- 締切済み
- すぐに回答を!
髪染め
市販の髪染めを使ってみたいんですけど問題点があります それはぼくの髪は極太で真っ黒なので染まりにくいということです 前にも一回市販の髪染めを買って染めて30分以上放置したんですがまったく染まりませんでした。 姉からは一回美容院で髪の毛を脱色してからじゃないと無理と言われたんですけど昔市販の髪染めを使ったとき綺麗に染まった事があったんです。その時きれいに染まった色が茶色で今回無理だった色がシルバーだったんですけど今回ぼくは赤茶色にしたいと思っています。 そこまで完璧に染まっていてプリンになるような赤茶色ではありませんがパット見て赤が混じっているってわかるような色にしたいんです。 これは一回市販の茶を使ってから赤の髪染めを使った方がいいんでしょうか?それとも脱色用のものも市販で売っているのでしょうか? 身勝手なお願いですが明日から新学期なので今日染めたいのでできればはやい回答をしてもらえるとすごく助かります!! 真っ黒極太から赤茶色になるようにどうか教えてください!
- wBLACKw
- お礼率0% (0/6)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- rockking18
- ベストアンサー率47% (27/57)
>真っ黒極太から赤茶色になるようにどうか教えてください! すごく簡単ですよ 少し明るくなるカラー使えばなります ブリーチはダメです それと関係ないんですが ブリーチしても1週間あけてカラーする根拠無いです すぐできます
- 回答No.1
- hu-shan
- ベストアンサー率37% (71/189)
髪質で染まりにくいとの事ですが、毛が細く染まりやすい髪質でも市販のものでキレイに染めるのは難しいです。 どうしてもムラになったり、染まっていない所があったりします。 質問者さんのような髪質であれば尚更美容院で染める事をオススメしますが、明日までに染めたいのであれば時間が無いですよね; 市販でも脱色用のものはあります。‘ブリーチ’です。 でもブリーチは金に近い色になってしまいますし、その上からカラーを入れるとしても、ブリーチをしてから最低1週間は置かなければなりません。なので、1週間は金髪と言う事になります。 1週間後にカラーを入れたとしてもブリーチの上からのカラーは色落ちしやすく(これは美容院でやっても同様)髪へのダメージも相当なものになります。 なので、明るい色にしたいという事でないのであればブリーチは使わないほうがいいですね。 市販のもので泡で染める物も今出てるみたいなので試してみてはいかがですか??
関連するQ&A
- 髪を赤く染めてもすぐに色落ちする理由が知りたいです。
髪を赤く染めてもすぐに色落ちする理由が知りたいです。 赤は、美容室で染めても 市販のヘアカラーで染めても どちらにしても色が入りにくい、とか 色が落ちやすい、とよく聞きます。 私も前に市販のヘアカラーで赤茶色に 染めたのですが、やはり1週間ももたず ただの茶色になってしまいました。 赤以外の色ならしっかり染まり、 色が持続するので疑問です。 なぜ赤はすぐ落ちてしまうのですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪を赤くしようと思っています
題名通りなのですが髪を赤く染めようと思っています はっきり赤とわかる色にそめようと思うのですが その場合は一度脱色してから染めるしかないのでしょうか? 脱色すると髪の痛みも激しいと聞きますし ヘアマニュキアだと色が落ちるのも早いと聞きました とりあえず短期間だけ染める必要があるのです 美容院でヘアマニュキアでは はっきりと赤に染めてもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 教えてください。
もとが脱色した金髪で、そこに黒染めした茶色い髪を、パッと明るいオレンジ色にしたいのですが、美容院で染めてもらっても、暗い赤色になってしまいました。 市販の液で自分で染めて、二回やれば明るくなりますか? やっぱり脱色した後の黒染めの髪はもう無理ですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 自分で髪を脱色してカラーリングしたいです
今髪は茶色でプリン状態です。 黒い部分は4cm位です。 オレンジに近い茶色にしたくて、 脱色した後にカラーリングをしたいんですが、 脱色を自分でした事がないのでコツを教えて下さい。 根元、生え際は脱色しやすいけど黒いので 全体を脱色したい時は 先に黒い部分を塗った方がうまくいくんでしょうか? それとも通常通り根元と生え際は後から塗った方がいいんでしょうか? アドバイスをお願いします!!!!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪を染めたいのですが・・・・・。
自分は、3ヶ月以上前に一度市販のもので黒染めをしました。それ以来、染めたり脱色したり一切していません。なので、今の髪の色も黒です。なので、今回染めたいなと思い、市販のヘアカラーでで染めることにしました。 しかし市販のヘアカラーで染めようと思ったんですが、 一度黒染めしているので何かの支障は出てくるのでしょうか?ブリーチをしたほうがいいのかと思ったんですが、 髪が傷むのがいやでへアカラーを選んだのですが、 ヘアカラーだと黒から染める場合、ほとんど変化は 現れないのでしょうか・・・?ちなみに自分がしたい 色はクリスタルブラウンという感じで、赤みがある茶色ではなく、黄色みがあるブラウンにしたいんです。 やはりこの条件では、ほとんど変化なしになってしまうのでしょうか?良い染め方などあれば教えて下さい。 ながくなってすみません。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 髪染め←赤
美容院で髪を赤に染めたいと考えています。 以前カラーで一番強い赤をお願いしたところ、茶色にほんの少し赤みがかかった程度になりました。 私は赤ってわかるぐらい赤に染めたいと思っていたので、その場合はヘアマニキュアで染めるしかないと言われました。 ネットでいろいろ検索すると、脱色してカラーをかけると赤になるとの書き込みを見たんですが‥これは美容院によっての違いって事になるんでしょうか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- このあいだプリン解消ミストをして髪を脱色しました。
このあいだプリン解消ミストをして髪を脱色しました。 ですがやりすぎてしまいあまりにも茶色すぎて 親や先生たちにばれて黒染めしなさいと言われないか とても怖いです。 なので地毛の色(少し茶色)に戻したいんですが 髪の毛を染める以外で元に戻す方法はありませんか? やっぱり染めた所まで切るしかないんですかね? 染めたところだけ切ってもらうことってできるんですか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪を真っ黒にしたいのですが??
私の元の髪は光にあったっても真っ黒です。 以前まで明るめのオレンジ系よりの茶色にしていたんですが髪の毛が痛み地毛に戻そうと思います。 地毛が伸びるまでの間プリンのように根本と染めてある部分が違うのが嫌なので真っ黒にしようと市販のもので染めたんですが、日にちが経つと毛先が赤くなってきてしまいます。美容院で染めるのが一番なのですが、出来れば市販のもので真っ黒にしたいので、日にちが経っても赤くならずに真っ黒のままの物があれば教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪を染めたいのですが・・・
今から1年くらい前に春休み限定で髪を自分でブリ-チして、新学期が始まる前にはヘアカラーで黒く染めました。 それから現在まで何もしなかったので今は毛先の方は黒く染めたのが落ちてかなり明るい茶色、上の方は伸びてきた髪で黒と、やたらカラメル部分が多いプリン状態になっています。 これではおかしいので、全部を自然な色(コゲ茶とか)にしたいのですが、これまでにもカラーやパーマなどいろいろしていたせいでかなり傷んでいます。 こんな髪にさらにカラーリングしても私の髪は大丈夫でしょうか? ちなみに今度はちゃんと美容室でやってもらうつもりです。 やっとここまで(肩下10センチくらい)伸ばしたし、来年成人式なのでできればばっさり切ることは避けたいのですが、どうするのが一番よいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 初めての髪染め
性別は男です、家でやろうと考えています! 髪の長さはあんまり長くない感じです 取りあえずモカブラウン的な色に染めたいと思っているのですが 今まで全く染めたことがない真っ黒な髪なので 友人からは、最初はかなり明るめの色で染めないと 「色があんまり変わらないよ」と言われたんですが、どうすればよいのでしょうか 別にモカブランでなくとも「黒に近い茶色」に染まればよいです 初めっから、暗めの茶で染めてもあんまし染まりにくいのでしょうか? どうやったら初めてでもそんな感じの色に染めることができますか? 美容院だとお金が異常に高く、あと、自分でやる勉強にならないので家でやるつもりです あと、もう一つ質問なのですが 「一日だけ茶髪にする染め剤&一日だけ茶髪にする染め剤」ってありますか?(洗えば落ちる、みたいな感じ) 黒髪を染める場合は一度脱色してからじゃないと、効果がないのですか?それだと嫌なのですが・・・ てか脱色してから黒髪に染め直すんじゃ、洗い流す必要がなくなっちゃうし・・・ あと、モカブラウン、っていうか、黒に近い茶色、を一日だけ黒髪に戻す時も脱色とかしなくちゃならないんでしょうか? よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル