• 締切済み

DVDの書き込みの仕方がわかりません

DVDの・・・もちろん個人で楽しむものです。 6番までは出来ました。 PCはWIN BOOK WD334です。 DVDをドライブに入れる。 DVDdecrypter v3.5.1.0日本語吹き替え版を起動する。 1 メニュー>モード>ISO>読み込み(R) 2 保存先をローカルフォルダに指定 3 CD>HDDの絵をクリック(リッピング開始) 4 リッピング終了のメッセージ、OKをクリック。   DVDを取り出しファイルを確認 5 ブランクDVD-R(TDK NT2141)をドライブに入れる。 6 MDSファイルをクリック、開くをクリック。 7 CD>HDDの絵に緑の枠が掛からずクリックできない。 8 1番下にデバイスが未準備のメッセージが表示。  以上がその内容です。解る方がいたら教えてください。

みんなの回答

noname#56778
noname#56778
回答No.4

#1です。 文部科学省の文化審議会の意見は知っています。 但しこれもあくまで意見。 「コンテンツを暗号化し視聴を制限する手段(アクセスコントロール)は、視聴行為そのものはコンテンツの権利者に無断で行われたとしても「著作権等を侵害する行為」ではないので、技術的保護手段の対象外であると解されている」 法律の解釈なんて、簡単に変わるものです。 それにマクロビジョンやArccOSなどコピーガードそのものが使われてるタイトルも幾らでもある。 これらの解除機能を無効にしないと、リッピング行為が合法とはなりえないことに議論の余地はないと思いますが。 またCSSを解除するプログラムの配布、販売は不正競争防止法違反になる。 ついでに申し上げるとアクセスコントロールの解除を著作権法に盛り込み違法としようとする動きがいまだにあることを申し添えます。 不特定多数の、知識レベルもばらばらの人が閲覧するサイトで「DVDのリッピングは市販DVDでも合法です。」と言い切るのはいかがなものでしょうか? 先に述べたようにコピーガードは色々ある。 マクロビジョンなど「DVD Decrypter」で解除できるものまで。 これは完全に違法です。 そしてパッケージには何のガードが掛かってるか書かれてない。 その為このサイトでも質問が禁止になってるのでは?

noname#82049
質問者

お礼

わかりました。書き込みはあきらめます。 ありがとうございました。

回答No.3
回答No.2

DVDのリッピングは市販DVDでも合法です。 ただし私的使用の範囲内だけです。 >CSSはアクセスコントロールでコピーガードではないとする意見も多いですが 残念ながら文化庁がアクセスコントロールだと認めています。 合法の理由は弁護士さんが解説してくれています。 以下のサイトを参考にしてください。 http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm​​ ​http://www.homu.net/cat2029802/index.html​ ​http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

noname#82049
質問者

お礼

なんか、ややこしいみたいですが書き込みはやめることにしました。 ありがとうございました。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

単純にモードを書き込みに変更してないからでは? それと元のDVDが市販・レンタルDVDでコピーガードが掛かってるものだと、私的使用のコピーであっても違法となります。 殆どのDVDには何らかのガードが掛かっています。 CSSはアクセスコントロールでコピーガードではないとする意見も多いですが、公の場で質問されるのは控えたほうがいいでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%F8%BA%EE%B8%A2%CB%A130%BE%F2

noname#82049
質問者

お礼

わかりました。そういう事なら書き込みはあきらめます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう