審査に通ると思いますか? 更に属性を上げて通りやすくする方法はありますか?

  • ANAスーパーフライヤーズカード切り替え時の審査について

    ANAスーパーフライヤーズカード切り替え時の審査について 先月10月にANA VISA ワイドゴールドカードを取得しました。今年12月までにANAでプラチナ会員資格を獲得するので、ANAスーパーフライヤーズカード申込資格を得ます。資格取得直後に、ANA VISAワイドゴールド⇒ANA VISAスーパーフライヤーズゴールドカードへの切り替え申請をしたいと考えています。この際はまたクレジットカード会社の審査が行われるのでしょうか?それとも単純に「カードの切り替え扱い(種別変更扱い)」となって審査なく発行されるものなのでしょうか? ※ANAのHPでは同一ブランドからの切り替えの場合は「クレジットカード番号」「ANAマイレージカード番号」は変わらないと明記してあったのでおそらく「カードの切り替え」扱いになると思うのですが。 ※年末までにもう1枚カードを追加申請しようとも考えているのでANA VISA+別カード+ANA SFC審査と3回目で多重申込で落とされることがないように念のため確認させてください。よろしくお願いいたします。

  • 家族カード  審査落ち

    主人のANA visaゴールドの家族カードに申し込んだら審査落ちしてしまいました。心当たりがいくつかあるのですが、今後この家族カードは作れないのかアドバイスください 。二年前に私の名義 私の口座で三井住友カードが没収になってしまい ました。カードも口座も使っていなくて年会費だけがおちていたので すが、口座がからになってしまい年会費が落ちなくなっていました。  ちょうどその時、引越しが重なり 通知も最終段階でカード会社が今 の住所をたどって届きました。そのときに「もう作れませんよ」と  言われました。 。ANA VISAの家族カードと楽天のJCBの私名義、主人払いのカードを同 時期に申し込みしました。JCBは受かりました。 。主人のANA VISAは2ヶ月前に申し込み支払いは1度経験しただけで   す。 。あと2枚他社で主人名義の年会費無料の使っていないカードを所有し ています。   ほかのカードを整理してANA visaゴールドの家族カードが欲しいのでアドバイス宜しくお願いします。

  • クレジットカードの審査

    今回OSAKAPiTaPaと作るに当たり、JCBクレジット付きのカードを申請したところ、1週間程で審査漏れの通知が来ました。 今までいくつかクレジットカードは作っていますし、延滞も経験ありません。ローンもありません。現在はN○○ファイナンスのVISAを1枚所有しています。 仕事していますし、上場会社ではありませんが、勤続8年収入も安定しています。何故審査に漏れたのか分からなかったので、電話で問い合わせしたのですが、『詳しくは言えません』の一点ばりで話になりませんでした。 心当たりとしては、最近結婚したばかりで賃貸マンションに1年未満・固定電話なしって事です。 原因はこれでしょうか? だとすると、visaやJCB機能のないPiTaPaカードの審査も難しいのでしょうか? また、電話した時あまりに的を得ない対応で頭にきてしまい、申込み書類の返却を無理矢理求めてしまいました。私の対応も攻め立てるクレームじみた物になってしまったと思います。この対応は今後のクレジットカードの審査(他社も含め)に影響してしまうのでしょうか?

  • クレジットカード(審査等)に詳しい方にお伺いしたいです。

    先日クレジットカードについて質問をさせていただいたのですが(信用情報について)、改めて質問させていただきたく書き込みいたしました。 1)主人のことになります。 主人は4ヵ月ほど前に1度、所持しているJCBのカードで延滞を起こしました。 (ハガキが届き、遅延延滞料とともに2週間後引き落とされました。その際、JCBには遅延の連絡等こちらからはしていません) 主人が現在カード(VISA)入会(審査待ち)をしているのですが、この1度の延滞がカード審査に引っかかることはありますでしょうか? 2)私のことになります。 ここ3~4ヵ月ほどの間に3枚クレジットカードを発行してもらっています。 カード入会時に商品券などの特典がつくものに魅力を感じてしまった上での入会なのですが、今回いろいろ勉強させていただき、カードを短期間に立て続けに発行することが信用情報においてよくないことを知りました。 本当に必要なカード以外は解約しようとも思うのですが、カード発行後短い期間で解約すると、かえって信用を落とすことになりますでしょうか? 3)これも私のことになります。 かれこれ5年ほどメインカードとして使ってきたカードがあります。航空会社のカードにVISAがついているものです。結婚してから飛行機を利用することもなくなり、年会費がかかるこのカードの解約を考えています。 今までカード決済にはこのカードを使ってきており、延滞は1度もありません。このカードを解約すると、築き上げた信用(?というのがあるかもわかりませんが)がいっさいなくなってしまうということでしょうか? 長く質問を書いてしまい申し訳ありません。 1つでもご存じの方がいらっしゃれば、ぜひともご回答をいただければありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • JCBのプロパーカードの審査に落ちた

    昨日、JCBのプロパーカードのネット申し込みでキャンペーンをやっていたので申し込んだところ、審査に落ちてしまいました。 実を言うと心当たりはあります。 JCBの提携カードは、ファミマカード、ANAJCBカード、JALJCBカード、某地方銀行カードの3つを持っています。 そのうち、2年ほど前に2度ほど、支払いの遅延をしてしまいました。 とりあえずはカード会社から連絡が来て翌日に支払い、1ヶ月以上も延滞するようなことはありませんでした。 他にも、日産カードとビュースイカカードの審査落ちも経験しています。 そのため、クレヒスに傷が付いてしまっていることは間違いないです。 また、ANAカードとJALカードは昨年秋に作って以来、一度も使っていません。 よく、カードをたくさん作りすぎたり、短期間に申し込むと審査に落ちやすくなると聞きましたが、これも一因でしょうか? 今持っていて、使っていないANAカードとJALカードを解約すれば、数ヶ月経てば審査には多少は通りやすくなるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クレジットカード審査

    新しくVISAカードを作りたいんですが、以前JCBカードを少し延滞してた事があります。他社ですがカード情報などはまわるのでしょうか?今はきちっとした会社に勤めてますが、それが原因で審査に引っ掛かるのでしょうか?

  • ANAスパーフライヤーズカード審査

    ANAスパーフライヤーズカードに申し込む予定です。 勤続年数1年未満ですが、1年たつまで待ったほうがよろしいでしょうか? JCBと三井住友カードとDinersではどのブランドが通りやすいでしょうか? ちなみに現在Diners所有してますが、JCBは他のカード申込時に却下されたことが一度ありました。三井住友は2年間保有し、2年ほど前に解約しました。

  • ANAカードの審査

    先日、ANAカード(VISA)を申請したのですが、審査見送りの通知が届きました。現在、私は学生時代に作った三井住友VISAカードのみ所持しています。だらしない話なのですが、就職で北海道から東京に引っ越した関係で引き落とし口座の変更に時間がかかり、何度(10回は超えています)か引き落としが遅れたことがあります。理由が思い当たるので、 VISAは諦めて、ANA JCBカードを申請したのですが、これも翌日に審査見送りの通知が届きました。 そこで教えていただきたいのですが、こうなった場合ほぼブラックリスト入りしていてカードはどこでも発行できないのでしょうか?

  • ANAスーパーフライヤーズカードへの切り替えについて

    ANAスーパーフライヤーズカードへの切り替えについて 先月10月にANA VISA ワイドゴールドカードを取得しました。今年12月までにANAでプラチナ会員資格を獲得するので、ANAスーパーフライヤーズカード申込資格を得ます。資格取得直後に、ANA VISAワイドゴールド⇒ANA VISAスーパーフライヤーズゴールドカードへの切り替え申請をしたいと考えています。この際はまたクレジットカード会社の審査が行われるのでしょうか?それとも単純に「カードの切り替え扱い(種別変更扱い)」となって審査なく発行されるものなのでしょうか? ※ANAのHPでは同一ブランドからの切り替えの場合は「クレジットカード番号」「ANAマイレージカード番号」は変わらないと明記してあったのでおそらく「カードの切り替え」扱いになると思うのですが。 ※年末までにもう1枚カードを追加申請しようとも考えているのでANA VISA+別カード+ANA SFC審査と3回目で多重申込で落とされることがないように念のため確認させてください。よろしくお願いいたします。