• 締切済み

ギターの練習を紹介したサイト

僕は趣味でギターを弾いています。 大体15年ぐらいかな。 そこまで腕があるわけではありません。 今日の話なのですが、中学生であるいとこに 「エレキギターを覚えたくて練習をしてる。 最近コード等を覚えたし、曲も弾けるようになってきた。 ただ、ソロ等の早弾きが出来ない。 どのように練習すればいい?」 と聞かれました。 僕の返事としては、 「とりあえず、メトロノーム等を使い ゆっくりのリズムからきれいな音が出せるように練習してから スピードを上げていくのが良いよ。」 と返事をしました。 「また教えてね。」 と言われたんですが、僕自身独学なので どう練習方法を教えていいのか分かりません。 いろいろなサイトを見てみましたが、 しっくり来るのが無かったので 質問してみました。 初心者からの練習方法等が紹介されていて 分かりやすいサイトがあったら教えていただけないでしょうか? できれば、楽譜もしくはTAB譜が付いていると うれしいです。 教則本などまでは必要ないかなぁと...。 ただ教え方として参考にしたかったので...。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#199778
noname#199778
回答No.3

ネット上のサイトに限定するのであれば、J-Guitar.com内の「ギターはじめの一歩」というコンテンツが参考にしやすいと思います。 http://www.guitarholic.com/hajime/ele.html ただし、速弾きに関してヒントになるような内容については、あまり期待できないかも知れません。 こうしたことに関しては、教則本を頼る方が妥当だと思います。本を買うことを大仰と捉えて忌避するのは、あまり適切ではないように思いますよ。教則本といっても、今はターゲットが拡散していていろいろな本があります。参考にしやすいものもあるでしょう。そうした本について、立ち読みするなりして見繕い、お勧めするというのも一つの手だと思いますよ。 とりあえず、「ギターがうまくなる理由 ヘタな理由」という教本は、さまざまな事例を症状として捉え、それぞれの解決策のヒントと練習方法を提示する、対症療法的な内容になっている本ですので、その本についてお勧めされてみてはいかがでしょうか。基本に立ち返って見直してみるということは時には良い足がかりになることもありますし、もしかするとご質問者様ご自身にとっても得る物があるかも知れませんね。また、このシリーズには「速弾きがうまくなる理由 ヘタな理由」という本もあります。速弾きについてのヒントを得るには、こちらが参考になることもあるかも知れません。 なお、ネット上の情報に関しては、誰でも情報発信の手段を確保できるという面があり、そのデメリットとしてあまり適切ではない意見を十分な検証もなく発信できてしまうという現実があります。ネット上で得た情報に関しては、その情報を提示した人の背景がつかみきれないことがあり、信用するに足る内容であることを担保するものがありません。ですので、ネット上で得られる情報に関しては、その内容の確実性や信憑性などについて、慎重に見極める必要があります。ネット上での情報収集は手軽で素早く数が揃うことが多くありますが、その情報に関しては玉石混淆しているものと捉え、鵜呑みにしたりしないように注意することは必要でしょう。 教則本に関しては、ギター演奏を教えることを職業としている方の手によって書かれ、編集段階で複数の人のチェックを受けた上で出版されるため、情報の信頼性に関してはネットで集められる情報よりも確実さがあります。また、写真やイラストなどを効果的に掲載して理解を助ける工夫が行き届いていることも多いでしょう。参考にするのであれば、教則本の方が確実だと思います。 蛇足ながら、特殊なやり方をギター本に書かれていない大事な基本と称してお勧めする長々としたコピペを寄せられている方がいますが、そこに書かれている内容についてはあまり参考にされないことをお勧めします。そこで勧められているのは弾き方として一般的ではなく、不適切な内容を含む特殊なやり方といえ、参考にするに値しないといって良いでしょう。ご質問者様は経験から判断できると思いますが、こうした誤った情報を妄信したりすると、余計な回り道を強いられ、変な癖をつけるリスクがあります。 ギターの構え方については、ボディを肘で押し込もうとするのは不適切といえます。そうすることでギターが不安定に動く可能性があり、また押さえ込んでいる腕は不自由になって窮屈な姿勢を強いられるなど、演奏上支障になることは多くても、メリットになるような要素のない構え方と言えます。ギターを構える時は、ギターに妙な力を加えたりせずにリラックスして構えるのが妥当です。 親指を浮かせるというのも不合理で勧められたやり方とは到底いえません。親指の扱いに関しては、弦を押える力加減をサポートしたり、支点として活用するなど、演奏を安定させる上では積極的に活用することを意識した方が良いでしょう。逆に、無駄に遊ばせたり、あるいは親指の使い方がまずいと演奏の支障になります。親指を浮かせて遊ばせるのは、弦の反発でギターが逃げるのを上のような構え方で押さえるような、無理な体勢を強いる側面もあります。こちらも参考にされない方が良いでしょう。 ギターの弾き方の基本に関しては、大切な内容であればあるほど、教則本などにおいては注意深く取り上げられているものです。逆に、教則本で紹介されないやり方に関しては、基本として紹介するに値しないやり方という可能性も多分にあります。特に、ギターを弾く上で一番大切な基本などと呼ばれるものであれば、そのやり方が数多く出版されているギターの教則本などで取り上げられていないという主張は極めて不自然でしょう。その他にも、科学的根拠に乏しい内容や、某巨大掲示板に投稿され、結局支持を得られなかった内容の引き写しのブログなど、その真偽を確かめるべき内容が多くあります。鵜呑みにされるのは危険でしょう。 長いコピペ文章や目新しい内容にだまされて踊らされたりせず、情報の信憑性について慎重に見極め、真偽を確かめることを強くお勧めします。 蛇足が長くなりましたが、参考まで。

回答No.2

ゆっくり練習するといいと思いますよぉ~ すぐに、1秒もかからず押さえる事ができるようになりますよぉ~  そのとき、 特に、  >やりにくい所で遅くなり、楽な所で早くなる。 こういう演奏は、リズムおんちの原因になります。から、 「難しいところ。」を、基準に、楽な所で、テンポを早く、変えないようにしましょう。 ほかに、こんなこともご参考に  まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。  親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。  ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。 この方の演奏は、ネックを握っていないと思います。  特に、ハイポジのE音を出すときなど、まったくネックに触っていないようです。  http://jp.youtube.com/watch?v=F-mWQNS6a48 ******* ぴっキング 右手については肩の使い方がヒントになると思います >右手がついてきません。それにミスピッキングなどが速い曲になればなるほど多くなります。 >なので速弾きがうまくなるコツや練習法など教えてください。  ギターのピッキングも、ピアノ演奏と同じに、  力で押し下げては、ダメだと思います。  ギターはひじを、乗せているので、腕の重さの使い方が、 ちょっと難しいかもしれません。  しかし、  腕の重さで、ダウンピッキングすると言う、考え方は参考になると思います。  (腕を下に向かって押していたら、だめという事です。)  この方の、肩の使い方は、参考になりませんか? http://jp.youtube.com/watch?v=EYDD0kcqwwA​ ダウンピッキングに「先立って、肩を持ち上げる」ような、動きにみえます。 他にこんなことも、ご参考に *******  まず姿勢の再確認。  ギターを、右ひじと、左指先で、抱きかかえる。   この、姿勢になれば、   ギターを抱える力が、指板に圧力となって、弦を押し付けます。  そのとき、  左手、手首を前に出すようにすれば、   自然と指が広がる。 ……んじゃないでしょうか? ***  ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。 ******  ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、  ばっちりできるようになりました。 よぉ~!! また、  ジャカジャカと、上下にピックを使うのは、それらしく聞こえるんですが、良くないと思います。  下向きに、ジャンジャンと4回、鳴らして、練習するのが、  抑制された、歌らしい、伴奏・演奏の練習になると思いますよぉ~ ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

  • Prowler01
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

教則本を薦める方がよいと思いますが、 近くに教室が有ればそこに通うのがベストだと思います。 サイト・教則本は一方通行なのでなかなか成長しないと思います。 教則本に沿ってあなたが教えても、あなた以上にはならないと思います。 でも、ある程度弾けるようになると独り立ちすると思いますが... ご健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • ギターのリズムがとれない・・・。

    エレキギターをはじめたはいいものの、リズムがうまくとれません。TAB譜もある程度理解しているつもりなのですが、実際演奏してみるとうまくリズムがとれません。一応メトロノームも買って練習しているのですが・・・。どういう練習をしたらよいのでしょうか?

  • ギターを始めて一月の練習方法

    エレキギターを始めて一月の者です。 はじめてから運指練習、コードの練習、後はいきものがかりのsakuraのスコアを買ってきて練習しています。 ただ最近になって練習している曲のリズムがわからず、ストロークでつまづき、まずはギターの基本的なテクニックから学びたいと思いました。 独学なので教則本を利用して学びたいと思ったのですが、様々あってどれが自分にあっているものかわかりませんでした。 ぜひ皆様に教則本を教えていただきたいのですがどうぞ宜しくお願いします。

  • エレキギターのソロ向きのTAB譜

    エレキギターのソロ向きのTAB譜 エレキギターのソロをやりたいと思っているのですが、自分で探してみてもどんな曲やTAB譜をみればいいのかわかりません。 できればソロに向いた譜面やサイト、または練習方法など教えて頂けないでしょうか。

  • ギター リズム練習法

    ギター リズム練習法 色々なギターの教則サイトを見て回っていると、リズムが大事と言う事がよく言われているのですが、具体的にどういう風に練習したらいいんでしょう? それと、本物のリズム隊に近いイメージで練習が出来るということで、 メトロノームより、リズムマシンの方が良いとありました。 財布に余裕がある時になんとなく購入したマルチエフェクターに先ほど確認してみると偶然にも内蔵されていました。しかしリズムパターンが40種・・・ どのリズムでどういう風に練習しれば良いんでしょうか?またはされてますか?

  • エレキギター メトロノーム

    エレキギターをメトロノームを使って練習したいのですが、練習曲などの譜面にメトロノームのリズムをどうあわせたらいいのか(60とか120とかどのリズムをつかえばいいのか)分かりません。 教えてください><

  • ギターの早弾き 初心者練習曲

    最近、『早弾き』っていうのに興味持つようになって、自分のギター歴では無謀なのを承知で少しずつ練習をするようになりました。 今のところは、クロマチックなんとか(1フレット~4フレットをオルタネイトピッキングで順番に弾いていくようなやつです)など、早弾きについての教則本を立ち読みしながら基礎的な練習をやってます。っていっても、始めてまだ間もないですが…(^_^;) それで、久しぶりに昔買った教則本を読んでみると、『早弾きのソロをコピー演奏するなら、はじめはゆっくりのテンポでいいから少しずつテンポを上げていくようにすればいい』という風に書かれてありました。 そこで、『基礎的な練習だけだと気が滅入ってしまいがちなので、飽きてきたころに(始めはゆっくりのテンポでもいいから)好きな曲のコピーの練習を挟むようにしたら、長い時間練習できるかも!?』って思ったのです。 ですが、早弾きって聞いてる感じでは色んなパターンがあるようで、どの曲にとっかかればいいのかが全くわかりません… そこで、 (1)早弾きのある曲のコピーに初心者が挑むとすれば、どの曲がいいか(みなさんのお薦めがあれば、どのバンドのどの曲か教えてください) (2)初心者が早弾きに挑む事自体が無謀だとすれば、早弾きの前に何を会得すべきか についてみなさんの意見を聞かせてください。おねがいします! 補足っていうか、いちおう今現在の自分について書いておくと、 ・音楽は、メロディックメタルを中心にロック系の曲をいろいろ聞いてます。 ・ギターは去年の今ごろに買いましたが、練習したりしなかったりだったのでギター歴1年とはいえないと思います。コード憶えたりとか全くせず、本屋の立ち読みでTAB譜を憶えたりして好きな曲のコピーをちょっとずつやってきた程度で、『BURN / DEEP PURPLE』のイントロが弾けるようになった程度です。わかりにくいですが…(^_^;)

  • エレキギター ソロの練習

    エレキギター ソロの練習 以前も同じような質問をさせて貰った者です。   2年程エレキギターを弾いているのですが、ソロの壁にぶち当たっています。 弾くリズムと、弾いている部分が曲のどこか分からないからだと思うのですが、みなさんはどのようにしてソロを克服したのでしょうか? それとも、こんな問題は起きずに先へと進むのが普通なのでしょうか… 乱文失礼しました

  • エレキギター 練習法

    エレキギターを1年くらいやっています。女性で手も大きくなく、コードもそう上手く押さえられず、アルペジオやソロの部分なども、かすれたり良い音も出ません。 家で基本からじっくりコツコツ練習したいです。 DVD付の教則本や、良いサイトなど教えてください。 他にも上達のために出来ることも。

  • ギター初心者です

    私社会人で趣味の一つでもということで高校時代にやっていたギターを7年ぶりに出して一からやり始めています。 ブランクがあるのでほとんど初心者なんですが、独学で学んだ昔より 基礎をちゃんと身につけていこうと思い以下の練習を行っています。 (1)6弦1/2/3/4フレットから上昇し下降していき1フレットずらしてまた繰り返す クロマチックトレーニング (2)ABCDEFGのコードの形を弾いて覚える (3)Cメジャースケールの抑える位置を弾いていきながら覚える (1)~(3)をメトロノームでリズムを取りながら練習しています。 以前弾いていた時はコードの基礎や理論などの知識は皆無に等しく、又ソロなどの単音を弾くのは苦手でした。 今回は知識を身に付けつつソロなどを弾けるように願わくば早弾きソロもできるようになりたく上記の練習を行っているのですが、この練習で良いのか悩んでいます… 他にも効果的な練習法やアドバイスがありましたらぜひ教えていただきたいです。

  • ギターを始めるにあたり

    ギターをはじめるにあたり独学で練習しようと考えているのですが、それにあたり教則本というのが必要な気がします。 どのような本がいいのかよかったら教えてください。 本の名前など教えてもらえると助かります。 主に練習しようとしているのはスピッツとかです。 持っているギターはエレキなんですが。

専門家に質問してみよう