• ベストアンサー

名古屋~長野

nyantanの回答

  • ベストアンサー
  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.1

はじめまして、こんばんは。 こちらに名古屋駅のホーム案内があります。 HPの下にそれぞれののりばが書いてあります。 http://www.meieki.com/station_jr.php 新幹線のりばが【14】【15】【16】【17】 JR中央線 特急ワイドビューしなの(長野)が【10】 名古屋駅の構内図はコチラが見やすいでしょうか? http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0530116 こんな感じです。 コチラにもあります。 http://www.meieki.com/meieki_1f.php また、乗り継ぎが不安とのことですので、 『路線情報』を利用されたことはありますか? わたしは旅が好きなのでよく利用します。 初めて利用する駅は構内の状況がわからないので 移動時間が不安で心配になりますよね? そういったとき、非常に便利ですよ。 だいたいの目安にしています。 ただし構内が混雑している場合は予定通りにいかないこともあるので あくまで参考程度に。 時間に http://transit.yahoo.co.jp/

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/

関連するQ&A

  • JRで高崎→東京→名古屋→長野→高崎

    タイトルのようにJRで移動する予定です。 高崎→高崎の切符では、名古屋に途中下車は無理でしょうか? ちなみに、1日で高崎から名古屋まで行き、名古屋で1泊して 長野経由で高崎に戻ります。特急は東京-名古屋で新幹線、名古屋-長野で 特急しなの、長野-高崎で新幹線を使用します。途中下車は渋谷と名古屋 のみです。やっぱり金山-名古屋は重複ですよね。この場合、どうやって 切符を買っておくのがよいのか教えて下さい。 ちなみに、東京で乗車券が回収されちゃうなんてことないですよね? これが実は一番心配だったりして^^;

  • 神戸から長野へ

    夏休み中に神戸(駅は兵庫)から長野の善光寺に行くことを計画しています。 極力安くしようといろいろ考えたんですが、新幹線・特急を利用した現実的なルートを考えると 乗車券は兵庫~(山陽・東海道)~米原~(新幹線)~名古屋~(しなの)~長野で 神戸市内→長野(経由:東海道・新幹線・中央西・篠ノ井・信越)の単純往復、 特急券は米原→名古屋(ひかりorこだま)、名古屋→長野(しなの)の二枚でいいでしょうか? 他によいきっぷの買い方があればお教えください。 ちなみにバスは酔うので出来れば候補から外したいです。

  • 名古屋~軽井沢間の切符の買い方

    8月上旬に名古屋・軽井沢間を 名古屋→長野(特急しなの) 長野→軽井沢(新幹線あさま) というように移動しようと思うのですが、安く切符を買うコツなどはありますか?? 私は大学生なので学割が使えると思うのですが、それ以外にも何か注意点などあればご教示下さい。よろしくお願いします

  • 名古屋から長野 ワイドビューしなの 今回の雪大丈夫

    最近雪が凄いらしいですが長野は大丈夫ですか? 九州から長野に行きます。 新幹線で名古屋まで行き、名古屋から長野までワイドビューしなので行きます。 電車の遅延や欠便等は出そうでしょうか? 常時最新情報が観覧できるサイト等ありましたら、教えていただけると助かります。

  • 名古屋駅の乗り換え

    4/24に名古屋から多治見に行きます。 名古屋にAM8時21分着の新幹線で行き、AM8時28分発のワイドビューしなの81号(どこ行きか分かりません。教えてください。)に乗って8:55着で、多治見に行くのですが、乗り継ぎに間に合うでしょうか? 名古屋駅の構内を知らないので乗り遅れそうで不安です。新幹線のホームから、しなの81号に乗るホームまでの詳細が分かる方、教えてくれませんか? (どう行って何番ホームに行くとか)新幹線は、自由席に乗ります。

  • 乗車券(上野→新潟→新大阪→長野→上野)について

    上野→新潟→(金沢)→新大阪→(名古屋)→長野→上野の行程を、3日間で出張する予定です。 この行程で、乗車券が安く購入できるパターンをお教え頂けませんでしょうか。 下記区間で特急を利用します。 上野→新潟   … 新幹線 新潟→金沢   … 特急北越 金沢→新大阪  … 特急サンダーバード 新大阪→名古屋 … 新幹線 名古屋→長野  … 特急しなの 長野→上野   … 新幹線 途中下車するのは、新潟、新大阪、長野になります。 個人的には、上野→長岡→米原→長野→高崎(片道) + 長岡~新潟(往復) + 米原~新大阪(往復) + 高崎→上野(片道) になるのではないかと考えていますが、如何でしょうか。 また、この場合、長岡、米原、名古屋では途中下車せずに別の乗車券を使用することになるのですがこのような乗車方法は可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線EX予約→在来線特急への乗換えについて

    質問させてください。 今度長野へ行く用事があるんですが、 新幹線で名古屋まで行き、ワードビューしなのに乗り換える予定です。 名古屋までの新幹線はエクスプレス予約を利用したいのですが… 利用方法としては、 (1)名古屋までの特急券のみEX予約(復路も) (2)当日、切符受取り時に長野までの往復乗車券+ワイドビューの特急券購入 という形になるのでしょうか? ネットで両区間の車両を指定して予約もできるんでしょうか?

  • 軽井沢から新大阪までの運賃は?

    現在大阪から軽井沢への旅行を計画していて、旅行先の軽井沢から戻るときだけ少し楽をしようと、特急や新幹線の乗り継ぎで帰ることを考えています。 調べたところ、東京経由で長野・東海道新幹線の乗り継ぎは料金が高すぎると考え、それで、軽井沢から長野新幹線で長野まで行き、そこから特急「しなの」で名古屋まで行き、名古屋から「こだま」で新大阪まで行こうと考えています(帰りの時間の都合上、長野発大阪直行の「しなの」にはどうしても乗れないのです)。が、その場合の料金はいくらになるでしょうか? 特急や新幹線を乗り継いだ場合は割引料金があると聞くのですが、計算の仕方がイマイチよくわかりません。 教えていただければ幸いです。m(__)m

  • 運賃が安くなる方法を教えてください。

    名古屋~長野市~東京都内~名古屋のコースで,鉄道旅行する場合の運賃が安くなる方法があったら教えてください。長野までは,特急しなの,長野から東京までは,長野新幹線,東京から名古屋は,東海道新幹線の利用を考えています。

  • 名古屋から長野までの電車の行き方

    明日、名古屋駅から電車で8時出発のJR特急ワイドビューしなの3号に乗りたいと思います しかし あまり名古屋に行き慣れてないためどの改札口を通ればいいかわかりません 名古屋駅の構内でわかるのは 金の時計、銀の時計、高島屋、太閤通口くらいです 構内図を調べてみると 東京方面、大阪方面と2つ?あるようだったので 当日迷わないように質問させていただきました ちなみに名古屋までは岐阜方面から電車で乗っていきます あと、名古屋以外の駅からでも 名古屋-長野までの切符は買えるのでしょうか? すいませんが ご回答の方よろしくお願いします