- ベストアンサー
人に好かれるととてもストレス
恋愛もしくは人間関係での質問です。そろそろ成人の、女です。 学生時代は誰でも大抵恋愛経験の時期だと思うので特別な話ではないのですが、私にも「好きになられた男子」がいました。 聞いた話しかありませんが、小学校に一人、中学校に二人、高校で一人、社会に出て一人くらいいました。気が弱い子ばかりだったのか、女友達に伝えてくれと言ったらしく、いつも女の子から「○○、あんたのこと好きなんだって!付き合ってあげなよ!」と言われるパターンです。 分かっている回数からすると、約4回。女性からすると例えその男が気持ち悪くてブサイクであろうとも(例え話です。失礼ですみません)やはり多くの男性から好かれることは喜ぶべきことですよね。 でも私はそれが耐えられないんです。 今私の家族は病気や不登校などさまざまな問題を抱えています。なので自分のことだけでなく家族のことでもいっぱいいっぱいです。 自分の時間も欲しいし、家族との生活が何より大事だし、勉強に一生懸命で、恋愛なんて本当にどうでもいい、邪魔なものなんです。 しかし、家のために働くバイト先では、「おまえのこと好きなんだけどォ~」みたいな態度をいつもしてくる男の人がいてそのために負担になってしまいました。 近所で会えば、いつもわざとらしくジロジロ見られてとても嫌な気分になります。 それから、学生時代の人もいましたが、その子の友達なんかと近所で会うと、必ず「ねぇ○○とは付き合わないの?」とばかり言われてムカッときてしまいます。 でもその女の子には悪気はないし、怒りをぶつけるのを我慢する日々です。 正直、ストレスになりすぎて訴えたいくらい、恋愛感情を持ってくる男の人がうっとうしいです。 アドバイスいただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#77585](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#77585
回答No.1
その他の回答 (3)
![noname#254711](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#254711
回答No.4
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
回答No.3
- actofgod
- ベストアンサー率27% (65/236)
回答No.2
お礼
そうですね・・・ハッキリ断れませんでした。相手の子たちも分かっていなかったのかもしれないです。 笑いながら言われてしまうのでついつい真顔で怒れなくなってしまうんです。でもそれは優しさというより意見をハッキリ言っていないだけですね。ちゃんときっぱりと意思を伝えなくてはいけないと反省しました。 嘘もバレそうなのですが、いざというときはそう言ってみます。 参考になりました。ありがとうございます。