• ベストアンサー

お薦めの「春の祭典」CDを教えてください。

皆さんの個人的な意見で構いませんので、 お薦めのCDをあげてください。 宜しくお願い申し上げます。 ムソルグスキー「展覧会の絵」と ベルリオーズ「幻想交響曲」も お薦めCDありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.2

こんにちは。 どの曲も名演がいっぱいなので,これ! というのを挙げるのは難しいですね。 まず,すべての曲目で特徴ある録音を残している指揮者をおふたり。 ☆ゲルギエフ http://www.hmv.co.jp/product/detail/548784 (春の祭典) http://www.hmv.co.jp/product/detail/573221 (展覧会の絵) http://www.hmv.co.jp/product/detail/1963344 (幻想交響曲) ☆デュトワ http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FLSK (春の祭典) http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992969 (展覧会の絵) http://www.amazon.co.jp/dp/B000CBNYMS (幻想交響曲) 演奏傾向としてはほぼ対極で,ゲルギエフはこってり濃厚な表情と重厚さが特徴,デュトワは繊細で透明感のある響きが特徴です。それぞれ,くどすぎるか物足りないとかいう意見もありますが,それだけ個性がはっきりしているということでしょう。 その他ですと, 【春の祭典】 ☆ブーレーズ/クリーヴランド交響楽団 http://www.hmv.co.jp/product/detail/141341/ref=1849583 もともとのコンセプトにあるような野蛮さはそれほど感じられませんが,とても精密な演奏で個人的にはとても気に入っています。 【展覧会の絵】 ☆ショルティ/シカゴ交響楽団 (こちらは#1さまがご紹介済みなのでURLは省略します) ☆カラヤン/ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 http://www.hmv.co.jp/product/detail/340528 往年の豪華なオーケストラサウンド全盛期に,その頂点を極めていた両者の演奏です。ショルティ/シカゴ響は豪快にパワフルに,カラヤン/ベルリンフィルは華麗にゴージャスに,といった感じでしょうか。それぞれ,春の祭典や幻想交響曲の録音もあると思います。 (なお,カラヤンは何種類か録音があるようですが,あれこれ聴き比べしていないのでその中の差はよく分かりません)また,フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団やスヴェトラーノフ/ロシア国立交響楽団のロシア系も原曲がロシアの曲ということを強く意識させる独特の味があると思います。 【幻想交響曲】 ☆ミュンシュ/パリ管弦楽団 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550466 この曲の歴史的名演といわれる,原曲の狂気がよくあらわれた熱演。 ☆チョン・ミュンフン/パリ・バスティーユ管弦楽団 http://www.amazon.co.jp/dp/B00006BGRG こちらはミュンシュと同じくご当地のフランス系ながらミュンシュの演奏の熱をちょっと冷ました感じの新時代の演奏です。

その他の回答 (5)

回答No.6

大スキャンダルを起こした初演でこの曲を振ったモントゥの録音が複数あります。 ストラビンスキーの自演もそうですが、あの、初演時の空気を知っている人の指揮であり、一聴の価値はありますよ。

  • v-i-o-l-a
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.5

#4です。付け足しです。 ≪展覧会の絵≫ ピアノ版でしたら 独奏:ウラディミール・ホロヴィッツ http://www.amazon.com/Horowitz-Mussorgsky-Scriabin-Prokofiev-others/dp/B000003F1S/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1206037473&sr=1-3 やっぱりピアノの怪人です。

  • v-i-o-l-a
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.4

完全に個人的意見で。 ≪春の祭典≫ 本人が振ったものが良いとは限りませんけど 指揮:イゴール・ストラヴィンスキー オケ:コロンビア交響楽団 http://www.amazon.com/Stravinsky-Conducts-Petrushka-Sacre-Printemps/dp/B0000026GJ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1206035291&sr=8-2 嫌いなハルサイはいっぱいあります。 ≪展覧会の絵≫ やっぱりこれでしょう 指揮:セルジュ・チェリビダッケ オケ:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 http://www.amazon.com/CELIBIDACHE-M%C3%BCnchner-Philharmoniker-Mussorgsky-Exhibition/dp/B0000251MT/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1206035621&sr=8-2 一度聴いたらやみつきです。 ≪幻想交響曲≫ 曲自体あまり好きではないのですが 指揮:小澤征爾 オケ:ボストン交響楽団 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B9%BB%E6%83%B3%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2-%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%BE%81%E7%88%BE/dp/B0000AFOJJ/ref=sr_1_20?ie=UTF8&s=music&qid=1206036609&sr=1-20 と思ったら在庫切れでした。失礼しました。

回答No.3

 春の祭典大好きです! ~ ドラティ指揮, デトロイト交響楽団 が中でも一番好きです。  後に評判が良いことも知り、まんざら自分の耳も(笑) なんて思わせてもらったのでなおさら好きですね。 ~ それ以来ドラティさん指揮はとても信頼しています。 展覧会の絵はピアノの方が好きです。 ブレンデルさんの演奏が中でも好きですね。

noname#189131
noname#189131
回答No.1

*「春の祭典」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1415358 *「展覧会の絵」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503079 わたしが聴いているのはこの↑盤ではありませんが、展覧会の絵は同じ録音のようです。(シカゴ響)この演奏を聴いてショルティのファンになりました(笑) 偶然にも収められているのが「春の祭典」となっております。聞き比べるのも楽しいものだと思います。上記の春の祭典はシモノフなのですが、 シモノフも大ファンで【1812年】これはもう最高にすばらしいものですよ。今まで1812年を聴いている人にでも、これは勧められるものです。

関連するQ&A

  • ベルリオーズの幻想交響曲でおすすめのCD

    お詳しい方、できればデジタル録音のもので、ベルリオーズの幻想交響曲のおすすめのCDをお教えいただけないでしょうか? 特に第4楽章の「Marche au Supplice」が、痛快に聞こえるものを聴いてみたいです。 現状では、ダニエル・バレンボイム指揮のものを聴いております。 よろしくお願いいたします。

  • 探してます!「これが驚異のテラークCDだ!!」

    お世話になります。 20年ほど前、友人に貸したまま返ってこなくなってしまった「これが驚異のテラークCDだ!!」を再度購入予定です。 タイトル名は表題のとおりなのですが、自分の探しているCDがシリーズ何作目かが分からず困っています。 収録されている曲は「大序曲1812年/チャイコフスキー」や「展覧会の絵(キエフの大門)/ムソルグスキー」、「交響曲第2番ハ短調(復活)/マーラー」ほか。 この3曲は間違いなく収録されてました。 シリーズvol.1~5のうち1,3,4,5は該当しないという事までは分かりましたが、果たしてvol.2がそうなのか、また、シリーズは全部で何作まであるのかが判らないのでどなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 春を感じられる音楽を探しています

    クラシックを聴き始めてからまだ日が浅い、超々初心者です。 さて、質問ですが、「春を感じる」おすすめのクラシック曲をご紹介してくださいませんか? ホルスト(惑星)やムソルグスキー(展覧会の絵)、モーツァルト(映画の挿入曲で。。。)、ベートーベン(運命とか。。。)の有名曲しか知らないのでもっと見識を広めたくて質問させていただきました。 春はどうしてもコレ!この曲!という主観的なお話でも結構ですので 是非教えてください。  作曲者が意図したとは違ったイメージで大衆に受け入れられた曲もあると思うんですが、そんなことも含めてこれからクラシックをディープに聴いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • クラシック系音楽についてのアンケイト

    展覧会の絵 このムソルグスキーの 曲にまつわる おもしろい実話があれば お願いします。

  • グレゴリオ聖歌の怒りの日のCDについて

    グレゴリオ聖歌の怒りの日に大変興味があります。  ベルリオーズ幻想交響曲やモーツァルトレクイエムなど。クラシックの作曲家がこのメロディーを引用していることは以前より聞いておりました。先日デュルフレ レクイエムを聞いて私の興味は決定的となりました。しかしどれもこれも違うように聞こえてしまいよくわからないのですが、ひきつけられます。幻想交響曲で露骨にこの旋律を使っているといわれますが、このオリジナルの曲が聞きたくてCDを探しています。グレゴリオ聖歌の怒りの日、そのままを聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 遅い演奏探してます!

    以下の曲(部分)で、演奏がかなり遅くできればそれが功を奏して雄大な演奏になっているようなCDを探しています。  1、チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章 472小節目以降(コーダ部)  2、ムソルグスキー 展覧会の絵 キエフの大門 後半2分の2拍子と2分の3拍子が混在するところ  3、ショスタコービッチ 交響曲第5番第4楽章 コーダ部  4、マーラー交響曲1番巨人第4楽章623小節前後から  5、シベリウス交響曲第2番第4楽章(特に終わりの26小節間)  遅い指揮者といえばチェリビダッケなど有名だと思いますが、どの指揮者でも構いません。その遅さゆえに最高の演奏になっているようなものを探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。よろしくお願いします。

  • 輸入盤CDの歌詞

    輸入盤のCDなどを買うと、歌詞の訳がついていません。 歌詞の訳が載っているサイト、または訳がたくさん載っている書籍を教えてください。 今、知りたいのは シマノフスキ 交響曲第3番「夜の歌」 スクリャービン 交響曲第5番「プロメテウス-火の詩」 ルトスワフスキ 織りこまれた言葉 ルトスワフスキ 眠りの空間 ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 ベルリオーズ ファウストの劫罰 ベルリオーズ キリストの幼時 ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第1番「海の交響曲」 ペルト ヨハネ受難曲 ペルト ベルリン・ミサ

  • 展覧会の絵のおすすめの楽譜は?

    ムソルグスキーの「展覧会の絵」の楽譜は、全音か音友か原典版の内だったらどれがおすすめですか? しっかり弾きたいので、運指やペダル指示よりも音が正確なのがいいです。 でも、全く指示がないのも困るんですけどね(^_^;)

  • 幻想交響曲、断頭台への行進ののトロンボーン

    ベルリオーズ、幻想交響曲の断頭台の行進で、トロンボーン(バストンボーン?)が極めて強調された演奏とそうでない物とが有るようですが、これは指揮者の解釈違いなのでしょうか版の違いが有るのでしょうか。ご存知の方お教え下さい。 又、強調された演奏でのお奨めのCD等があればお教え下さい。

  • クラッシック 暗い曲、悲しい曲を教えて下さい

    ・モーツァルトのレクイエム ・チャイコフスキーの悲愴 ・ベルリオーズの幻想交響曲 は好きな曲です。 その他、教えて下さい。

専門家に質問してみよう