• ベストアンサー

泣ける映画特集

nabemasaの回答

  • nabemasa
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.11

りっぱなキャッチコピーがたくさんあるので、僕なんかが 書くのはおこがましいのですが、 泣けるのはだんぜん 「ステラ」ですね。 “愛することに不器用な母子の物語”です。 でもお互いを本当に大切に思っているんですよね。 ベッドミドラーの作品は「フォーエバーフレンズ」も いいですよね。“真の友情は永遠です。” キャッチコピーって一言で見たい気にさせなければいけないんですよね。 僕は映画館で働いていて、自分でキャッチコピーを考えることはないんですが、最近のお気に入りは 「ギャングオブニューヨーク」の “この復讐が終わったら愛だけに生きると誓う”です。 あまり参考にならなくてすみません。

GINSEIHI
質問者

お礼

回答有難うございます。 ステラは私も泣きました。 ギャングオブニューヨークのキャッチコピー良いですよね。 私もこんなのを考えられれば良いのですが。 キャッチコピー有り難く使わせていただきます。

GINSEIHI
質問者

補足

皆さんのおかげで良い特集が組めました。 この場をかりてお礼申しあげます。本当にありがとうございました。 甲乙つけがたい素晴らしいキャッチコピーばかりでポイントをつけるのにも迷ってしまいました。 できれば皆さんにポイントを発行したかったのですが、そういうわけにもいかないようなので。 また、機会ありましたら質問をさせて頂きますので、その時はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 爆笑コメディー映画特集

    レンタルビデオ屋に勤めています。 お正月の特集としてコメディー特集を組むことになったのですが、あまりコメディーに詳しくないのでお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。 笑う角には福来るということで爆笑映画を教えてください! できれば、その作品が見たくなるように作品ひとつひとつのキャッチコピーも考えて頂けると幸いなのですが。 例えば少林サッカーだと「今までにない究極のサッカー、ここにあり!」みたいな感じで、あらすじではなくイメージ的な言葉で。 毎度、わがままな質問で申し訳ないんですけど、よろしくお願いします!!

  • 再び 泣ける映画特集

    レンタルビデオ店で働いているのですが、そこで特集として「泣ける映画特集」を組んでいます。 以前、こちらで作品の紹介とキャッチコピーを教えていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386749 しかし、上司からもっとキャッチコピーを考えろと言われてしまい、再度質問させていただく事にしました。 今回は既に作品は決まっているためリストの中の作品のキャッチコピーをお願いします。この作品にはこんな言葉が似合うというのがありましたら教えて下さい。 また、この作品は外した方が良いとかこの作品を入れた方が良いなどありましたらお願いします。 洋画:ロレンツォのオイル、追憶、ひまわり、晩秋、エレファントマン、愛と追憶の日々、グットナイトムーン、エイミー、海の上のピアニスト、アンドリューNDR114、ダンサー・イン・ザ・ダーク、マイドックスキップ、マイフレンド・メモリー、フライド・グリーン・トマト、パーフェクト・ワールド、めぐりあい、タイタニック、初恋のきた道、レナードの朝、ディープ・インパクト、アルマゲドン、ソフィーの選択、愛と青春の旅立ち、ブラス、ペイ・フォワード、あの頃ペニーレインと、マグノリアの花たち、いつか晴れた日に、愛が微笑む時、シザーハンズ、ゴースト~ニューヨークの幻~、シティ・オブ・エンジェル、シュウシュウの季節、あの子を探して 邦画:冷静と情熱のあいだ、南極物語、はつ恋、愛する、時の輝き、ロード アニメ:火垂の墓、アイアンジャイアント、フランダースの犬 毎度、我儘ばかりで本当にスミマセンです。 キャッチコピーくらい自分で考えられたら良いんですけど、なかなか思いつかずで・・・。 ぜひ、皆さんの知恵をお貸しください!

  • どんなふうに映画をたのしんでいますか。

    みなさんどんなふうに映画をたのしんでいますか。僕はよくレンタルビデオを借ります。好きなジャンルはアクションとSFと邦画ですか。いま、ただどこかで聞いたことがある題名の映画のビデオを借りてきてみているだけでなんかつまんないといった感じです。とくにSFが好きなので、そうだスターウォーズでも何回でもみてやろうと思い買いました。ひとまずはそれで終わりましたがこれからどうしたものやら。 どんな感じでみなさんは楽しんでいますか。

  • 忘れられないキャッチコピーのついていた、あの映画タイトル

    かれこれ十年も以前、レンタルビデオ店で見かけた映画のキャッチコピーが今更気になってたまりません。「忘れられないキャッチコピー」といいつつ、実はそれ自体ウロ覚えなのですが、 ・パッケージを見ただけで映画は鑑賞してません(スイマセン) ・恐らくアジア映画の棚でした。インド映画だったように思います ・媒体はDVDではなくビデオでした ・コピーからしてB級映画が予想されます ・ウロ覚えのコピーは、「ベタな展開、読めるオチ(←というニュアンスの言葉。詳細は違っているかもしれません)+この間にもういちフレーズ、チョーお色気」 逆説的なコピーがうまいな!と思い、そのうち借りて見ようと思いつつ引越ししてそのままになってしまいました。雲を掴むような話ですが、もしピンと来たかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 一夏の青春映画

    『少年時代の一夏の青春』を教えてください! レンタルビデオ屋に勤めているのですが、特集を組むにあたり、どんな作品を選べば良いのか悩んでいます。 ただの青春映画だったらわかるけど、"夏"って何があったけ?・・・・・というカンジなんです。 パッと思い浮かぶのは極少数。 洋画、邦画、アニメとジャンルは何でも結構です。 お知恵をお貸しください。 お願いします!

  • おすすめの映画を教えてください

    最近、DVDプレイヤーを購入したのでいろいろと映画を見ております。これまでも結構映画を見てきているので、レンタルビデオ屋へ行ってもなかなか新しく良い作品に巡り会えません。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、洋画、邦画、ジャンルは一切問いません。どうぞおすすめの映画をいくつでもよいのでご紹介いただけ増させんでしょうか? あとできればその作品のジャンルも一緒に記載いただけると助かります。 レンタルビデオ屋で借りる際、見つけるのに苦労しますので^^;

  • 映画、ビデオのポスターなどを見れるサイト

    映画をビデオになってから見ることが多いのですが、ビデオのパッケージのフェイス(前面の)写真、もしくはポスターの写真に心惹かれることが多いです。 パッケージやポスターにはよく、キャッチコピー(?)のような一言が書かれてたりもしますよね。(例えば・・・「グリーン・マイル」では『僕たちは今、この世で一番美しい魂を握りつぶそうとしていたーー』みたいな感じだったと思うのですが。) そういうコピーをチェックできたり、ポスターか、パッケージ写真付きで情報を見られるような映画サイトってないでしょうか? ご存知でしたら、ぜひ紹介してください!よろしくお願いします。

  • レンタルして後悔しないために前もって面白い映画を知りたい

    自分はいつもビデオ屋にいって面白そうかな?とおもう作品を借りるのですが 最近はずればかりでおもしろい映画にあたりません。 だから今度から、おもしろい映画を調べてからレンタルしようと思っているのですが、その際に参考になるようなサイトを知りませんか? ジャンル別におもしろいランキングなどがみれれば一番いいのですが^^ 知っている方いましたら教えて下さい。

  • レンタルビデオ屋で

    毎度お世話になります。 レンタルビデオ店で働いているのですが、コーナー展開を図るにあたり、どんな特集を組めば良いのか悩んでいます。 今まで色んな特集をやってきたので、考えられる企画は出し尽くしてしまったという感じで・・・σ(^-^;) レンタルビデオ店でどんな特集をして欲しい物ですか? 洋画・邦画とジャンルは問いません。 今までやってた物は「癒し・泣ける・青春・爆笑・スタイリッシュ・アドベンチャー・受賞作・etc・・・」です。 ぜひ、お知恵をお貸しください! 今、○○にハマッてるからというマイブーム的なものでも構いませんので。

  • お勧め映画☆

    今度友達同士でDVD観賞会をします☆ 今どのビデオをレンタルしよ~かかなり迷ってます! っていうか・・・どの映画が良いのか全然わからないんですよね~(><) ジャンルは問わないので、これが面白かった!と言うのがありましたら教えてください☆