• ベストアンサー

デジタル一眼レフの購入を考えています・・・

HARAHOROHIの回答

回答No.1

全くこだわりがなければ、ペンタがオススメ。 K20D でも K200Dでも条件を満たします。 K20D http://kakaku.com/item/00491011106/ K200D http://kakaku.com/item/00491011108/ あるいは、オリンパスのフラッグシップE-3も候補に入ります。 http://kakaku.com/item/00490811103/ 大手のキヤノンのニコンは手ぶれ補正がレンズ側になります。 キヤノンなら40D http://kakaku.com/item/00490111090/ ニコンならD300 http://kakaku.com/item/00490711095/ (ニコンは手ぶれ補正レンズではありません) これから始めるなら、ペンタの200Dにレンズを2~3本追加するのが楽しめると思いますが、如何でしょう。 時点はキヤノン40D、これに望遠レンズ一本追加かな。

deradera3
質問者

お礼

ペンタックスかオリンパスが良いかなという印象を受けました。 これを参考にしてよく吟味したいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフの質問

    最近、趣味としてデジタル一眼レフを購入しようかと考えています。 色々と吟味している中で疑問が出てきたのでここで質問させていただきます。 (1)手ブレ補正の必要性 初心者ですし、やっぱり手ブレ補正は必要かなと思ってましたが、その機能が装備してるカメラではピッタリなのが無いので困ってます。 けれど、そもそも手ブレ補正って必要なんですか? あと、機能があって良いカメラがあったら教えて下さい。 (2)ダスト処理 最近のは撮像センサーに付着したゴミ・埃等を自動で処理してくれるようです。 けれど、そういう本当に機能は必要なのですか? またはあった方が良いのですか? (3)オリンパス E-510 僕が色々挙げた条件や僕の中で思っている条件に今、ピッタリ合うのがオリンパスのE-510(7月上旬発売)なんです。 最終手段としてそれを買おうかと思ってますが、それ以外にも良いカメラ(そのE-510が良いのかは分かりませんが)はありますか? 長文失礼しました。 P.S. 使用目的は主に物や景色を撮影したいと思います。 予算は15万円以下、なるべく扱い易いものを使いたいです。

  • お勧めのデジタル一眼レフカメラを教えてください

    デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えています。初心者です。 被写体は主に息子(2歳)です。 どのカメラメーカーを見てもよくわからないので、お勧めがあれば教えてください。 本体に手振れ補正がついているカメラが少ないのですが、初心者には手振れ補正がついてるほうがいいなぁ・・・と思っています。 レンズについている手ぶれ補正と本体についている手振れ補正の違いはなんでしょうか?? 予算は8万円くらいまでと考えています。(ダブルズームキットで) 宜しくお願いします。

  • デジタル一眼レフの購入について

    様々なホームページを拝見し、最後に参考にしたくご質問をさせてください。 私は写真を撮るのが好きで(とはいっても本当に趣味程度で詳しくありません)、愛用のデジタルカメラを片手によく出かけていました。 しかし、先日愛用のカメラが壊れてしまった・友人から借りた一眼レフのシャッターを切った時にしたカシャっていう音と感動 が忘れられなく、一眼レフの購入を検討しております。 ●一眼レフで撮ったことはありますが、購入するのは初めてです。 (なので、かんたん機能が付いていた方がよいのでしょうか) ●手ブレ補正がついている ●記録媒体は問いません ●よく撮るのは人物・花 ●価格は6万円以内 ●中古でも型が古くても気にしません(オークションで購入でも検討しています) ●出かけるときは撮影が目的なので 持ち運びやすさや重さは気にしません ●シャッター音が好きなので電子音のシャッター音ではないもの 以上を重視しています。 お勧めのメーカー・型番・購入する際に気をつけることなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフを使っての自画撮りについて

    デジタル一眼レフカメラを使っての自画撮りについてお聞きしたい事がございます。 3脚にカメラをセットして、リモートシャッターでの撮影にしようと思っているのですが、『露出補正』を手元で行えるようなリモートシャッターはございますか? リモートシャッターで撮る→それをモニターに映す→画像が暗すぎる明るすぎる場合、手元で露出補正をする。といった流れで撮影する事は出来るのでしょうか?その撮影に必要な機材が分かれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼レフカメラを購入したいのですが・・・(超初心者)

    カメラの知識も全く無いのですが、現在勉強しながら、デジタル一眼レフカメラ購入について検討中です。 色々書き込みを見ていると、やはり初心者にはニコンorペンタックスが良いのでしょうか? オリンパスはあまり話題に上っていないようですが、何か欠点があるのでしょうか?(4月に発売予定のE-410が気になっていますが・・・) 初心者なので、ゴミ対策(ダストリダクションシステム)、E-410の最小・最軽量・ライブビューに惹かれているのですが、手振れ補正が無いようです。 やはり超初心者には手振れ補正が無いと厳しいように思うのですが、どうでしょうか? 教えて下さい。

  • デジタル一眼レフカメラの選び方について

    こんにちは。 最近、デジタル一眼レフカメラに興味を持ち、購入したいと思ってます。 そこで、皆さんの選ぶ基準などを教えていただければと思います。 ちなみに私は初心者なので、初心者向きでお願いします。 少し聞いた話によるとソニーのカメラが本体に手振れ補正機能があるそうなのですが、あるに越したことはないと思うのですが、初心者には必須機能でしょうか? キャノンやニコンのカメラもよさそうに思うのですが、本体には手振れ補正機能がないのでどうかなぁと思いまして。。。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフの購入について

    一眼レフというよりカメラ初心者です。 今回,子供の成長をきれいに残したいと思い デジタル一眼レフを購入しようと思いました。 コンパクトデジカメでは室内ではきれいに取れず。。。(腕が悪い?) 予算は必要最低限必要な付属品を入れても13万円くらいまでです。 経験豊富な皆様の意見を聞かせてください。 ニコンのD90&18-200mmレンズなどはどうでしょうか? レンズは明るく撮影できAFや手ぶれ補正が欲しいです。

  • デジタル一眼レフカメラにおける手ブレ補正の効果

    現在私はデジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 迷っています。手ブレ補正があったほうがいいのかなくても問題なしなのか。 いろいろなサイトで公開されている、購入を検討している手ブレ補正機能のないカメラで撮影した写真をみるとすごく奇麗に撮れています(撮影者の腕もあるんでしょうが)。 もしこれを手ブレ補正機能付きのカメラで撮った場合はより奇麗に撮れるものなのでしょうか。(ここでいう奇麗というのは手ブレによる不要なボケがないという意味です。) 手ブレというものは、(画像では人間の目には見えないかも知れないが)どんな場合でも起こっており、手ブレ補正機能はそれを知らず知らずのうちになくしてくれているんでしょうか。 手ブレ補正機能の有無による差額の2,3万円で迷っています。 回答よろしくおねがいします。

  • 一眼レフカメラのゴミはブロアーで大丈夫ですか?

    一眼レフのデジカメが欲しいと思っているカメラ初心者です。 先日キャノンのHPで発表があって手ブレ補正付の安いレンズが発売されるのでキャノンはカメラ内には手ぶれ補正は付けないんだろうな~などと思いつつ機種を選んでいるのですが。 実際に一眼レフカメラを使ったことがないので分からないのですが、 レンズを交換する際についたゴミと言うのはブロアーでシュシュすれば取れるものなのでしょうか? それともダストリダクション機能のついたオリンパスなどを買わないと厳しいのでしょうか? 専門誌などをみたらゴミ取りについてはオリンパス以外はあってないもののような感じでしたが・・・。 私は王道のキャノンニコンで行くべきか機能のついているオリンパスで行くべきか悩んでいます。 手ブレについてはキャノンニコンでもいいですが、ゴミはどうなのかなと思い・・・・。 ブロアーでとれるのであればキャノンニコンにしたいと思っています。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • どのデジタル一眼が良いでしょうか?

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 ニコンD40レンズキット+AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) の組み合わせか キャノンEOS KISS デジタルXダブルズームキット のどちらで悩んでいます。 ニコンの200mmのレンズは手ぶれ補正がありますが、キャノンのこのカメラには無いのですが、ピント合わせの速度や手ぶれのしにくさなど、どちらのレンズがよいのでしょうか? ちなみにニコンD40の600万画素にしたのは200mmレンズにお金をかけたかった為です。 その他安く手ぶれしにくいおすすめセットあれば教えてください。