• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テーブル結合の件)

テーブル結合の件

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.3

すみません、回答の1つ目のSQLですが、誤りがありました。 SELECT a.*, COALESCE(b.idcount1,0), COALESCE(c.idcount2,0) FROM FROM member as a LEFT JOIN ((SELECT id, count(*) as idcount1 FROM net GROUP BY id) as b)    ON a.id=b.id LEFT JOIN ((SELECT id, count(*) as idcount2 FROM shop GROUP BY id) as c)    ON a.id=c.id

関連するQ&A

  • 複数テーブルをまとめてソート

    たとえば次のような、都道府県ごとのテーブルがあり、 ID、名前、得点の列があるとします。 テーブル1(テーブル名:tokyo) ID NAME SCORE 1 yamada 89 2 tanaka 45 テーブル2(テーブル名:osaka) ID NAME SCORE 1 sato 65 2 suzuki 22 これらのテーブルをまとめて、全国で得点が上位順に並べたいと 思っております。また、結果にはどのテーブルに所属するものかを 判別する列を追加したいのですが、どういう文を記述したらよいのでしょうか? 望みの結果は次のようなものです。 NAME SCORE TABLE_NAME yamada 89 tokyo sato 65 osaka tanaka 45 tokyo suzuki 22 osaka よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • テーブルを結合

    テーブルの結合に関して質問します。 ネットなどでinner joinを使った複数のテーブル結合が参考として 書いてあったのですが(3つまで), 4つテーブルを結合する事は 出来るのでしょうか? A,B,CテーブルにはID,NAMEがあります。 DテーブルにはA,B,CテーブルのIDがあります。 参考サイトを見て3つのテーブルを結合するSQLが以下になります。 SELECT a.name, b.name, c.name FROM a INNER JOIN (b INNER JOIN c ON b.id = c.id) ON a.id = c.id よろしければアドバイスお願いします。

  • 2テーブルが同じユーザテーブル参照するときの結合

    2つのテーブルで、同じユーザテーブルを参照してデータ取得したいのですが、 どうやって結合すれば良いのでしょうか? ■概要 ・ユーザがアクションに挑戦すると、結果を表示 ・その際、「アクション作成者」と「アクション挑戦者(ユーザ)」を表示したい ※「作成者」「挑戦者」は、同じ「user」テーブルで管理したい ■3テーブル ・「result」「action」「user」 ・「result」「action」テーブルには、それぞれ「user_id」カラムがある ・「result」テーブルには、「action_id」カラムがある。1対多? ■知りたいこと ・一気にまとめて一覧として取得する方法 ・最終的に「結果」と、「result」「action」それぞれに対応した「user」テーブルの「name」カラムを取得したい ■試してみたこと ・これだと「挑戦者名」が取得できない       SELECT *        FROM result r         LEFT JOIN `action` a ON r.`action_id` = a.`id`         LEFT JOIN `user` u ON r.`user_id` = u.`id` ・これだと「挑戦者」のユーザIDしか取得できない       SELECT *,a.user_id AS actionuser_id        FROM result r         LEFT JOIN `action` a ON r.`action_id` = a.`id`         LEFT JOIN `user` u ON a.`user_id` = u.`id`

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 複数テーブルの結合

    マスターテーブル1つと、子テーブルが複数存在して子テーブルにはマスターテーブルのidを格納するフィールドがあり参照しなくなったときにはそのidを消去するといったデータベースがあったときにマスターIDごとに子テーブルのどれか1つでも参照していればカウントするみたいなSQLをつくりたいんですが select count(m.id) from master m inner join a on m.id = a.m_id inner join b on m.id = b.m_id inner join c on m.id = c.m_id group by m.id みたいなSQLだとAにデータが存在しなければB以降に存在しても期待した結果が出力されません。A、B、Cいずれかのm_idとマスター側のIDが等しければカウントするという出力をするためにはどのように書けばいいんでしょうか。 わかりづらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 各行が一意でないテーブルの自己結合について

    各行が一意(ユニーク)では無い表の自己結合 テーブルの結合についてご質問させてください。 テーブル「P」から、自己結合して、テーブル「Q」を作ります。 (下記参照) しかし、私の作成したSQLでは、テーブル「R」になってしまいます。 例 テーブル「P」: type data1 data2 price A ああ いい 100 A ああ いい 200 A ああ いい 300 B いい ああ 400 B いい ああ 200 テーブル「Q」 DATA(A1) DATA(A2) price(A) DATA(B1) DATA(B2) price(B) ああ いい 600 いい ああ 600 テーブル「R」 DATA(A1) DATA(A2) price(A) DATA(B1) DATA(B2) price(B) ああ いい 1800 いい ああ 1200 使用したSQL select P1.data1 as DATA(A1), P1.data2 as DATA(A2), SUM(P1.price) as price(A), P2.data2 as DATA(B1), P2.data1 as DATA(B2), SUM(P2.price) as price(B) from P as P1,P as P2 where P1.data1 = P2.data2 AND P1.data2 = P2.data1 group by P1.data1, P1.data2, Q1.data1, Q1.data2; 使用したSQLでは、where句での絞り込みが原因で、同じtypeで繰り返し集約してしまっているため、 目標のテーブルを作成することができませんでした。 上記のテーブル「P」のように、各行が一意でないものについては、どのように自己結合を 行えばよろしいのでしょうか。

  • テーブル結合の条件指定について

    以下のようなテーブルが3つある場合に2つのテーブルにあるポイントを合計して取得したいと思っています。 ただ、外部結合しているtable_cに条件を与えるとうまく取得できません。 table_cにcdがある場合は条件を指定し、 ない場合は条件を指定しないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 【table_a】 id    name ------------------ a1    aaa a2    bbb a3    ccc 【table_b】 b_id     a_id   user_id    point --------------------------------- b1     a1    00001    5 b2     a1    00002    2 b3     a3    00007    10 b4     a2    00356    10 【table_c】 c_id    user_id    cd     bonus_point ------------------------------------------------ c1     00001    cd_1    1 c2     00007    cd_2    1 c3     00356    cd_1    1 SELECT table_b.user_id as user_id , (ifnull(table_b.age_count) + ifnull(table_c.bonus_point, 0)) as total_point FROM table_a INNER JOIN table_b ON (table_b.a_id=table_a.a_id)    LEFT JOIN table_c ON (table_c.user_id=table_b.user_id) WHERE table_c.cd = 'cd_1' ORDER BY total_point desc ■結果 user_id    total_point ----------------------------- 00356     11 00001      6 ■求めたい結果 user_id    total_point ----------------------------- 00356     11 00001      6 00002     2 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • テーブルの結合・・・

    教室テーブル id, class 1, A組 2, B組 3, C組 生徒テーブル id, name 1, 佐藤 1, 山田 2, 鈴木 3, 田中 3, 後藤 3, 加藤 という二つのテーブルがあります。 これらをLEFT JOINで結合したのですが。 A組, 佐藤 A組, 山田 B組, 鈴木 C組, 田中 C組, 後藤 C組, 加藤 となってしまいます。 これを同じ教室名でまとめて、 A組, 佐藤 山田 B組, 鈴木 C組, 田中 後藤 加藤 というように表示したいのです。 できればクエリだけで解決したいのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • ACCESSクエリで複数テーブルの値の結合について

    現在、ACCESS2000で2つのテーブルの値を表示するクエリを作成中です。 テーブルは外部データよりインポートしています。 Aテーブル KEY1 | KEY2 | 値1 -------------------------- 00000001 | AAAAAAAA | 100 00000001 | BBBBBBBB | 200 00000002 | AAAAAAAA | 1000 Bテーブル KEY1 | KEY2 | 値1 -------------------------- 00000001 | AAAAAAAA | 500 00000002 | BBBBBBBB | 300 これを、 KEY1 | KEY2 | 値1 ------------------------------------------------ 00000001:00000001 | AAAAAAAA:AAAAAAAA | 100:500 ←(1) 00000001:NULL | BBBBBBBB:NULL | 200:NULL ←(2) 00000002:NULL | AAAAAAAA:NULL | 1000:NULL ←(3) NULL:00000002 | NULL:BBBBBBBB | NULL:300 ←(4) と表示したいのです。 INNER JOIN では、上記(1)しか表示されません。 また、LEFT JOIN では、(1)(2)(3)は表示されますが、(4)が表示されません。 SQLは下記です(INNER JOINを使用した場合) SELECT [Aテーブル.KEY1] & ":" & [Bテーブル.KEY1] AS KEY1, [Aテーブル.KEY2] & ":" & [Bテーブル.KEY2] AS KEY2, [Aテーブル.値1] & ":" & [Bテーブル.値1] AS 値1 FROM Aテーブル INNER JOIN Bテーブル ON ([Aテーブル].[KEY1]=[Bテーブル].[KEY1]) AND ([Aテーブル].[KEY2]=[Bテーブル].[KEY2]); どなかた教えてください。お願いします。

  • 結合したテーブルに名前をつけるには?

    お世話になります。 【前提】 Aテーブル |key|hoge|int1|int2| (keyはユニーク) Bテーブル |key|hogehoge| (keyはユニーク) 上記のテーブルを、下記のSQLで結合。 SELECT `A`.`key`,(`A`.`int1` / `A`.`int2` ) as `kekka`, `B`.`hogehoge` From `A` left join `B` on `A`.`key` = `B`.`key` 【目的】 ユニークではない`A`.`hoge`の重複を省き、かつ、`kekka`が最大のものを選びたい。 【考え方】 `A`.`hoge`でグループ化し、max(`kekka`)を選ぶ。 【そのために】 SELECT `A`.`key`,(`A`.`int1` / `A`.`int2` ) as `kekka`, `B`.`hogehoge` From `A` left join `B` on `A`.`key` = `B`.`key` IN(SELECT max(`kekka`) FROM `●●` GROUP BY `A`.`hoge`) ★質問です。 1)根本的に足りてない知識は何でしょうか? 2)上記の考え方で間違っていませんか? 3)●●には何を入れればよいでしょうか? (`A`を指定してみましたが、Unknown column 'kekka' in 'field list'といわれてしまいました) MySQLのバージョンは5.1.57です。

  • 3つのテーブルを結合した場合のWHERE

    MySQLで3つのテーブルを結合した場合のWHEREがよくわかりません。 まず、下のような2つのテーブルがあるとします。 【テーブルaa】 ID | Name -------------- 1 | x 2 | y 3 | z 【テーブルbb】 ID | hizuke | category --------------------- 1 | stamp1 | a 1 | stamp2 | b 1 | stamp3 | c 2 | stamp1 | a 2 | stamp2 | d 3 | stamp1 | c この2つのテーブルを結合して、同じIDでhizukeが最大値のデータを抽出するクエリは、 http://okwave.jp/qa/q6918385.htmlを参考にして、 SELECT aa.Name, bb.category FROM bb INNER JOIN aa ON aa.ID = bb.ID where (bb.ID, bb.hizuke) in (SELECT bb.ID, max(bb.hizuke) FROM bb group by bb.ID ) ; でできました。 しかし、もう1つテーブルを結合すると期待した結果が得られなくなってしまいました。 【テーブルcc】 category | choice --------------------- a | ss b | tt c | uu というテーブルがあって、上のクエリで得られた bb.categoryと cc.categoryをリンクして、choiceを取得しようとしたのですがうまくいきません。 SELECT aa.Name, bb.hizuke, bb.category, cc.choice FROM bb INNER JOIN cc ON bb. category = cc. category INNER JOIN aa ON aa.ID = bb.ID where (bb.ID, bb.category, bb.hizuke) in (SELECT bb.ID, bb.category, max(bb.hizuke) FROM bb group by bb.ID ); というクエリでは、ダメなようです。 INNER JOINを入れ子にしたり、いろいろと試したのですがどうにもうまくいきません。 どうも私の力では解決困難なようです。どなたかヘルプを。