- ベストアンサー
- 暇なときにでも
総合口座通帳の貯蓄預金というのは使用しなくてはいけないのでしょうか?
みずほ銀行で普通預金通帳を作ってもらおうとしたら総合口座通帳を作成されてしまったのですが、総合口座通帳の中に貯蓄預金というものがあるのですが、貯蓄預金を使用する予定はないのですが、貯蓄預金を使用しなくてはいけないのでしょうか?

- 回答数6
- 閲覧数1249
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>みずほ銀行で普通預金通帳を作ってもらおうとしたら総合口座通帳を作成されてしまったのですが どの銀行も、最近は「普通預金口座だけ」という口座は存在しません。 普通預金+貯蓄預金+定期預金+定期積立などがセットになって総合口座となっています。 ですから、普通預金以外は「残高ゼロ円」でも問題ありません。 みずほ銀行の場合、貯蓄預金は「国際キャッシュカード決済口座」を兼ねています。 (貯蓄預金残高があれば、国際キャッシュカードを発行します) このキャッシュカードは、海外で現地通貨で「CIRRUS」記号のあるATMで利用出来ます。 私の場合、クレジットカードと複数の国際キャッシュカードを持って海外に行きますよ。 手持ちの現金が少なくなっても、自分の口座から引き出すので、借金(キャッシング)になりません。 おまけ。 >定期も貯蓄もついているのですが、その際、定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか? その通りです。 普通預金のページを開いてATMに入れると、普通預金の記入。 貯蓄預金のページを開いてATMに入れると、貯蓄預金の記入。 定期預金のページを開いてATMに入れると、定期預金の記入。 どれか一つの預金記入欄が不足すると、繰越の新しい総合口座通帳が発行されます。
関連するQ&A
- 総合口座通帳の預金する方法はこれでよいのでしょうか?
総合口座通帳を持っていますが、普通預金以外に預金した事がないので、教えてほしいのですが、貯蓄預金や定期預金に預金したい場合は、 通帳の貯蓄預金や定期預金のページを開いてATMに入れるだけで完了するのでしょうか?これだけでよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 総合口座通帳に定期預金のページが無い
三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳には「自動継続定期預金・担保明細」と 「普通預金(兼お借入明細)」のページがあるのですが、三井住友銀行の総合口座通帳には 「貯蓄預金」と「普通預金(兼お借入明細)」のページしかなく、定期預金のページがありません。 この場合、定期預金をする場合、この通帳とは別に総合口座通帳を作ったり、 定期預金証書のような形になるのでしょうか? 三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳のように、三井住友銀行でも したいのです。なるべく口座番号は変えたくないです。 引き落としの時に残高不足のときなど、定期預金から自動的に 支払えるようにしたいのです。 「貯蓄預金」は使ったことがないので、貯蓄預金の代わりに定期預金の ページがあればいいと思います。 通帳を作る時に普通預金と定期預金のページがあるものをと言えば よかったのかもしれませんが、作る時にどのように言ったか覚えていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ANo.5/あと各ページで入金されることが何故怖いんですか?ミスとかがですか? ・普通預金に入金のつもりが定期預金のページを開いて差し込んだらなんの確認もなしに定期預金に入ってしまったらちょっとまずくはないですか。 ・実際には確認があるかとは思いますが、機械からの確認に人間は必ずしも十分ついていけないところもあるので。(ノーするつもりがOKしていたなんて)
質問者からのお礼
なるほど!確かに! 度々ありがとうございますm(__)m
- 回答No.5
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
私は地方銀行(上位行)の総合通帳を持っていて以前は貯蓄預金もここに入れていましたが、 預金金利が同じなのに普通預金の貸し越しをうけるのが馬鹿らしいのと1冊の通帳で残高が多くなると盗難紛失の際に怖いので 貯蓄預金は単独(貯蓄だけ)の通帳を作成してもらいました。普通預金と貯蓄預金のスイング(口座間の振替)はインターネットバンキングで行っています。 ところで総合通帳の開いたページでもって普通・貯蓄・定期で入金されてしまうのはなんだか怖いですね。(事前確認があるのかも)
質問者からのお礼
なるほど!用心して損はありませんからね! あと各ページで入金されることが何故怖いんですか?ミスとかがですか?
- 回答No.3
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》「赤」とはなんですか? ・「赤」とは普通預金がマイナス(-)になることです。 公共料金やクレジット代金の引き落としがあって普通預金の残高額がマイナスになっても貯蓄預金・定期預金の90%の範囲内で貸し越しが受けられます。もちろん金利支払いが必要です。 》定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか? ・みずほ銀行のATMを使ったことがありませんが多分モニター画面の「定期預金預け入れ」からスタートすれば預け入れ記帳がされるのではないでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます(^^)! 理解できました!!!!感謝!!
- 回答No.2
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》貯蓄預金を使用しなくてはいけないのでしょうか? ・する気がなければそのままでよいです。 ・総合通帳に定期預金の欄がついているものもありますが同じです。 ・総合通帳ですと普通預金が赤になった場合に貯蓄預金残高からの貸し越しが受けられます。 ・なお気が向いてきて貯蓄預金をしようという場合でもこの総合通帳を使わずに別の通帳(別口座)を作成することも可能です。この場合は貸し越しは受けられません。
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。 「赤」とはなんですか? また、定期も貯蓄もついているのですが、その際、定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか? 度々申し訳ございませんm(__)m
- 回答No.1
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10373)
総合口座通帳は普通に作成されます。 貯蓄預金は利用しないでもかまいません。
質問者からのお礼
ご回答していただきありがとうございます! 利用しなくても良いのですね!(^^)
関連するQ&A
- 千葉銀行の貯蓄預金について
千葉銀行の「スーパー総合口座通帳」の中の「貯蓄預金」は、ATMでは預金できないのでしょうか?(窓口対応のみですか?) 貯蓄預金(40万型など)は、ATMで預けることができるとHPには書かれてたのですが… ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- 総合口座通帳の更新をしたら普通預金通帳に変身して繰越される事はあるのですか?
以前信用金庫で総合口座通帳の繰越をATMでしたのですが、その際、ATMから新しく出てきた通帳は総合口座通帳ではなくて普通預金通帳が出てきたのです。定期は、やっていなかったのでいいのですが、総合口座通帳で繰り越したら通帳所持者の了解を得ずに普通預金通帳になってしまう事ってありえますか? 結構前の出来事なんですが何かずっと引っかかっています。もしかしたら信用金庫側のミスだったのではないのかなとも思っていますが、ありえる話なら良いのですが。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- 普通預金通帳を作成したかったのに総合口座通帳と言う名の通帳を作成されましたが同じ意味ですか?
普通預金通帳を作成するため銀行に行ったら、出来上がった通帳の表紙は総合口座通帳となっていました。 普通預金通帳は総合口座通帳という名なのですか?それとも銀行側が間違えたのですか? 銀行用語に無知なので教えてください。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- みずほ銀行の貯蓄預金について
現在、みずほ銀行に普通口座を持っており、社会人になるにあたり利率の良い貯蓄預金口座も開設したいと思っています。 そこで質問なのですが 1)貯蓄預金のキャッシュカードと普通預金のキャッシュカードは別々なのでしょうか。 ひとつにまとめられてる(?)わけではないんですか? 2)普通預金から貯蓄預金への振替が可能なのはわかるんですが、貯蓄預金から普通預金への振替も無料でできますか? そしてこれは主旨から少しずれてしまうんですが、みずほのマイレージクラブに入会したくて、でもクレカ機能はいらない場合、 窓口でのみ申し込み可能なのでしょうか?ネット上で申し込むとすべてクレカ付きになってしまいますか?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 通帳の反対側の貯蓄預金について
低レベルな質問で大変申し訳ないのですが・・・。 銀行の普通預金通帳の裏側に貯蓄預金(?)と いうページが何ページかありますよね(説明が 下手ですが分りますでしょうか?) あそこに入金した場合、 (1)普通預金と同じで引き出しとかいつでも できるのでしょうか? (2)普通預金口座の引落が残高不足の時に なにか威力を発揮したりしますか? (例えば、貯蓄預金から補充されるとか 貯蓄残高と同じ金額までならマイナス 表記されるとか・・・) うまく書き表せないですが 分る方いらしたら 教えてください。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 総合口座通帳の作成について
だいたいの金融機関では、総合口座通帳は1人一冊までとなっています。 2冊目からの口座作成では、普通預金通帳になってしまいます。 これはなぜですか? 担保機能のついた通帳が2冊以上あると何か問題なのですか? お答えいただけましたら、お願いいたします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- みずほの総合口座と普通預金通帳
現在みずほ銀行で「総合口座通帳」を持っていて、 今日別の支店で口座を開設したところ、通帳の 表紙の名称が「普通預金通帳」となっていました。 新たに作った通帳は「総合」と記載されてませんが、 これは総合口座とは別物でしょうか? 通帳の中身は普通預金のみしかありません。 申込書に記入する際、総合口座等チェックする所が 無かったような気がするのですが、帰宅してから手持ちの 総合口座通帳と違うことに気付きました。。 ご存知の方、教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- ATMで通帳繰越をしたら総合口座通帳が普通預金通帳になって出てきました。
当カテゴリーではいつもお世話になっています。 こういうことが昔ありました。 総合口座通帳で定期預金をずっと使っていなくて、ある日通帳のページがいっぱいになったので繰越をATMが自動で行ってくれたのですが、更新で出てきた新しい通帳は元は総合口座通帳だったのが普通預金通帳になって出てきました。 預金通帳の更新、繰越の際に、総合口座通帳から普通預金通帳になって出てくることってありえるのでしょうか。本人の承諾なしに。ずっと定期を使わないとこうなるのでしょうか?または、これは銀行側のミスでしょうか?同じ経験のある方はいますかね。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- 総合口座通帳をATMで繰り越したら普通預金通帳になって出てきました。
総合口座通帳をATMで繰り越したら普通預金通帳になって出てきたのですが、これってありえますか??? 幸い定期預金は組んでなくて、預金のみだったから問題はないのですが、預金者に無断で繰越の際に通帳の種類が変わることってあるのでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 間違って貯蓄預金へしてしまいました。。。
預金するために住信SBIネット銀行に振り込んだのですが、 間違って普通預金じゃなくて貯蓄預金にしてしまいました。 ネットのマイページで見ると、2日間たったのに口座情報で預金されていませんでした。 なぜでしょうか? また、貯蓄預金から定期預金したいのですがどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
質問者からのお礼
参考になりました!ありがとうございます!!(^^) でも他の銀行の預金通帳も持っていますが、そのときは最初から普通預金通帳だけの通帳を作成してくれましたよ。