• 締切済み

にきびに良い洗顔方法

hanamonchiの回答

回答No.3

洗い流しが以外ときちんと出来ていなかったりしますので すすぎは流水でしっかりしたら良いですよ。 あまり頻度に洗顔すると皮脂を分泌しようとするため、 かえって悪循環になることがあります。 洗顔料を使用しての洗顔はできるだけ朝、激しい運動後、夕 を限度とし、それでも気になる場合は水のみですすぎましょう。 洗顔ではありませんが、私も学生のころ、 にきびにかなり悩んでいたのですが、祖母から 大根をおろしたものを使えばいいといわれやったことがあります。 1回目は肌に刺激もなく、赤味が引いたのでうれしくて 再度チャレンジしたところ、ものすごーーく刺激がありまして…。 真っ赤になったのですが、にきび自体は小さくなっていたような 記憶があります。 お肌と相談しながら、試してくださいね。 それと髪の毛も天敵となります。 できれば髪の毛は顔にかからないようにする。 皮膚科の先生のアドバイスです。 学校に行くときはどうしても…っということであっても 帰宅したら即、髪の毛を束ねる!を習慣にしてみては どうでしょうか?

参考URL:
http://www.nikivi.com/2007/02/post_13.html,http://www.bihada.nouko.net/2007/01/post_49.html

関連するQ&A

  • ニキビの洗顔方法について教えてください。

    ニキビの洗顔方法について教えてください。 今、母からの勧めで石鹸(普通の手を洗う用)を使って洗顔をしているのですが、やっぱりニキビ用の洗顔料を使うか「茶のしずく」のような洗顔専用の石鹸を使ったほうがいいですか? また、洗顔後の保湿は「乳液は油分が多くてニキビの元になるから」という理由で化粧水だけなのですがまずいでしょうか? 教えてください。

  • ニキビがあるときの洗顔方法

    顔中にニキビがあるのですが洗い方がいまいち分かりません。 ネットで泡立てた後に泡だけで洗って、その後に水で洗うと思いますが、どうしても手でニキビに触れながら水で洗うという形になるのですがこの方法でよいのでしょうか? 普段ではニキビには触れない方が良いのでしょうが、洗顔の時は触れても大丈夫なのでしょうか? 後、ニキビに効くビタミン類などがありましたら教えてもらえないでしょうか。

  • ニキビと洗顔について

    おとなニキビが消えたらまた違うとこに出たり、消えずに何か月も消えずに赤らんでいたりするものがポツポツ顔にあり悩んでいます。 基本的に家にいるため、ニキビの悪化も怖いので化粧はしていません。朝顔をすすいだ後、アクネ用のローションを軽くつけているだけです。そこで質問なのですが、毎日きちんと洗顔料を使って洗顔した方よいのでしょうか?ニキビに触れたら悪化するのでは、というのが怖くて、毎日お湯で汚れを落として最後に水ですすいで引き締めるというような方法をとっています。しかし、いっこうに良くなる兆しがないのできちんと泡洗顔などした方がよいのでしょうか?また、泡タイプとジェルタイプではどちらが良いのでしょうか?使い分けとかありますか?化粧しなくてもきちんとした洗顔は朝夜しっかりするべきでしょうか?洗いすぎはあまり良くないと思いますし、どぅすればニキビが良くなるのか悩んでいます。 そのような経験のある方、またはよくご存じの方おりましたらお聞かせ願います。

  • 洗顔後のニキビについて

    現在皮膚科を受診し、ニキビを塗り薬と飲み薬で治療中なのですが(お医者様いわく、少し重症みたいです。両頬が赤い状態です。ただ痛みは今はありません)、洗顔についても指摘を受けたので、気をつけて洗顔しています。 洗顔料はスクラブが入っておらず、肌に優しい洗顔料をセレクトして使っているのですが、どうしても洗顔後、膜が破れて膿が飛び出ているニキビを鏡で発見します。 洗顔方法は、お医者様の指摘通り、泡をたてて刺激を与えないように、泡の上をゆっくり動かす感じ?で洗っています。 ですが、やっぱり破れているニキビは2個くらいあります。 それでなのですが、ご質問したいのは洗顔後のことです。お医者様からは「洗顔」→「保湿」→「塗り薬(ディフェンリンゲルとテラ・コートリルの2つ)」の手順でケアするようにとご指摘を受けたのですが、破れたニキビはどうすればいいのでしょうか? いま僕がやっているのは、とりあえずティッシュで膿をチョコチョコとふきとって、ニキビを含む顔全体をローションとクリーム(ともに大塚製薬のウルオスです)で保湿し、2つの塗り薬をディフェリンゲル→テラ・コートリル(これは赤みの気になるところだけといわれました)を塗っているのですが、これはまずいでしょうか。 やはり、洗顔方法に問題があるのでしょうか? あと、泡はどうすれば沢山作ることができるのでしょうか? どの程度つくればいいのか、 また泡の作り方なども教えていただければ嬉しいです。

  • ニキビ洗顔について

    皮膚科にいき、ニキビの化粧品や薬をもらいましたが、洗顔はどれを使ってもいいといわれました。 実際今までプロアクティブや粘土洗顔やオルビスの洗顔など1ケ月5000円程度かかるものを検索で見つけました。 又ドラッグストアを見てきたらニキビ用のアクネスとかの洗顔は500円程度で購入できます。 私はどちらかというとニキビというよりニキビ跡がきになっています。 実際高い洗顔、安い洗顔に差はでてくるのでしょうか? 安い市販の洗顔にすると、ニキビができてきたりする率も増えるのでしょうか。 できれば安いのですませたいのですが、おすすめできる洗顔があれば教えてください。

  • 洗顔するとにきびがつぶれるんです

    にきびをつぶすと跡が残るといわれ、懸命につぶさないようにしています。しかし、赤いぶつぶつから白いぶつっとしたにきびになり、洗顔をするといつもつぶれています。 最初は仕方ないと思っていました。ですが、跡が残っている感じがして、どうにかしたいと思ってます。何かつぶれない、いい方法ありますか?

  • 洗顔したらニキビが

    中3♂です。 最近になって洗顔を始めたのですが、洗顔し始めたらニキビが増えました。箇所は「唇の下」と「眉と眉の間」です。 これは洗顔料によるアレルギーなのでしょうか? 最近の食生活も以前と変わったことはありませんし、ストレスとかもありません。 洗顔する前まではニキビはほとんどありませんでした。 原因が解らないので解る方いましたら教えてください。

  • 洗顔をし始めたらニキビが増えた

    今まで水洗顔で肌色の小さなニキビ?みたいなのができていたので最近Doveを使いはじめました。そうしたら朝、洗ったあとはすっきりした感じになるのですが、昼には赤いニキビが少し目立ちます。 水洗顔のときにはたまにしかできなかった赤いニキビなのですが最近は毎日できるようになりました。これは洗顔料を使ったせいなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • ニキビに一番いい薬、洗顔フォームなど

    ニキビに一番よく効く薬、洗顔フォームなどはなんですか?? 手に入りやすく、1000円ほどのものでお願いします。 中1なのでチョコラBBなどは服用できませんが、、、 洗顔法や薬の飲み方など教えていただけると幸いです^^

  • ニキビにきく洗顔剤

    ニキビに悩んでいる中三生です ニキビに良く効く洗顔剤があったら教えてください よろしくお願いします