• ベストアンサー

「数字キーの配置」はパソコン・携帯電話で統一は可能でしょうか?

みなさんご存知の通り、数字キー(テンキー)の配置はパソコンと電話では 異なっています。 パソコン・電卓→  下の列が [1・2・3] 電話・携帯電話・FAX→  下の列が [7・8・9]  (そうなってしまった歴史的経緯は知ってますが、ここでは省きます) 私は、手元に電卓が無いときは、携帯電話の電卓機能で計算する事があるんですが、 つい癖で「1」と「7」を押し間違えてしまい不便に思います。 そこで考えたのですが、数字キーをパソコンと同じ配置にカスタマイズした状態で 購入できる携帯がもしあれば便利じゃないですか? 購入時にキー配置を「電話スタンダード」か「パソコンスタンダード」か選択できるならば 私は断然「パソコンスタンダード」の配置を選びます。 もちろん、この携帯が発売されたとしても、急に爆発的に売れたりはしないと思います。 しかし、例えば私が機種変更でソニーか富士通で迷ってるとして、もしソニーがこの 「数字キー配置の変更可能」があれば私はソニーを選ぶでしょう。 そして、このパソコンスタンダードの配置が携帯電話でも標準化されれば、据置電話も FAXもそれに倣ってその配置へ変更され、将来的にはすべての機器が パソコンスタンダードに統一されるのではないでしょうか。 購入者にとって、「携帯電話の数字はこの配置だ!」という固定観念はあるんでしょうが、 実際、携帯電話は買い換えるたびに微妙に操作方法が異なるのが当然なので、 今さら数字配置が違うくらいの事では大した支障はなさそうです。 それよりも前に述べた「パソコンと電話との配置違い」の方がよっぽど不便に思います。 ここで質問です。 この「数字キー配置変更」は技術的・販売的に実現は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電話のダイヤルを押すと、各数字に割り当てられている周波数が2つ同時に通信回路に出力されるようになっています。 1段目(1,2,3)は667Hz 2段目(4,5,6)は770Hz 3段目(7,8,9)は852Hz 4段目(*,0,#)は941Hz 左の列(1,4,7,*)は1209Hz 中央列(2,5,8,0)は1336Hz 右の列(3,6,9,#)は1477Hz 電卓のような並び順にするのであれば、4つの段のマトリックスとダイヤル面の数字表示を切り替えることで対処できますから、技術的には簡単な事です。 >今さら数字配置が違うくらいの事では大した支障はなさそうです。 数字配置だけでしたら許容できるでしょうが、携帯電話のダイヤルには文字も割り振られていてメール等の文字入力にも使われますよね。 そこで、アルファベットやかなの並び方が現在とは違うものになると、非常に使いにくいことになります。 2タッチ入力に慣れているユーザーからも反発が予想されます。 10種類の数字でさえ、つい癖で「1」と「7」を押し間違えてしまうという人は、数字よりも多いアルファベットやかなを現在の並びで押す癖で「A」と「T」を押し間違えたり、「さ」と「ら」を押し間違えたりしないのでしょうか。数字については不便に思っても、文字については不便だとは思わないのでしょうか。 ダイヤルの並びを切り替えられるように製造すれば、その分コストが上がり、メーカーは利潤を出さなければなりませんので、そのために他の機能などを簡略化したりするかもしれません。 取扱いに慣れないユーザーは、切換方法で迷ったりもするでしょう。そうなるとサポート部門への問い合わせが増えて間接的な経費が増加することになります。 企業がメリットとデメリットを比較してデメリットの多い方を選択するとは思えませんが、質問者様が通信会社の経営者だったらどのような決断をなさる御つもりなのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>この「数字キー配置変更」は技術的・販売的に実現は可能でしょうか? 技術的な障害は何もありません。  いっそのこと、タッチパネルにしてしまえば、デザインも自由です。 販売的な障害は何でしょうね。

関連するQ&A

  • 数字ボタンの配置がパソコンと同じ携帯電話は実現可能?

    皆さんご存知の通り、携帯の数字キーって、パソコン・電卓とは異なっていますよね?  (そうなってしまった歴史的経緯は知ってますがここでは省きます) パソコン(特にエクセル)をよく使う私にとってはパソコンのキー配置のほうに 慣れてしまい、たまに携帯の電卓機能を使うと1と7と押し間違えてイライラしてしまいます。 そこで考えたのですが、キー配置をパソコンと同じようにカスタマイズした状態で 購入できる携帯がもしあれば便利じゃないですか? 購入時にキー配置を「電話スタンダード」か「パソコンスタンダード」か選択できれば 私は断然パソコンの配置を選びます。 もちろん、この携帯が発売されたとしても爆発的に売れたりはしないと思います。 しかし、例えば私が機種変更でソニーかNECで迷ってるとして、もしソニーがこの 「数字キー配置変更可能」があれば私はソニーを選ぶでしょう。 ここで質問です。 この「数字キー配置変更」は技術的に実現可能でしょうか?

  • 電卓と電話の数字の配置について

    電卓と電話は数字の配置が違うのですが、なぜなんですか? ご存知の方、教えてください。

  • 数字キーの左にキーがない電卓の使い方

    簿記電卓のキー配列には何種類か存在します。メインとなる数字キー9個(1、2、3、4、5、6、7、8、9)の並びは、どの電卓も同じです。しかし、この数字キーの左に何もキーが存在しない電卓が存在します。以下のように、キー配列の もっとも左端にメイン数字キーがある場合です。 http://www.boki-navi.com/calculator/images/el-g343.jpg これについて理解できないため質問させていただきます。 まず、簿記電卓の配置について説明します。ここでは右利きを前提とします。右手に記述ようしとペンを持ちます。必然的に、暇な左手に電卓を打たせることになります。右手でペンを持ちながら打つことも可能ですが、これは きわめて非効率です。右手は「かみの記述欄を記憶するための配置」も かねています。一度 右手をかみから はずして電卓に移動させてしまった場合には、再び かみに記述しようと おもったときに「ええと、どこに書くんだったっけ、ここかな、いや、違う、えーと、あっ、そうだ、ここだ。あっ、間違えた。似たような記述箇所が多いから、つい かき間違えた。」 と間違えてから、記述文字を削除して、再び記述する、といった、非常に無駄な手間と工数を浪費します。よって、ある程度 電卓を使用した人ならば、必然的に「左手で電卓」「右手でペンと記述欄の記憶」という両手の使い分けをマスターします。よって、プロフェッショナルは必然的に電卓を左手側に配置しています。 次に、電卓の指の配置には「ホーム ポジション」という決まりがあります。左手の中指を「5」に添えて、すべての指を最大限に活用する方法です。電卓を早く打ちたい場合には、これは必要不可欠です。しかし、ここで問題が発生します。前述した「数字キーの左にキーがない電卓」の場合、5本の指を最大限に活用できません。薬指は「0、1、4、7」のキーを使用するだけでは非効率です。もう一列、薬指が活躍できる列が左に必要です。さらに、小指にいたっては絶望的で、やることがありません。電卓を使用している間、小指は無駄に ぐるんぐるんと回転させるしか やることがありません。なんと無駄な動作でしょう。 一方、数字キーの左にキーがある場合、これらの問題は劇的に改善します。薬指は左に配置された「AC」「矢印キー」などを押下できます。小指は「0」「C」を押下できます。5本の指を最大限に活用できて、作業効率も大幅に向上します。 いじょうの理由により、数字キーの左にキーがない電卓の使い方が理解できません。小指をぐるんぐるん させて遊ぶいがいに、この電卓には どういう使い方があるというのでしょうか。それとも、私が簿記電卓の使い方を何か根本的に勘違い しているのでしょうか。インターネットで調査しても理解できなかったため、教えていただくことになりました。簿記電卓を長く使用している人からの かいとうを希望しています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 電卓のキー配置について

    最近になって簿記3級の勉強を始めました。(独学です) 使っている電卓が早打ち対応ではなく、デザイン重視で買ったせいか もたつくので新しく電卓の購入を検討しています。 こちらの過去の質問で ・ある程度大きくボタンが押しやすい、カシオかシャープが良い ・GT機能がある ・「00」がある ・12桁表示 というのが最低限?必要らしいので探していたのですが、 キーの配置って統一されていないんでしょうか?? 私がよく見慣れている電卓は右上の方にCAボタンがあり、 789 456 123 000.         という配置のものです。 でもお店には(特にCASIO製が)左下にCAボタンがあり  789  456  123 000.=        このような配置になっていました。 シャープ製の12桁表示には「00」ではなく「000」でした。 電卓を使ったこともあまりないので、慣れも使いやすいもあまりないのですが、 キー配置は何でもいいんでしょうか? わかりにくい説明で通じるかわからないのですが、どなたか教えてください。

  • dynabook キーの配置に困っています・・・

    機種名: dynabook TX/860LSBI 型番: PATX860LSBI 先日、上記ノートPCを購入しました。 キーの配置などみんな同じものだと思っていたのですが(確認不足でした)、このPCは一番左下にFnキーが来るのです。 その横にCtrl、Win、Altと続いているのですが 今まで一番左下にはCtrlキーが来るものしか触った事が無くすごく不便なのです。 窓の社などでキー配置を変更できるソフトを見てみたりしましたが、この配列に対応していなかったりで どうにも変更できません。 何か良い方法は無いでしょうか? お願いします。

  • 電卓~電話の数字キー配列について・・・。

    ふと、最近気付いたんですが、電卓、パソコンなどと、電話のキー配列は、違います。 何か、こだわりみたいな物がありますか?  同じでいい気がしますが・・・。

  • テンキーのキー配置はなぜ計算機と電話が上下逆なのでしょうか。

    私、よく計算の途中に電話をかける時や、FAXを打つ時に 1と7を間違えます。 なぜ?電話は上から123でPCや計算機が下から123なのでしょうか? なぜ統一しないのでしょうか、当然時代の新しい方の 計算機が追従する物なのに。 (しかし何度やっても計算機のキー配置が使いやすいですねー。)

  • パソコンなどのテンキーの配列と携帯や家の電話のキーの配列が違うのは何故

    パソコンなどのテンキーの配列と携帯や家の電話のキーの配列が違うのは何故ですか? パソコンなどでは6の上が9で6の下が3ですが、電話機などでは6の上が3で6の下が9です。

  • パソコンのNum Lockは数字が打てずうざい

    パソコンの数字の7の上にNum Lockというキーがあります。 これを押すと数字が 打てなくなります。 よく使う位置にあるので知らない間に押してしまうことがあり、 このキーはパソコンの一番端っこに配置したらいいのにと思います。 Num Lockというキーで数字が打てず、鬱陶しいと思ったことはありますか。

  • 携帯電話のキー故障

    携帯電話のキー故障  みなさん、こんにちは、大宇宙です。以下のとおり質問します。  Vodafone Nokia 702NKIIを使用しています。  昨日から、急に5つのキーが作動しなくなりました。  キャンセル用のCというキーと  ナビゲーションキーの左と上  文字キーの 「あ」 と 「さ」   と一気に、6個も、使えなくなりました。  USIMカードを入れなおしても、回復しません。接触不良か、汚れによる接点不良が疑われ当然かも、しれません。  パソコンのキーボードなどのキーが、使えなくなることは、良くあることですが、こんな経験お持ちでしょうか?  以前も、一つのキーが使いにくく何度も、使っているうちに回復したことが、ありました。 (●Q01)今回は、なかなか復活しないようです。このような場合、みなさんどうすれば、良いのでしょう?  毎日使っているもので、とても、不便です。 (●Q02)携帯電話の保険を使っていないので、無料交換は、難しいようです。でも、一年間の無料保障などの制度は、無いのでしょうか?  水に漬けたり、  金槌でたたいたりのような無茶なことは、していないです。  たとえひとつだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

専門家に質問してみよう