• ベストアンサー

D40の強度について

bardfishの回答

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

超重量級のレンズをつけたとしても、まさかカメラ本体だけを両手で持ちはしないですよね? 望遠レンズを装着した時は左手でレンズを下から支えるように持つのが基本です。そうすれば 5Kg 以上のレンズを装着していてもカメラ本体の強度はさして重要ではありません。 と言うか、そんなレンズをつけて両手でカメラボディだけを持って撮影したら手ブレで失敗率100%です。 重量級レンズをつけた時に注意するのは「落下」です。 どこかの掲示板にEOS 1Ds + EF300mmF2.8L を装着した状態で落下させてしまい。カメラ本体のマウント部分がはぎ取られるようにむしり取られた写真が投稿されたことがあります(レンズは多少傷がいた程度で無傷だったらしい)。マグネシウム合金製のボディでも過度な力がかかればもろいと言うこと。そこまで行かなくても、重量級レンズをつけて変なふうに落下させれば歪みが生じて光軸がズレてピントが合わなくなります。 三脚を使用しても取り付けの際に落としてしまってはどんなカメラでもダメですし、重量級レンズは壊しどころが悪いと修理代に何万もかかります。 その辺を注意すれば入門機に100万以上する重量級レンズをつけても問題ありません。

jupiter_10
質問者

お礼

カメラ本体だけを持って撮影などできません。 もちろんおっしゃる通り、左手でレンズを支えるように持ちます。 望遠レンズでなくてもこのように持っています。 落下…、これも一番気をつけたいですね。 特に重量級となれば破損は凄まじいものでしょうね。 いずれにしろボデイーのマウントの強度は、入門機でも高級機でもそれほど変わらないということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • D40のマウントの強度について

    デジタル一眼レフは初めてですので、まずD40を買いたいと思っています。 このカメラで主に天体や野鳥を撮りたいと思います。 その際、重量級の望遠レンズを使うつもりです。 そのようなレンズを取り付けるのでマウント部の強度が少々気になります。 D40のユーザーさん、アドバイスお願いします。

  • ★天体望遠鏡 購入について★

    初心者です。 天体望遠鏡の購入を考えております。 最近デジタル一眼レフ本体&望遠レンズを購入し、野鳥撮影などしております。 そこで、月のクレーターなどを撮りたいと思っています。 たぶん土星などは自分ではなかなか探せないと思うので、 月だけの鑑賞・撮影だけでいいんです。 もちろんデジタル一眼レフカメラをつけて。。。 初心者が気軽に扱えて、一眼レフをつけて、 月がシャープにキレイに撮影できるような望遠鏡の お勧めはありますでしょうか? できれば詳しくメーカー名・商品名を教えてくれると助かります。

  • PENTAX(K10D)でおすすめの望遠レンズを教えて下さい

    いつもお世話になってます。 デジタル一眼レフ初心者です。 先日、ペンタックスK10Dを購入しました。 今、標準ズームレンズ(シグマ17-70mm)と単焦点レンズ(35mm、70mm)がありますが 望遠レンズがありません。 目的は、50m程度離れた場所からの野鳥撮影などです。(300mmあたりの超望遠レンズがいいでしょうか?) 予算は、(できれば)4万円以内を考えています。 今、おすすめの(超)望遠レンズがあれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • sony α に合うレンズ

    最近一眼レフに興味を持ち、入門機としてα300を購入しました。 そこで近距離の単焦点レンズ?を欲しいと思いオークションでできる限り安いものを探していますが、マウントというものがあって合う合わないがあるそうでそこはどのように見たらわかるのかと思って質問しました。 F値とか望遠の数値は分かります。 今回はF値1.4か1.7の出来れば望遠を多少調節できるタイプがいいと思っています。 入門用ですのでブランドはまったくこだわらずオークションで中古で1~2万で探そうと思っています。 マウントの事と出来れば安いお勧めレンズを教えていただけたら幸いです。

  • 望遠ズームの代わりに天体望遠鏡は使えますか?

    最近コンデジからデジイチに買い換えました。レンズキットでは望遠が物足らなくて望遠ズームレンズを物色しましたが、かなり高額の為手が出ません。 星の撮影もしたいと思っているので、天体望遠鏡とデジタル一眼レフをくっ付ける事は出来ますでしょうか?出来るならばどの様にすれば良いでしょうか?ちなみに本体はキャノンのKissXです。天体望遠鏡を望遠レンズの代わりに昼間に使用するという話はあまり聞いたことないのですが、使用する上で何か物理的(カメラ本体)に不都合がありますか?

  • 一眼レフで野鳥を写したいのですが、軽量、安価なのがいいのですが、

    一眼レフで野鳥を写したいのですが、軽量、安価なのがいいのですが、 お勧めのカメラを教えてください レンズは望遠400mm程度を希望です テレコンがつけられるのが良いです。 レンズは野鳥専用にしたいので、中央だけ綺麗に写る程度のものでも構いません。 宜しくお願いします

  • αレンズをEOS 7D Mark IIに

    質問させて下さい。 現在 私はデジタル一眼レフのsony のα700を使っていますが、動画の撮影ができるcanon EOS 7D Mark IIへの乗り換えを検討中です。 今、αシリーズのレンズが4本ほどあるんですが、そのαマウントのレンズをcanonのカメラに使用できるようになるマウントを変換するような物は存在するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NIKONの1マウント系のレンズをFマウントへ

    NIKONの「1マウント系のレンズをFマウントのデジタル一眼レフ」に 取り付けられませんか? 「NikonのFマウントのNIKKORレンズを、1マウントのレンズ交換式デジタルカメラ(Nikon 1)に取り付けるためのアダプター」 はよくありますが、 この全く反対の、1マウント系のレンズを Fマウントのデジタル1眼レフD3100に 取り付けるためのアダプターはあるのでしょうか? カメラに詳しい方、お願いします。

  • D200とD80、今ならどちらが買いでしょうか?

    デジタル一眼レフの購入を検討しており、ニコンD200中古と、ニコンD80新品の何れかで迷っています。 現在はニコンのフィルムカメラをメインで使用しており、デジタルのサブ機としては、コニカミノルタα-7Dを所有しています。最近デジタルの出番が多くなって来たこともあり、メイン機とレンズを共有出来、7Dよりもう少しだけ大伸ばしに対応出来る画素数を持った、ニコンのデジタル一眼レフの購入を検討しています。 欲を言えばD300、究極を言えばD3ですが、何れも値段的に手が出せません。そこで、価格的にこなれているD200か、D200よりやや新しく、市場で評判の良いD80の何れかに的を絞っております。どちらも今なら10万円前後で購入出来るようで、カメラとして見れば中古でもD200、デジタル機器として見ればD80かな?と、迷っております。 どちらか、または両方のカメラを使用されている方からのアドバイス、お待ちしております。

  • 昔の一眼レフカメラを最近まで使用していたのですが、動作が今一になりデジ

    昔の一眼レフカメラを最近まで使用していたのですが、動作が今一になりデジタル一眼レフを考えてます。 昔のカメラはミノルタのα7000で210mmの望遠があり出来たらこれを使いたいのですが、実際に デジタルカメラに以前のレンズを使って撮影をされた方おられますか?使用感は如何ですか? マウントはSONYのどれでしょうか?