• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

前髪のスタイリングで困っています

髪質:柔らかくクセっ毛(外人さんみたいなふわふわゆるゆるな感じ) 髪の量:少ない 前髪のみ縮毛矯正済み 上記のような髪の毛で、前髪付近につむじがあります。 正面から見て右寄りにあります。 いつもそこで髪の毛がパックリ分かれてしまいます。 そしてクセっ毛なので、前髪が格好悪くうねってしまいます。 斜め前髪にしてもつむじの部分で変に分かれてしまい、 またクセが出てしまうので上手く決まりません。 パッツン前髪にしてもつむじの部分で分かれてしまい、 上手く前髪がまっすぐに降りてくれません。 また髪の量が生まれつき少ないので重みがなく ふわふわ飛んでしまいます。 現在不自然にならない程度に前髪の量を多くしてもらって パッツン前髪にしていますが毎日前髪のスタイリングに 30分かかってしまいます。 現在縮毛矯正をかけていますが、多少マシになった程度で 根本的には解決していません。 美容師さんは 「ワックスやヘアクリームをつければ重みが出て上手くおりてくれる」 とアドバイスしてくださいましたが、スタイリング剤をつけると クセが出てしまい、うねうねしてしまいます。 また、「丁寧にブローすれば大丈夫」と言われましたが ブローはもちろん、ヘアアイロンで生え際から伸ばしても 分かれてしまいます。 こんなわたしですが、上手くスタイリングするコツはありませんか? またいいヘアオーダーの方法はありませんか? よいスタイリング剤はありませんか? なにか些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。 本当に困っています。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

美容師が出来る有効な事は、前髪の量を増やす位でしょうね。 つむじやはえ癖は矯正かけても直らないので。 なぜかと言うと、つむじやはえ癖は根元が変な方向に向かっているのに 矯正は根元から約1cm浮かせるので、ストレートにするにはいいけど 今回のお悩みを解消出来ないんです。ちなみに根元から矯正すると 毛が折れるので、絶対だめです。 実際に見てみないといいアドバイスが出来ないんですが、前髪のばして 分けちゃうとか、矯正やめてくせを活かすとかってのはどうなんでしょう?

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

専門家の方にアドバイスを頂けて嬉しいです^^ >前髪のばして分けちゃうとか、 >矯正やめてくせを活かすとかってのはどうなんでしょう? 分けても雑誌みたいに綺麗に分かれずにおかしくなっちゃいますし、 クセを活かした前髪というのがよく分かりません・・・。 なにかいいヘアスタイルの画像などがありましたら 教えていただけますか?

関連するQ&A

  • スタイリングについて

    サイドやバックの髪をふわふわさせたいんですけど、 オススメのブロー方法やスタイリング剤(男用・女用問わず)等を教えて下さい! ・前髪に癖があるので顔周りだけ縮毛矯正をかけてます ・顔周り以外の髪は軽い癖っ毛です ・ウルフが伸びた感じで長さは鎖骨下位です(トップは15~20センチ位です) できれば忙しい朝にもなるべく短い時間で出来たりすると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 縮毛矯正・・・前髪だけしてもらえる?

    私は癖毛なので、髪全体に縮毛矯正したいのですが 髪が痛んでいてストレートにすると目立つ& 量が少なくペチャンコになるので 現在パーマをあてています。 周りからもストレートよりパーマの方がいいと言われて・・・ パーマをあてている部分は癖毛を隠せるのですが どうしても前髪だけが癖が強くて(>_<) 今はヘアアイロンで伸ばしていますが 湿気&雨になるとすぐにもとに戻っちゃいます。 美容院で前髪だけ縮毛矯正ってしてもらえるんでしょうか? 近々、パーマをあてなおしに行こうと思うのですが パーマをあてている時に同時に前髪だけ縮毛矯正をしてもらえますか?

  • 〔うねり〕のひどい前髪、どうすればいいでしょうか?

    私は、結構強いクセ毛です。 髪全体に縮毛矯正をしているのですが、 しばらくすると新生毛の部分が、かなりうねります。 サイドやバックの髪は、ロングヘアーの重みでおさまってますが、 前髪は、もともとクセが強い上に、短いので、 うねり放題で非常に困っています… 美容師さんに相談したりして、 『シャンプー後に、前髪から乾かすようにすると落ち着く』 と言われたので、実行していますが、 乾かした直後は真っ直ぐになっていても、 寝汗で、朝起きたら〔うねうね〕の汚らしい感じです… また、真っ直ぐな状態にブローで伸ばして、 ハードスプレーを吹き付けたりもしますが、 それも、汗をかくと一発でダメです。 スプレーの量が足りないかと思い、大量に吹き付けてもやっぱりダメで、 その上、つけ過ぎで、シャンプーしても取れなくなったり… 少なくしたら少なくしたで、つけてないのと変わりません… 前髪だけ縮毛矯正をこまめにすれば…というの以外で、 毎日の努力で、何とか前髪を真っ直ぐにできる方法は ないでしょうか? うねうね前髪のお陰で、毎日がかなり憂鬱です(-_-;) どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 特に前髪がねっとり癖毛。。。。

    こんにちは。 私の癖毛について相談です。 私の癖毛はウネっとなってて水分(油!?)が多くてねっとりしてしまいます。 スタイリング剤をつけたら余計にねっとり。時間が経てば経つほど酷いです。 ふわふわパーマとかもかけてみたいし、前髪も伸ばしたいのに、伸ばせば伸ばすほどねとねとして束になってぺちゃんこになって気持ち悪くなります。 こんな変な前髪じゃどんな髪型もおかしく見えそうです。 以前は縮毛矯正をしていたのですが、癖毛のくせに飽きてしまいました。 というか問題は前髪だけなのです。。。 他の髪の毛は癖はあるものの、余り気になりません。 もうすぐ梅雨で非常にヤバイです。(今も十分ヤバイです) 何か解決策はありませんでしょうか。

  • 女性用スタイリング剤について教えてください。

    20代前半女性です。 ボブヘアの毛先をまとめたり、ふんわり感を出すスタイリング剤を探しています。 おすすめありませんか。 髪質はひどいくせ毛で(放っておくとアフロのようになる。)縮毛矯正をずっとしています。 3~4カ月に一度縮毛しなおさないといけないくらい強いくせです。 先日ずっとロングだった髪を肩につくかつかないかくらいまで切りました。同時に縮毛矯正しました。 縮毛を当てたばかりで、しかも髪の毛の量もすごく多いため、毛先がまとまらずに広がっておかっぱのようになってしまいます。(一応かなりすいたのですが。) それに肩に毛先が当たってはねてしまいます。 毛先をまとめたり、動きを出すスタイリング剤やワックスを使おうと思うのですが、ずっと縮毛をあててロングのストレートヘアだったため、何を使えばいいかわかりません。 おすすめのスタイリング剤などありましたら教えてください。 以前、ミディアムの時に水色のフォグバーを買った事はありますが、上手く使えませんでした。

  • くせ毛

    くせ毛で困っています。 特に雨の日になるとすごいです・・・。 髪の量は多いほうですが、雨だと湿気でペタンコになってくせもひどくなります(*_*) 以前、縮毛矯正をかけましたが、安かったので3ヵ月で落ちてしまいました。 たぶんもう一度、きちんとした美容院でそれなりの値段の縮毛矯正をかけるのが、くせ毛を直すにはいちばん手っ取り早い方法だと思うんですが・・・。 でも今、髪を伸ばしている途中なので、 髪が長くなってから縮毛矯正をかけたいんです。 そこで・・・。 縮毛矯正をかけるまでの間、少しでもくせを目立たなくさせたいので、 縮毛矯正以外で、手軽に安く、くせ毛を改善させる方法ってありませんか? おすすめのスタイリング剤、トーナメントなど、 その他なんでもいいんで、ありましたら教えてください! ちなみに・・・。 今まで試したのもの。 市販のストパー →→あまり効き目ナシ・・・ ヘアアイロン →→雨の日は効果なし&髪の毛が傷む。 プロカリテのスタイリング剤→雨の日以外は、まぁまぁよかった・・・?!

  • クセ毛対策グッズ

    私の髪の毛は量が多いうえに、強いクセがあります。 とくに前髪や後頭部のトップのウエーブが強くて、伸ばすのが大変です…。「ストパー」や「縮毛矯正」以外の方法で、少しでもクセ毛を軽減させたいと思っています。 クセ毛を改善する効果のあるシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などを教えてください。また、クセ毛を伸ばしやすく、使いやすいドライヤーやヘアブラシも教えてほしいです。クセ毛伸ばしのブローの「コツ」なんかも教えていただければありがたいです。

  • 縮毛矯正している方☆あなたのお勧めの(気にいっている・今、この矯正に落ち着いている)縮毛矯正を教えて下さい。

    縮毛矯正歴5年です。 縮毛矯正はやはり、痛みますし色も入りにくいですし ブローが簡単なのは初めだけでやはりかなり痛みます。 ずっとスーパーSARAだったのですが色々あまり傷みにくく(痛むのは仕方ないですね・・・・)自然な感じにできあがりいい矯正はないのかと探し中で 何件か行きましたが、 どこも同じ感じでしたし凄くいたみましてかなり悩み中です。 私の髪の毛は(髪が細く、多くも無く、かなり痛んでいてパサパサ、特に前髪とつむじの部分が癖が強く、全体的には緩やかな波のような癖毛です) ※そこで皆さんの痛みにくく自然なストレート(できれば生まれつきの人のようなストレートのような感じで・・無理かもですね(^_^;)) アイロンでは無く、ブローで矯正しているお勧めの縮毛矯正等や 色々矯正をしてきたけれど、自分の<マイベスト矯正!>自然なストーレートに仕上がり、髪の毛への負担が少なく・・・がありましたらその矯正の名前や場所等教えて下さい。 後、自宅での良いヘアケア方法やヘアケア剤等もありましたらよろしくお願い致しますm(__)m

  • 【前髪のくせ】について

    前髪のくせについて質問です。 私の髪は細くて(量は普通)、くせがあります。 縮毛矯正をかけていますが時間がたつと効果が落ちてしまい 雨の日は大変です。 前髪はくるりんと左右どちらかにうねってしまい、 頭の上の部分は毛がぴょんぴょん出てきてしまって 落ち着きがありません。 これまでヘアーオイルなど使って落ち着かせてきましたが うまく出来ませんでした。 お勧めのヘアセットの仕方があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 前髪のボリュームを抑えるスタイリング

    色々検索かけましたが、前髪を斜めに流す方法や ボリュームを出す方法しか見つけられなかったため、 質問させてください。 私の髪質は固く、髪も太い、いわゆる剛毛です。 現在前髪は眉下あたりなのですが、 髪質のせいで浮いてしまったりパサついたりし なかなかキレイにまとまってくれません。 かといってワックスやクリームは重いですし・・・。 ちなみにブローである程度ストレートにはもっていけるので あまりストレートアイロンなどをかけても変わりません。 悩みのタネはやはり「浮き」と「パサつき」です。 縮毛矯正はなるべくしたくないので (かかってるところとかかってないところの差が出ると 変にうねってしまうので・・・) 矯正以外で出来うる方法、スタイリングでなにか良い方法や 良いスタイリング剤などありましたらぜひ教えてください。 希望を今一度下に書いておきます。 ●前髪の浮きやパサつきを押さえ、ベタベタではなくしっとりまとまらせたい。 ●理想は、極端に言うと帽子かぶったあとのような  ぺったんこさ(?)  タレントで言うと若槻千夏さんや中川翔子さん。 ●たまにケープなどで抑える(?)という話を見ますが  具体的にどのように行うのでしょうか。  (スプレーしてとかすだけ?) 以上、髪質のせいでなかなか再現しづらいとは思いますが 何か良い案がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。