• 締切済み

毒入り餃子、中国の開き直り予想しました?

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.15

予想してましたよ。 開き直りと思うのは人それぞれですが。 事実は闇に消されます。 私は別に中国に問題があったとは思いません。 製造元が中国であったというだけで、マスコミが騒ぎニュースでも 騒いだだけです。そしてそれに洗脳というかメディアの力により多くの人は 製造元に問題があったと思い込まされているだけです。 後になって私も気持ち悪くなったとかいうインタビューはやらせ。嘘。 および思い込みも原因だと思っているので信じていません。 人は皆、他人のせいにしたがりますが、そもそも販売元が責任をとらないと なりません。中国製に問題がある可能性があるならそんなところに 製造を任せた責任があります。 拉致問題とかも非常にしつこく、まるで痴呆患者向けのように 繰り返し放送していましたが結局解決していません。 私はできるとは思ってませんし、ほかにもいろいろな問題があるのだから 見捨ててしまえと思ってます。 核保有をし、事実上強力な抑止力を手に入れたためアメリカも妥協し、 テロ国家から解除し、日本もアメリカのいいなり状態なのでメディアも あまり騒がなくなりました。 騒ぐだけ騒いでなもできない政治家の無能さもよくわかるでしょう。 後になって穴が空いていた。 人為的なのか?とか袋から浸透した可能性がある。 とかは、ミステリーサークル、宇宙人・・・ とか言っているようなモノで可能性にしか過ぎませんし素人にはわかりません。 そのうち。プラスチック容器に問題があったとか騒ぐかもしれません。 ※食品に関しては厳しい品質チェックがありますが、梱包材に得物チェックとかはありませんから ただメディアに踊らせれているだけです。 中国製品が日本から消えることもありません。 そんなことしたら自給自足できませんし、貧乏人が飢え死にするだけです。 どうでもいいけど、仲を悪くすることは簡単ですが、仲直りは大変なんですよ。 それを誰がするのか?今の若者なんです。 製造元に問題があっても、その会社がおかしなだけで中国自体には問題ありません。 去年まで流行った偽装事件や賞味期限切れもその会社が悪いだけですし、 そもそもそこの従業員は長年知っていたのになぜ告発しなかったんだよ? 騒ぎになってから、従業員の話とかメディアに出て偽善ぶるなよ? って思いましたよ。

kantansi
質問者

お礼

そうですか? もちろん製造元に問題があったわけですが、その問題への対応で、中国自体もかなり問題があることを露呈したと思います。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 北京五輪を支持しますか?

    わたしは中国嫌いです。靖国神社奉賛会会員で右寄りの人間です。 開会式で胡錦濤主席が中国語で挨拶をしました。中国語ですから意味はわかりませんでしたが、胡錦濤氏のまじめな人柄や中国語の響きを聞いていて「中国はいろんな問題を抱えながらも一生懸命やっているんだなあ・・・」と深く感銘を受けました。 その時わたしは北京五輪を支持しようと思いました。いろんな問題がある北京五輪ですが、中国が一流国を目指して頑張っていることだけはひしひしと感じます。隣国としてここはやはり成功を祈るべきだと感じました。皆さんは北京五輪が成功して欲しいと望みますか? それとも失敗を望みますか? なぜですか?

  • 中国製毒入り餃子

    なんか全く進展がありませんが、事情通を自認する私の友人が言うには、既に犯人および目撃者は中国当局によって抹殺され、証拠を消し去ったうえで、日本政府にその旨を伝え、表向き有耶無耶にして決着つけて欲しいと頼んできているとのことです。 日本政府もそんな話公表できず、中国に貸しを作っておくのもいいかと乗り気らしいです。 そんな外交機密が一般人の耳に入るなんて信じられませんが、胡錦濤来日、北京オリンピックを前にして、ありそうな話ではあります。 どなたか同じような話を聞かれたことのある方いらっしゃいますか?

  • 中国大使館公用車襲撃事件。

    もし、中国人が、胡錦濤国家主席が乗った自動車を、蹴って逃げたら、どうなるんでしょうか?ただでは済まないどころか、下手すりゃ死刑と思うのは、考え過ぎでしょうか?

  • 中国における国家主席と首相の違い

    中国の胡錦濤国家主席(総書記)と温家宝首相はどちらが地位が高いのですか?

  • 中国共産党 党大会

    とても基本的なことかもしれませんが~ 調べたのですが、詳しく分からなかったので質問することにしました。 中国の国家主席が現在は、胡錦濤ですが、時期の党大会で 習近平 に変わるんですか? この辺りがよく分かりませんでした。 ヨロシクお願いします。

  • 中国共産党の体制。

    中国共産党で、お聞きします。 胡錦濤国家主席が退きますが、その代わりに習近平が次期主席になるようです。現在、首相は温家宝ですが、温家宝も退き、代わりに難しい名前の人が首相に就任するようですが、主席と首相の関係ですが、勝手な解釈では、主席は共産党の主席、首相は内閣の首相との認識ですが、仮にもし、 胡錦濤主席が任期途中で亡くなられたとした場合、その後継には温家宝では無く、新たに選ばれた人が主席、その場合の温家宝は任期途中と言えど、交代する事になったのでしょうか?それとも内閣は内閣、共産党は共産党としているのでしょうか?

  • 尖閣問題は中国にとって大問題!?小問題!?

    以前、中国と韓国の間で、高句麗問題が起こりました。 盧 武鉉大統領は胡錦濤国家主席との首脳会談の場で、2度に渡り高句麗問題を持ち出しました。 それに対して、胡錦濤国家主席からは「2度も持ち出すほどの話か?」という反応が帰ってきたそうです。 高句麗問題は「韓国からすれば大問題で、中国からしてみれば小さな問題」だったのでしょう。 さて、この度起こった尖閣問題ですが、「中国にしてみれば大きな問題なのでしょうか?それとも小さな問題なのでしょうか?」 日本国内の反応を見てみますと「日本人にとっては大きな問題」のように見えますが・・・。

  • 創価学会と中国の関係

    先月の胡錦濤国家主席来日の際には、創価学会名誉会長である池田大作氏と胡錦濤国家主席が会談したことが報じられました。 はっきりいって、世論があれだけチベット問題に注目していたときに、中国共産党があれだけチベット人を虐殺していたときに(今も似たり寄ったりのことをしているでしょう)あえてそのトップと会うというのは一般庶民の目から見て不思議でした。 創価学会は以前から親中だとか売国奴だとかいわれていますが、 ・創価学会と中国共産党はどういう関係にあるのでしょう? ・創価学会は中国共産党とそのような関係を結んでどういうメリットがあるのでしょう?

  • 胡錦濤主席の訪日

    今回の胡錦濤主席の訪日については、いろいろ批判する人もいるし、私自身あまり中国は好きではないですが、それなりに有意義だったと思っています。 でも、以下の通りいくつか疑問があるので教えてください。 1.5月7日の宮中晩さん会で、天皇陛下は確かモーニングを着ていましたが、胡錦濤は平服でした。 江沢民の人民服に比べればまだましですが、これって異例・非礼ではないですか? 両国外務省のプロトコール担当者間での事前すり合わせはなかったのでしょうか? 2.5月9日に天皇皇后両陛下が胡錦濤の宿舎まで呼びつけられたのも異例・比例ではないでしょうか? 両陛下の意思によるものでしょうか?それとも日本政府の画策でしょうか? 3.訪問先とはいえ奈良県知事、大阪府知事と面談し、さらには単なるカルト集団のボスにまで会いながら、首都東京の知事に会わないというのは、中国側の意向ならあまりに大人げないと思いますが、石原側から面談を拒否したのでしょうか?

  • 中国の毒ギョウザ事件の結末後・・・

    今、何かと話題の毒ギョウザですが、 中国の調査団は開き直っているようですね。↓http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080205/crm0802050252003-n1.htm 私達は今現在、不安で仕方がない立場ですが、中国サイドは北京オリンピックの事や、ご自分の国のイメージをさらに悪くする事を防ぐ為に日本の粗探しや、真面目に調査していない気がしないでもありません。(邪推でもうしわけございません) http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00126668.html ↑の事件は2007年のものです。 ヒモ一つ持ち込めないとかおっしゃっていたのですが。「携帯」を忘れて無残にも蒸されてしまった少女いたのです。 天洋食品側は遺族に賠償金を支払い、表ざたにはならなかったらしいですが。 事件は事故だったとしましても、その後の対応が最低です。これが中国が太鼓判を押した優良企業なのですか… もう、何を信じてよいのやら意味がわからなくなってきました。 質問は、仮にこの事件の原因が分かり、終結したとします。それでもみなさんは中国製を購入しますか?