• ベストアンサー

徳島のいい部分、悪い部分を教えてください。

徳島に住みたいと思っています。住むとすると、徳島市や鳴門市もしくはその近郊で考えています。いい部分も悪い分も含めて教えてください。特に住んでいる方や住んだことのある方の意見が伺いたいです。 関西文化圏でテレビやラジオも関西のものを見聞きしてると聞いています。物価や家賃などは安くて生活がしやすいような気がしています。エンターテインメント的には映画館は少なくライブの本数も少ないというイメージです。気候的にはどうなのでしょうか?温暖で、海もあるので適度な湿度があるようなイメージなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

まず、徳島県と言っても、三好市(阿波池田)のほうや、阿南市より南、神山・木頭・祖谷など山間地域、鳴門市の北部瀬戸内海側、など地域によって、気候・暮らし・文化・食べ物・言葉などがかなり異なります。  以下では、徳島市のことについて、個人的な偏見も入れて書きます。 ・良い点 のんびりしている。 素朴で親切。 車で、10分も走れば、川でも海でも山でもある。釣りや海水浴、登山などすぐできる。 空気が美味しい。星もきれい。 近所などの協力もある。 野菜栽培も盛ん、新鮮な野菜が手に入る。 個人商店なども残っていて、値切ったり、おまけしてくれたりする。 家賃、水道料、食費、人件費が安い。 大阪のテレビやラジオが受信できる。 大阪・神戸・舞子・京都などへ高速バスがどんどん出ている。京阪神あわせると、多い時間帯は10分毎くらいにある。 競艇、パチンコが盛ん。 若い子が綺麗。 方言も生きている。古きよき日本が残っている面がある。 病院が多い。 坂が少なく、自転車が便利。 揚げたこやきがおいしい。 鮎が美味しい。 ・悪い点 文化施設が少ない。コンサートやライブがほとんどない。 公共交通が不便(汽車や路線バスなど1時間毎など、私鉄はない) 中心商店街が荒廃して、郊外店が主体となり、車がないと非常に不便。 気候は関西などとあまり変わらず、冬は寒く夏暑い。 天候が悪くなると東風が吹くが、東が海のためこの風が異常に強い。 雨も急に強く降るときがあり、低湿地では浸水のおそれもある。 最低限の生活物価は安いが、高級品や贅沢品などは無いか、あっても高い。 平均所得が低く貧乏で、小さな損得にこだわる。 よそ者に対して親切な面と、仲間はずれにする面と、かけひきが難しい。 いいかげん、約束を忘れる又は守らない傾向がある。 口が軽い、うわさ話が好き、どこまでが本当でどこが冗談かわかりにくい。 自分や親戚、仲間の順で、えこひいきも多い。自分には甘く、他人には厳しい。 視野が狭く、その場しのぎの傾向がある。 何事も時間がかかる。待たしても気にしない。 夜が早く、お店もすぐ閉まる。バスも午後8時くらいで終わる路線が大半。コンビニは24時間だが、数が少ない。 運転がいいかげんで、交通事故が多い。 すれ違えないような、狭い道も多い。 蚊が多い。 海岸地帯でも、高性能なアンテナでないと大阪のテレビが綺麗に映らない。山影などで大阪のテレビが映らないと、NHKと民放1局のみとなる。 地元紙、徳島新聞がしょうもない超ローカルな記事が多い。 お年寄りが多く、若者が少ない。

nob1220
質問者

お礼

丁寧に、細かな部分までありがとうございます。 空気がきれいというのはポイント高いですね。 人間関係の部分は地元でつきあってみないとわからない情報で、参考になります。 やっぱ、車社会なんですね。仕方ないとは思いますが。 検討するのにふさわしい情報で感謝します。

その他の回答 (1)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

●良い点 大塚美術館で世界中の名画の等身大コピーが堂々と見れる サツマイモの「なるときんとき」とスダチが、安くてうまい 文化的には京都に近く、ハモなどの難しい魚も食べられる 地震が少ない 医療や老人介護が充実している部類に入る 関西へのアクセスがよい 伝統芸能のレベルは高い ●悪い点 都市気候の東京などより、かえって寒い 車がないと生活に不便する 歩く習慣がなく、甘い食べ物が多い。糖尿病発生率は全国1位 大手企業はJust Systemと大塚製薬くらいしか思いつかない 羽田まで飛ぶ飛行機はJALしかない 文化的生活をするには、インターネット通販を使うか、大阪や宝塚まで行くしかない 阿波踊りへの参加が半強制的であり、うざい ●変わっている点 葬式が異様に派手で手際よい。結婚式のノリに近い 結納等の古典的儀式は厳格に行う。結婚式の前から「前取り写真」という習慣がある 真言宗の中心的地域なので、本来の仏教からの逸脱が激しい(ヒンズー的、神道的、儒教的という何でもありのスタイル) もち投げ、花嫁菓子「いけのつき」などの習慣が、未だに残っている

nob1220
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 けっこう寒いというのは意外でした。おいしい魚や野菜が食べられるというのはいいですねー 昔の習慣が結構残っているんですね。地元にいないとわからない情報が知れてよかったです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう