- ベストアンサー
- すぐに回答を!
IEのメール送信日時が間違っています
インターネットエクスプローラ(5.02)のメール送信日時が間違っています。使用機種はMACG4、OS9です。コンピュータの日時は合っています。受信メールの日時は合っていますが、送信メールの日時が20時間くらい(はやく)ずれています。正しく設定したいのですが、どうしたらよいのか教えて下さい。お願いします。
- ritsuko
- お礼率75% (3/4)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
コントロールパネル「日付&時計」の「時間帯」はちゃんと日本国内になっていますか? ここが狂っているためにおかしくなることがありますよ。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- telette18
- ベストアンサー率21% (30/139)
私の友人達から来るメールも同様の症状があります。 彼らはAOLを使っているのでサーバーがアメリカにあるからかな なんて勝手に思っていたのですが...
質問者からのお礼
早速の回答有難うございました。コントロールパネルの「日付&時計」で、夏時間を自動的に設定するにチェックが入っていて、アメリカのクパチーノという所が基準になっていました。チェックをはずしたらなおったようです。
- 回答No.2
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
送信日時は、受信者が見た時の送信日時でしょうか? OS9は少ししか触った事がないので解らないのですが、タイムゾーンの設定はJST(+0900)になっているでしょうか? タイムゾーンの設定が間違っているとこのような現象になることがあります。
質問者からのお礼
早速の回答有難うございました。コントロールパネルの「日付&時計」で、夏時間を自動的に設定するにチェックが入っていて、アメリカのクパチーノという所が基準になっていました。チェックをはずしたらなおったようです。助かりました。
関連するQ&A
- OUTLOOK EXPRESSメール送信日時が間違っています
OUTLOOK EXPRESS(5.02)のメール送信日時が間違っています。使用機種はMACG4、OS9です。コンピュータの日時は合っています。受信メールの日時は合っていますが、送信メールの日時が20時間くらい(はやく)ずれています。正しく設定したいのですが、どうしたらよいのか教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- Mac
- メールの送信日時
現在auのA5301Tを使っています。 メールの受信日時は分かるのですが、送信日時が分かりません。 この機種に変えてもうすぐ2年ですし、送信日時が分からないのは前々から不便に思っていたので、そろそろ機種変更をしようと思いました。 今のところ狙っているのがA5506Tなのですが、この機種はメールの送信日時は分かりますか? あるいは他のメーカー機種でメールの送信日時が分かる機種はありますか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hotmailの送信日時について
hotmailで相手からのメールを受信して、 送信日時を見ると、明らかに時間が間違っています。 これは私の日時設定が間違っているのか、 それとも相手の日時設定がおかしいのか、 どちらなんでしょうか??
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送信日時がずっと過去のメール
アウトルックエクスプレスを使用しています。 今日、ある1通のメールを受信したのですが、送信日時が今年の5月15日になっていました。 受信は毎日1度はしていて、このメールと同じ内容のメールも届いていました。 最初は、送信済みアイテムの中のメールを再送信すると、こんなふうにな記述になるのかと思い、試してみましたがそうではないようです。サーバーに残っていた筈はないと思いますし、不思議です。 送信に日時がずっと過去のメールを送信する方法があるのでしょうか・・?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送信日時がでない
OE5使っています。メールを印刷すると送信日時の項目に日付のみで時間が印字されません。ちなみに受信トレイの表示項目の送信時間は表示されています ほかの知り合いはみんな出ているのですが・・・ だれかおしえて!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールそふと「O/E」で、受信メールの送信日時と受信日時が同じになる?
教えてください OutLookExpress6、YahooBBを使用していますが、受信トレイの、「送信」日時が「受信」日時と同じになっているんです。設定を見ても直し方が分かりません。 ちょっと困ります。 どなたかお教え願えませんか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- IEでメール送信(OE)ができない
インターネットエクスプローラで、HTML 内のmailtoをクリックすればOutlook Expressを使ったメールの送信ができるのですが、 「ファイル」>「送信」>「ページを電子メールで」とクリックしていくと、 『ChooseProfile』というウィンドウが出てきて、メールの送信ができません。 (このウィンドウはどうやら、MicrosoftExchangeというものらしいです。) また、「インターネットオプション」>「プログラム」>「電子メール」ではOutlook Express が規定のメーラーに設定されています。 OS:XP OE6 IE6を使用しています。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- outlook2007の相手の送信日時と私の受信日時があまりに違う
outlook2007を使っています。 受信トレイ内の「受信日時」と 実際に該当メールを開いたあとの(相手が私宛に送った)「送信日時」とに2時間ほど開きがあります。 相手の「送信日時」と私の「受信日時」が全く一緒とはならなくても2時間もの差は昔はなかったように記憶しています。 これだけの差が開いていると受信トレイを見た段階と開いた後の日時が異なりすぎて非常に不便なのですが、どういう問題からこのようなことが起きていると考えられるのでしょうか?? また対処方法ありましたらお教えください。
- 締切済み
- Windows Vista
- FOMAのメールヘッダについて(日時)
FOMAを使ってます。(N901iS) メールを受信すると日時が表示されますが、この日時は何の時間でしょうか? ・相手が送信した時間 ・ドコモのメールサーバが受信した時間 ・自分の携帯が受信した時間 ・その他 メールの遅延が激しいと相手がいつ送信してくれたかわからなくなってしまうので、出来れば相手が送信した日時を知りたいのですがそのような方法はないでしょうか? パソコンのメールだったら相手が送信した日時がわかるので便利ですが・・・
質問者からのお礼
早速の回答有難うございました。コントロールパネルの「日付&時計」で、夏時間を自動的に設定するにチェックが入っていて、アメリカのクパチーノという所が基準になっていました。チェックをはずしたらなおったようです。助かりました。